令和四年八月。

コロナウイルスが世を乱して早二年半。次々と新たな株が出現し、日本は今や、世界最多の感染者数になるほどの猛威をふるっています。続いて第八波のケンタウロスと呼ばれる株も来ているようです。
もう、今後コロナがなくなることはないでしょう。膨大な死者は出ていません。が、連日数百人の死者が出ているコロナをただの風邪だと軽んじることは軽率です。が、過度に恐れて経済を壊すには今の日本はあまりにも脆弱です。
来月早々にkintone Café 神奈川 Vol.13 & SORACOM UG 東京のイベントを予定しています。一時はオンライン開催を覚悟しましたが、リアル開催を決行します。

一方、ウクライナへのロシア侵攻は泥沼化しており、台湾海峡をはさんでの中華人民共和国と中華民国(台湾)の緊張も予断を許しません。
世界では干ばつや洪水がかつてない規模で頻発し、地球温暖化の影響は顕著に人類を脅かしています。
未来は不透明。これからどうなるか分からない。そんな激動の日々です。

そのような世情の中、仕事のご依頼が途切れずにいただけていることに感謝します。
が、自社だけの成長を追い求めても、社会が滅びてしまっては何にもなりません。社会へ貢献するためにやるべきことは多いのです。
常に外の世界に目を向け、現状に安住しないよう、常に気を引きしめなければ。

弊社もセキュリティ対策やBCP対策は考え始めています。それと同時に生産性を上げ、新たな技術や考え方を常に取り入れていかなければなりません。

昨年の反省を真摯に踏まえ、弊社は未来に生き延びていけるよう、日々努力と試行錯誤を続けています。
が、油断してはなりません。案件が積み重なっており、それが逆にリスクにもなっています。

達成度5割。達成感6割。満足感6割。それが今月の代表自身の自己採点です。

今の好況に甘んじず、足元を固めます。危機感を持ち、油断せず。
弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

●弊社の業績

§ 総括 八月度の売上も目標額を超えることができました。

また、今月もいくつかの引き合いを頂きました。本当にありがたいことです。
弊社メンバーもがんばってくれています。四人体制で乗り切れるかは、これからの頑張りです。

あるお客様で四月から取り組み始めた半常駐の案件もメンバーが頑張ってくれています。そのメンバーは別の複数の案件も頑張ってくれています。
今月はついにkintoneアソシエイト試験にも受かってくれました。これで弊社常勤メンバーでアソシエイトを持っているのは代表を含めて三人です。

今月は一件、大きな案件で提示していた見積が失注してしまいました。さらに途中で終了してしまった案件が一件ありました。特に後者は弊社のミスであり、反省点は多々あります。
ですが、代わりに別案件の引き合いを頂いたため、今期の売上目標は過去最高を見込めています。あとは利益を出さなければなりません。これもきちんと経理をチェックしており、黒字を達成できそうです。

弊社のこれからをどうしたいのか。ただ案件をこなすだけでなく、どういう会社に向かいたいのか。メンバーでも打ち合わせを行いました。
kintoneだけで回せるような案件はどちらかというと小規模です。弊社としては、大きな案件も引き受けていかなければなりません。
弊社の価値とはkintoneを他のPaaS/SaaSと連携させることにあります。その一つの到達点として、弊社独自のサービスを立ち上げる事を着想しました。
それが実り、春先にスマレジアプリコンテストで佳作をいただきました。
ですが、なかなかそれがサービスとして結び付けられていません。複数の案件を並行してこなすことに精一杯です。

今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
・弊社メンバーがkintone アソシエイト試験に合格(8/8)し、合格までのロードマップ記事をアップしてくれました(8/30)。
・サイボウズパートナーネットワーク上の弊社ページが更改されました(8/15)。
・代表宛にkintoneエバンジェリストパーカーを届けていただきました(8/18)。
・代表がサイボウズOfficeのコミュニティ「オフコミ」に参加しました(8/18)。
・代表がサイボウズユーザーフェスティバルのkintoneコミュニティ紹介動画に登場しました(8/18)。
・代表がkintoneカイゼンマネジメントエキスパート試験を受験しました(合否発表は9月)(8/20)。
・弊社がSORACOM社の登録SPSパートナーに登録されました(8/4)。
・Road社と業務パートナーを締結しました(8/10)。
・Yoom株式会社と紹介パートナー・販売パートナー・OEMパートナーの契約を締結しました(8/28)(8/30)。
・東京テレワーク・モデルオフィスに応募し、多摩地区の三拠点のテレワークオフィスが使えるようになりました。
・11月10-11に幕張メッセで行われるCybozu Days 2022の出展を公表しました。

実績を出しつつ、日常も充実させるための工夫。それらは全て、代表の求めるワークライフバランスの実現につながってゆくと信じています。引き続きよろしくお願いいたします。

§ 業務パートナー 今月は、先月のM-SOLUTIONS様に続き、複数の会社様とパートナー契約を結ぶことができました。SORACOM社様とは登録パートナー。Road様とは業務パートナー。Yoom社様との間では紹介・販売・OEMパートナー契約を結びました。

先々月に経理や財務諸表の見直しを行いました。そして、五年間の長期計画を策定しました。その中で経費として外注費をどう考えるかも検討を重ねました。
かつて、外注費をSES業界の割合で設定した失敗。それを繰り返さぬよう、パートナーさんとの外注費を見直しています。同時に業務の丸投げはしないように戒めました。

リモート体制でも指示がきちんと伝えられるよう、ツールの整備には引き続き取り組んでいきます。

§ 開発案件 今月は九割の開発案件がkintoneがらみでした。
ありがたいことに2,3,4月に頂いたたくさんの案件の実装で忙しい日々を過ごしています。今月もその実装作業や準備に注力しました。今も週一、二件の頻度で新たな案件のお話をいただけており、感謝しています。

今、動いている案件が20件強。他にも10件ほど準備が進んでいる案件があります。それらをどのようにこなしていくか。それが今の課題です。
今、弊社が取り扱っているシステムはkintoneをベースにGmail、Google Calendar、Zoom、HubSpot、ChatWork、Slack、freee、freeeサイン、マネーフォワード、スマレジ、LINE、Benchmark、box、Stripe、サブスクペイ、AWS、各種CMS、その他です。
今はIoTにも力を入れようと、SORACOM社、obniz社のデバイスとつなぐことを検討しています。
案件によってはパートナー社や技術者さんと一緒に構築し、私や弊社の技術顧問の方も実装に取り組みながら日々の開発に取り組んでいます。

それらの開発スキルを上げるため、言語のプログラミング効率を上げるためにpaizaを試しています。また言語に頼らぬノーコード連携を実現するため、Zapier、IFTTT、Yoomなどをつなぐ開発にも注力しています。
なるべく代表が手を動かすことなく案件を回す体制を築いています。

来月も、引き続き弊社メンバーの教育も兼ねた案件に注力していく予定です。

今月はメタバースを何度か試し、また、MidjourneyやStable DiffusionといったAIによるイラスト生成ツールを試してみました。



§ 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
この点は弊社の長年の課題でした。

ようやく、昨年の夏のコロナ感染がきっかけに苦しんだ状況に解決の光が見えてきました。
健全な経営は財務をきっちりしてこそです。今年度から毎月の費用をきちんと把握できるよう、毎月の領収書をスキャナで取り込み、それをfreeeに渡して収支を月次で出せるようにしています。

また、東京都中小企業振興公社の人財アドバイザーの方に昨年末よりアドバイスを受けています。この方から五年後の弊社の目指すべき姿を作るように言われ、SWOT分析をはじめ、売上や経費の計画をきちんと作成しました。税理士の先生にも手伝っていただきながら。
弊社代表が苦手意識を持ち、長年遠ざけていたこれらの作業。これらの作業から目を背けては経営に取り組めない。そのように覚悟を決めました。

§ 社内体制 昨年の師走の初めに、一年前に作成した社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。メンバーが離任した理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。そこで年始にあたり、三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、それらを練り直しました。以下に掲示します。

企業理念
「情報技術を生かして、
正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

経営理念
「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

9つ(ナイン)の「ない」
「組織図はない」
「タイムカードない」
「ノルマは設けない」
「多数決で決めない」
「社長室は作らない」
「肩書きもいらない」
「皆が経営者の行い」
「定年は強制しない」
「雑談は惜しみない」

アクアビットに合う方
「家族を大切にする気持ちのある方」
「仲間を大切にできる方」
「笑顔のある方」
「まず肯定から入る方」
「夢を持ち続ける方」
「人の話を聴ける方」
「人間が好きな方」
「可能性を信じる方」
「自分が好きな方」
「自分で仕事を見つける方」
「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

一昨年の暮れに求人募集を出した時と考え方の軸はぶれていません。

昨年の師走より、東京都中小企業振興公社の方に人財制度についてのアドバイスを受けています。
人財アドバイザーの方から作成を指示された、五年後の弊社を見据えたビジョンや課題の解決策は、上記の各理念をより細かく詰めたものです。
文章や財務上の数値、目標の形で具体的に表し、それらは弊社のメンバーにも説明しています。
全員に当事者意識を持ってもらうため、各メンバーに課題を出してもらった結果が芳しくなかったので再提出を指示しました。目の前の課題や案件を解決するための視点ではなく、弊社が今後も生き残るために何をすればよいか。

今月は何回も不合格の壁に阻まれてきた弊社メンバーが、何度目か数えられないほどの挑戦の末、kintoneアソシエイト試験の合格を勝ち取ってくれました。また、その合格までのロードマップを記事にしてくれました。
受かった事よりも、諦めずに受け続けたその根性を私は評価したいと思います。

今月はメンバー全員、パートナー技術者、パートナー会社、メンバーの家族、代表の家族も集って暑気払い会を開催しました(8/5)。メンバーのお子さんの事も考えて府中のシズラーで。おかげでよい親睦が深められました。
また、今月はメンバーのプライベートにトラブルが発生し、Zoomで参加できなくなるなどの変化が生じています。
これは、昨年に犯した失敗の反省を踏まえ、代表に課された試練だと思っています。それもあって来月からはパートナー企業の方も含め、7名体制になります。慎重に、かつ大胆に果断に経営していきたいと思います。

来年にもメンバーに加わってもらう想定で体制づくりを進めています。

§ 人脈の構築 今月は夏休みもあって、リアル商談は半常駐先で定例会と打ち合わせで一度だけ。あとは全てオンライン商談でした。
オンライン商談はざっと数えたところ約31回ほどです。
今月、頂戴した名刺は1枚です。

とはいえ、今月も様々なオンラインイベントに顔を出しました。業務も忙しい中でしたが、オンライン上での知見は増やせたと思います。
また、来月以降のイベントの準備や種まきも。これらのご縁を通じ、次の面白いお仕事や次の展開に繋がっていきそうです。

こうしたご縁がつながり、弊社も弊社に関係する皆さんに福が舞い込む状況を喜ばしく思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

§  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。DevRel/Japan CONFERENCE 2022(8/6)。サイボウズ ユーザーフェスティバル 2022(8/17)。


DevRel/Japan CONFERENCE 2022は私にとって新たな学びの場となったDevRel Jpさんのイベントです。今回もさまざまな気付きを頂きました。また、サイボウズユーザーフェスティバルではkintoneコミュニティの紹介セッションにおいて、以前のkintone Café 神奈川での場面や事前に収録した紹介録画も含め、四回ほど登場しました。サイボウズOfficeのコミュニティが発表されるなど、とても貴重な学びの場となりました。

来月以降も複数のイベントに登壇予定で、今月もその準備や打ち合わせが何度かありました。

今年に入ってから、発信の機会を増やすため、noteの投稿を始めています。これも毎営業日に記事をアップしています。

弊社の開発や記事執筆のお仕事はこうした対外活動から生まれています。代表自身による新たな交流を発信することは絶対に怠ってはならないと肝に銘じています。

コロナがまだ落ち着く様子を見せませんが、リアルのイベントを中止にしている場合ではなくなってきたのも事実。また皆様と交流を深めたいと思っています。
まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


§ 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」を弊社サイトにアップし直す作業ですが、今月は1本アップしました。
(「アクアビット航海記 vol.46〜航海記 その30」)
私の人生でももっとも苦しみ、もっとも鉄火場の力を発揮したのが家の売却交渉。その交渉が始まる前年を描いています。

今月、書いた本のレビューは4本(
住友銀行秘史
選別主義を超えて―「個の時代」への組織革命
全一冊 小説 立花宗茂
図解・首都高速の科学

今月、書いた映画のレビューは0本()。
今月、書いた抱負は0本() 。
今月、書いた旅日記は0本() 。
今月、書いた「物申す」は0本() 。
今月、書いた弊社の活動ブログは1本(
kintoneアソシエイト試験合格ロードマップ
) 。
今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

なお、先月から毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

7月28日 7月28日 現実と仮想の情報のあり方
7月29日 7月29日 データ入力のあり方が変わる
8月1日  8月1日 弊社の理念は世の平和のために
8月2日  8月2日 組織・団体の恐いところとは何か
8月3日  8月3日 環境変動に危機感を持たないと
8月4日  8月4日 kintoneのデザイン更改に備え
8月5日  8月5日 組織の指標を資格に託す試み
8月8日  8月8日 DevRelの活動をお勧めします
8月9日  8月9日 過去の教訓から学べる事は多い
8月10日 8月10日 汚された地球もまだ救える筈
8月12日 8月12日 技術への盲信は自戒したい
8月15日 8月15日 二度目の復興はきっとできる!
8月16日 8月16日 ユーザー体験と顧客の満足度
8月17日 8月17日 オンラインイベントを肯定
8月18日 8月18日 kintoneも適材適所に提案
8月19日 8月19日 常識への批判心を常に持つ
8月22日 8月22日 読解力と文章力こそが助け
8月23日 8月23日 リーダーシップは常に進行形で
8月24日 8月24日 正確な指示と伝え方の奥深さ
8月25日 8月25日 デモ行進の熱意の使い道とは
8月26日 8月26日 自主の学びを放棄するなかれ
8月29日 8月29日 担う役割は変転・進化する

§ 年表

・八月お仕事

タリーズコーヒー、二俣川で作業・打ち合わせ×4、Sizzler府中店で懇親会、Tully’s Coffeeで作業、Jeim 町田テストセンター、アリオ橋本で作業、アクアビットサテライトオフィスで作業

§ ツイートまとめ
・八月ツイート

https://togetter.com/li/1938004


コメントを残して頂けると嬉しいです

まとめ・抱負の全投稿一覧