Articles tagged with: 令和五年

2023年のまとめ(個人)


今年も一年のまとめを書きます。
年のまとめも同様に法人と個人に分けて書きます。

公私の「私」

●家族との一年
§ 総括 目次 今年は長女が弊社に入社し、次女は最初の職場を退職したのちバイト生活の末、次の会社の正社員が決まり、また妻も弊社の役員として本腰を入れはじめた一方で事故にあって救急車に運ばれるなど、なかなか波乱の一年でした。

一昨年に手術した妻は、自分で経営する歯医者に加え、弟さんの診療所も手伝うようになり、忙しくしています。
さらには、7年以上にわたって無償労働を続けていた宝塚の代表をようやく来年の春で辞められることになりました。あと4カ月ほどの辛抱です。

私は仕事で苦労し、なかなか思うような一年になりませんでした。
家族とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
1月 大谷資料館、平和観音、日光東照宮、来らっせ、
3月 鶴橋風月、コリアンタウン、北港マリーナ、つるとんたん Udon Noodle Brasserie、大法師公園、七賢 山梨銘醸、甲州台ヶ原金精軒 台ヶ原本店、サントリー白州蒸溜所、道の駅 はくしゅう、シャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造、山高神代ザクラ、実相寺、ほうとう不動 東恋路店
5月 畳岩、ふなつや、みはらし亭、河口湖チーズケーキガーデン、道の駅 かつやま、小海公園
6月 Tokyo Whisky Library、甲州台ヶ原金精軒 台ヶ原本店、七賢 山梨銘醸、天然氷のかき氷 はくしゅう道の駅店、白州・尾白の森名水公園べるが、勝沼醸造直営レストラン 風
7月 甲州夢小路、caf? terroir、澤田屋 本店、オープンカフェ まるごとやまなし館、炭・肉と旬野菜 kazan、Chami Sandwich
11月 イクスピアリ、ディズニーストア、レッドロブスター、清泉寮ジャージーハット、清泉の足湯、萌木の村、萌木の村オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ、えさき、国立競技場

§ 娘たちに何ができたか 目次
妻とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
5月 大磯迎賓館、湘南発祥之地大磯 石碑、鴫立庵、肉と野菜の店 相模園、こゆるぎの浜、旧吉田茂邸、大磯城山公園
6月 澤田屋 本店、印傳屋、コットンクラブ、山梨県立図書館 かいぶらり、九十九、九州料理居酒屋 炙 -aburi- 甲府駅前店、武田神社 (躑躅ヶ崎館趾)、金櫻神社、夫婦木神社、和田峠 みはらし広場、印傳屋
7月 コットンクラブ
8月 神明の花火 会場
9月 三浦海岸、うらりマルシェ、MILITARY SHOP YOKOSUKA 三笠本店、スカジャン発祥の地、ヨコスカドブイタステーション、spec☆01、WOODSHED、澤田屋 本店、甲州夢小路、café terroir、山梨県護国神社 (山梨縣護國神社
10月 豊川稲荷 東京別院、ホテルニューオータニ、ガーデンラウンジ、abiste、真田濠堤、PIZZA SALVATORE CUOMO、天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内、澤田屋 本店、cafe terroir、葡萄屋kofu 甲州夢小路店、民ちゃん、946banya、浜番屋、ホテルWBF釧路、釧路市観光国際交流センター、釧路フィッシャーマンズワーフ MOO、温根内ビジターセンター、釧路湿原温根内木道コース、Brasserie Knot、ホテルグリーンパークつるい、摩周湖 第一展望台、硫黄山、硫黄山MOKMOKベース、釧路市観光国際交流センター、釧路プリンスホテル、くろ◯
11月 蕎麦酒房 膳 ZEN、白馬ノルウェービレッジ(旧ヤフー白馬ベース)、ヴィラ八方、きっちょんちょん、Snow Peak LAND STATION HAKUBA、Starbucks、道の駅 小谷、フォッサマグナミュージアム、糸魚川市民総合体育館、道の駅 マリンドリーム能生、かにや横丁、伝宝丸、能水商店
12月 江ノ島ビーチ、Eggs ‘n Things、日比谷シャンテ、麻布茶房、シアタークリエ


妻とは遠方の旅は大阪で観劇をともにしたくらいでしょうか。他にも三浦半島、都内や首都圏のあちこちなど。
後は弊社の事業に関心を持つようになったことでしょうか。妻もいろいろな事に手を出してきてうまく行かず、ようやく本筋を考えるようになったということでしょう。

§ 娘たちに何ができたか 目次
妻と長女とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
3月 座間神社、八景の棚、日光東照宮、奥宮、薬師堂 (鳴龍)、日光二荒山神社、日光山輪王寺 大猷院、宝塚ホテル、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)、天保山大観覧車、豊川稲荷、
4月 富士通川崎スタジアム
5月 STRI、山梨県立図書館 かいぶらり、Café terroir、甲州夢小路、舞鶴城公園、天守台、KoKori ココリ、山梨万年筆商会、オープンカフェ まるごとやまなし館、七賢
8月 澤田屋 本店、café terroir、甲州ワイン蔵、TAIWAN TEA 台湾茶房、ベルマリン
9月 多摩境天然温泉 森乃彩
11月 甲州夢小路、café terroir、葡萄屋kofu 甲州夢小路店、武田神社 (躑躅ヶ崎館趾)、オギノ 朝日店、山梨県立図書館 かいぶらり、まねこや、ボンマルシェ、Chami Sandwich、スナックジョイゾー
12月 甲州夢小路、cafe terroir、徳栄軒、コットンクラブ、常夏East Blueバル

妻と次女とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
10月 欧州航路、金谷ホテルベーカリー 神楽坂店、Toki Cafe、World Wine Bar by Pieroth

長女とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
3月 町田法務局
4月 旧三福コワーキング、地酒とうまいもの 金時、小田原城
7月 Zepp DiverCity、Sizzler
8月 町田GIONスタジアム
10月 サイボウズ 本社
次女とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)
8月 ムービル、カニチャーハンの店

長女と次女とは以下のような場所を訪れました。(主な場所)

§ 長女の一年 目次
長女は4月から弊社に入社し、慣れないながらも経理・人事・総務の諸作業をやってくれています。登記変更にまつわるさまざまな手続きも頑張って進めてくれました。ただ、弊社の経営が苦しい時期が続き、娘にも負担をかけてしまいました。
Cybozu Daysにもフルに参加してくれました。家族そろっての参加です。

§ 次女の一年 目次
今年は次女が卒業し、就職したもののミシュラン一つ星のハードな職場に体調を崩してしまいました。年末で前の職場をやめ、しばらくした後、春ごろから都内のCafé併設のホテルでバイトを始めました。そこでの働きが認められたのか、年末に正社員の話を受け、年明けから正社員になるようです。
Cybozu Daysにもフルに参加してくれました。家族そろっての参加です。

§ 年表 目次
私の個人の活動については、各月のページに書いた通りです。
以下は訪れた場所を列挙しています。

訪れた都道府県を挙げると、東京都、神奈川県、福島県、宮城県、大阪府、新潟県、山形県、千葉県、兵庫県、栃木県、北海道、高知県、埼玉県、群馬県、静岡県、山梨県、愛知県、長野県、奈良県、岡山県、京都府、山梨県です。計二十二都道府県。

訪れた公園は46園
「稲村ヶ崎公園(1/3)」「和田堀公園(1/8)」「岩ビーチ(1/15)」「西尾市歴史公園(1/21)」「世田谷区立 喜多見農業公園(1/22)」「生田明王公園(2/18)」「海芝公園(2/23)」「薬師池公園 蓮園(3/8)(8/15)」「御幸森第2公園(3/19)」「大法師公園(3/26)」「赤塚溜池公園(4/8)」「西公園(4/13)」「代々木公園(4/16)」「薬師池公園(4/20)(5/9)(5/18)(5/26)(7/27)(7/29)(9/5)(11/23)」「舞鶴城公園(5/3)」「大磯城山公園(5/5)」「バラ園(5/5)」「はりまや橋公園(5/19)」「高知公園(5/20)」「塩谷古墳公園(5/22)」「和田峠 みはらし広場(6/4)」「桂浜公園駐車場(6/11)」「白州・尾白の森名水公園べるが(6/18)」「上野恩賜公園(6/23)」「東田公園(6/24)」「米町公園(7/1)」「レルヒ記念公園(7/2)」「二俣川一丁目公園(7/5)」「美山キャンプ場(7/9)」「歌舞伎文化公園(8/7)」「猿橋公園(8/13)」「多摩川台公園(8/20)」「真田山公園(8/26)」「天王寺公園エントランスエリア てんしば(8/26)」「山下公園(9/12)」「二の丸広場(9/16)」「三浦海岸(9/18)」「八王子城跡自然公園(9/23)」「泉中央公園(10/11)」「淀橋さくら公園(10/12)」「館林花菖蒲園(10/14)」「釧路湿原温根内木道コース(10/22)」「下河原線広場公園(11/4)」「美山公園(11/12)」「上麻生公園(11/28)」「金鳥居市民公園(12/16)」

訪れた滝は9滝
「秋保大滝(2/9)」「赤塚不動の滝(4/8)」「白子の滝(5/6)」「琴滝(5/22)」「賀老の滝(7/2)」「紅葉の滝(7/2)」「白糸の滝(8/20)」「玉出の滝(8/26)」「御主殿の滝(9/23)」

訪れた駅は33駅
「腰越駅(1/2)」「和田塚駅(1/3)」「真鶴駅(1/15)」「立場駅(1/27)」「武佐駅(2/5)」「海芝浦駅(2/23)」「新芝浦駅(2/23)」「浅野駅(2/23)」「南千歳駅(3/10)」「落合駅(3/11)」「幾寅駅(3/11)」「大師前駅(4/7)」「曽根田駅(4/12)」「長町駅(4/13)」「入明駅(5/20)」「グランド通停留所(5/20)」「上町一丁目停留所(5/21)」「胡麻駅(5/22)」「田辺島通停留所(6/10)」「東新木停留所(6/10)」「昆布駅(7/2)」「目名駅(7/2)」「熱郛駅(7/2)」「金手駅(7/16)」「猿橋駅(8/13)」「酒折駅(8/24)」「天王寺駅前停留場(8/26)」「姫松停留所(8/26)」「鬼越駅(9/10)」「川俣駅(10/14)」「白馬駅(11/12)」「清里駅(11/19)」「山北駅(12/16)」

参拝した神社は40社
「小動神社(1/2)」「船玉神社(1/3)」「白旗大明神(1/3)」「荏柄天神社(1/3)」「大宮八幡宮(1/8)」「日光東照宮(1/9)(3/5)」「津島神社(1/15)」「喜多見 氷川神社(1/22)」「春日神社(2/2)」「秋保神社(2/9)」「座間神社(3/4)」「日光二荒山神社(3/5)」「西宮神社(3/21)」「報徳二宮神社(4/1)」「飯縄神社(4/9)」「安積国造神社(4/11)」「宮城縣護國神社(4/13)」「明治神宮(4/16)」「田無神社(5/11)」「高知大神宮(5/20)」「武田神社 (躑躅ヶ崎館趾)(6/4)(11/3)」「金櫻神社(6/4)」「夫婦木神社(6/4)」「鹿児神社(6/10)」「厳島神社(7/1)」「秋葉神社(7/9)」「大和天満宮(8/6)」「靖国神社(8/8)」「三嶋大明神(8/13)」「多摩川浅間神社(8/20)」「三光神社(8/26)」「安居神社(8/26)」「浅草神社(8/29)」「ニッケ鎮守の杜(9/10)」「八王子神社(9/23)」「山梨県護国神社 (山梨縣護國神社)(9/24)」「大國魂神社 大鳥居(10/5)」「須賀神社(10/11)」「大國魂神社(11/4)」「武蔵國府八幡宮(11/4)」

参拝した寺は32寺
「龍口寺(1/2)」「五重塔(1/2)」「仏舎利塔(1/2)」「日蓮宗 本龍寺(1/2)」「妙本寺(1/3)」「妙隆寺(1/3)」「覚園寺 地蔵堂(1/3)」「覚園寺(1/3)」「大谷観音 (大谷寺)(1/9)」「慶元寺(1/22)」「安全寺(2/2)」「豊山派稲荷山光明院(2/18)」「日光山輪王寺 大猷院(3/5)」「豊川稲荷 (妙厳寺) 本殿(3/21)」「奥の院(3/21)」「実相寺(3/26)」「西新井大師 總持寺(4/7)」「松月院(4/8)」「入谷鬼子母神 (真源寺)(6/23)」「来迎寺(7/16)」「誓願寺(7/16)」「野津田薬師堂(8/15)」「心眼寺(8/26)」「興徳寺(8/26)」「有栖山清光院 清水寺(8/26)」「二天門(8/29)」「豊川稲荷横須賀別院(豊川山 徳寿院)(9/18)」「善養院(9/19)」「宗関寺(9/23)」「豊川稲荷 東京別院(10/7)」「長福寺(10/11)」「宝仙寺(10/12)」

参拝した教会はゼロ箇所

登った山は3山
「城山(4/9)」「茶臼山(8/26)」「八王子城山(9/23)」

攻城した城は15城
「荒井城址公園(1/15)」「西尾城址(1/21)」「ハルトルチャランケチャシ跡(2/6)」「小田原城(4/1)(9/16)」「赤塚城本丸趾(4/8)」「津久井城址(4/9)」「仙台城跡(4/13)」「舞鶴城址(5/3)」「高知城(5/20)」「蹴裂神社(一条氏塁跡)(8/7)」「八王子城(9/23)」「館林城(10/14)」「モシリヤチャシ跡(10/21)」「武田神社 (躑躅ヶ崎館趾(6/4)(11/3)」「松山城跡(12/23)」

訪れた史跡は88カ所
「和田塚(1/3)」「石造宝篋印塔 (伝畠山重保墓塔)(1/3)」「鶴岡八幡宮 大鳥居 (一の鳥居)(1/3)」「比企能員一族之墓(1/3)」「日蓮上人辻説法跡(1/3)」「土佐坊昌俊邸址(1/3)」「北條執権邸舊蹟(1/3)」「大蔵幕府舊蹟(1/3)」「法華堂跡 – 源頼朝墓・北条義時墓(1/3)」「源頼朝墓(1/3)」「三浦泰村一族墓所(1/3)」「島津忠久墓(1/3)」「大江広元墓(1/3)」「毛利季光墓(1/3)」「永福寺跡(1/3)」「鞍掛けの松(1/8)」「天狗の投石(1/9)」「平和観音(1/9)」「大谷石採石場跡(1/9)」「石工先祖の碑(1/15)」「謡坂(うたい坂)(1/15)」「源頼朝船出の浜(1/15)」「品川台場礎石乃碑(1/15)」「しとどの窟(1/15)」「北条氏政・氏照の墓所(1/15)」「旧近衛邸(1/21)」「ハルトルチャランケチャシ跡(2/6)」「沖田総司逝去の地(2/19)」「国鉄鶴見事故遭難者供養塔(2/23)」「表門 (仁王門)(3/5)」「眠り猫(3/5)」「大猷院 皇嘉門(竜宮門)(3/5)」「夜叉門(3/5)」「大猷院 唐門(3/5)」「斎藤茂吉の墓(3/7)」「大久保利通公墓(3/7)」「中村太郎の墓 大久保家・馬の墓(3/7)」「豊川稲荷 総門(3/21)」「山高神代ザクラ(3/26)」。「C60 1 蒸気機関車(4/13)」「伊達政宗公胸像(4/13)」「林子平記念碑(4/13)」「仙台藩御用酒発祥の地(4/13)」「伊達政宗公騎馬像(4/13)」「甲府城 山手御門(5/3)」「内松陰門(5/3)」「甲斐府中城 鉄門(5/3)」「湘南発祥之地大磯 石碑(5/5)」「鴫立庵(5/5)」「旧吉田茂邸(5/5)」「内門 (兜門)(5/5)」「島崎藤村旧居跡(5/6)」「豊島長崎の富士塚(5/6)」「はりまや橋(5/19)」「武市瑞山先生殉節之地(5/20)」「搦手門跡(5/20)」「馬場辰猪先生誕生之地(5/21)」「坂本龍馬先生誕生地(5/21)」「坂本龍馬像(6/11)」「入谷朝顔発祥之地(6/23)」「西郷隆盛像(6/23)」「甲府城石垣展示室(7/16)」「猿橋(8/13)」「八ツ沢発電所施設 第1号水路橋(8/13)」「武田信玄公墓所(8/14)」「真田幸村公之像(8/26)」「真田の抜穴跡(8/26)」「旧真田山陸軍墓地(8/26)」「お弓 おつる 銅像(8/26)」「どんどろ大師 石標(8/26)」「真田信繁之墓(8/26)」「生田花朝女生誕地碑(8/26)」「清水の舞台(大阪)(8/26)」「天神坂(8/26)」「茶臼山古戦場(大坂夏の陣戦跡)(8/26)」「不知八幡森(9/10)」「治水とやすらぎ 碑(9/10)」「坪井玄道生誕の地(9/10)」「御主殿跡(9/23)」「北条氏照墓(9/23)」「新富座跡(9/29)」「救世軍渡来記念の地(9/29)」「真田濠堤(10/7)」「第一回全日本高等学校 レスリング選手権大会 開催の地(10/14)」「巨人軍栄光の初V 不屈のG魂誕生の地 分福球場(10/14)」「モシリヤチャシ跡(10/21)」「旧堀田古城園(11/3)」「武蔵国府跡 国衙地区(11/4)」

訪れた遺跡は6カ所
「仙台郡山官衙遺跡群 郡山官衙遺跡 郡山廃寺(4/13)」「前原塚古墳(5/4)」「猪方小川塚古墳(5/4)」「布田遺跡(9/17)」「船田石器時代遺跡(9/23)」「吉見百穴(12/23)」

訪れた博物館は13館
「大谷資料館(1/9)」「真鶴町民俗資料館(1/15)」「小田原市郷土文化館(4/1)」「明治神宮ミュージアム(4/16)」「龍馬の生まれたまち記念館(5/21)」「大月市郷土資料館(8/13)」「池波正太郎記念文庫(8/29)」「現代産業科学館(9/10)」「八王子城ガイダンス施設(9/23)」「釧路湿原温根内ビジターセンター(10/22)」「甲府市武田氏館歴史館(信玄ミュージアム)(11/3)」「フォッサマグナミュージアム(11/12)」「山北町鉄道資料館(12/16)」

訪れた美術館は1館
「高知県立美術館(6/10)」

訪れた水族館はゼロ館

訪れた動物園はゼロ園

訪れた土木遺産はゼロカ所

訪れた果物狩りは一か所。
「大法師公園 de イチゴ狩り(3/26)」

訪れた酒蔵は7蔵
「渡邊佐平商店(3/5)」「七賢 山梨銘醸(3/26)(6/18)」「サントリー白州蒸溜所(3/26)」「シャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造(3/26)」「井出醸造店(5/28)」「hakko ginger(7/4)」「Brasserie Knot(10/22)」

訪問した灯台は1基
「釧路埼灯台(7/1)」

浸かった温泉は5湯
「大喜湯 昭和店(2/3)」「大喜湯 春採店(2/4)(2/5)」「やまびこの湯(2/9)」「多摩境天然温泉 森乃彩(2/19)(9/3)」「晩成温泉(3/12)(3/13)(10/18)(10/19)」

入手したマンホールカードは18枚
「神奈川県小田原市(1/15)(1/15)」「栃木県日光市(3/5)」「北海道千歳市(3/10)」「北海道帯広市(3/10)」「福島県福島市(4/12)」「宮城県仙台市(4/13)」「神奈川県大和市(5/26)」「山梨県甲府市(7/16)」「東京都狛江市(8/20)」「東京都台東区(8/29)」「神奈川県小田原市(9/16)」「神奈川県三浦市(9/18)」「群馬県明和町(10/14)」「山梨県甲府市(11/3)」「東京都八王子市(11/10)」「新潟県糸魚川市(11/12)」「神奈川県山北町(11/3)」

訪問したダムはゼロカ所

入手した御城印はゼロ枚

入手した御宿印はゼロ枚


2023年のまとめ(法人)


今年も一年のまとめを書きます。
各月を法人と個人に分けてまとめを書いていますが、同様に年のまとめも書きたいと思います。

公私の「公」

●弊社の業績
§ 総括 目次

今年度は経営の難しさを痛感した一年になりました。これも全ては私の経営能力の未熟。反省しています。
昨年の過去最高の売り上げから、次のステップとして3月に1人、4月に4人、5月に1人の方を雇いましたが、そのうち、二人の方は既に弊社を離れています。さらに来年にも一人が離れる予定です。結局3人が増えた計算です。

今期はあと三カ月残っています。秋から単価アップを実施し、3つのサービスもリリースしました。
経営に苦しんでいるにもかかわらず、案件は来ており、売上も昨年とさほど変わらないレベルには達しそうです。
kintoneをメインで扱う方針には間違いがないと思っています。Cybozu Days 2023の出展や、数多くのkintone関連のイベント登壇・参加など、弊社の今後は経営の苦しさに反比例して希望が持てています。あとは経営をきちんとするだけ。だと思っています。

そんな中ですが、弊社にとってトピックとなる出来事は以下の通りです。
(1月)
・kintone Café メタバース vol.2に参加し、メタバース世界での可能性を感じました(1/13)。
・SORACOM UG Online #15 ~新春スペシャル・新しい力を手に入れよう!に参加し、昨年末に寄稿したSORACOM ADVENT Calendarについてコメントをしました(1/17)。
・チーム応援カフェ「地域活動」に参加し、お客様の伴走パートナーとして登場しました(1/18)。
・kintone Café 名古屋にお客様とともに参加し、皆さんの前で抱負を述べました(1/20)。
・関西大学東京経済人倶楽部の新春賀詞交歓会に出席しました(1/24)。
(2月)
・代表がCLS道東に参加しました(2/4)。
・サイボウズ社東北支社に初訪問しました(2/9)。
・弊社の常勤メンバーがkintoneアソシエイト試験に合格し、アソシエイト合格者四名体制になりました(2/14)。
・代表がkintone カイゼンマネジメントエキスパートを受験しました(2/15)。
・スナックジョイゾーに代表の妻と四月から弊社に参加する代表の長女とで参加しました(2/17)。
・月曜日の定例会議を登戸の某所でリアル(6名)とオンライン(3名)の並行で行いました(2/20)。
・弊社のTwitterアカウントの運営担当を移管し、代表の手から離しました(2/20)。
・前週に続いて月曜日の定例会議を相模大野の某所でリアル(5名)とオンライン(4名)の並行で行いました(2/27)。
(3月)
・代表が千歳に行き、弊社リモートメンバーのフォローを行いました(3/10)。
・代表がkintone Café 帯広 vol.2に参加しました(3/11)。
・大紀町の、万世温泉さんに伺い案件のヒアリングなどを行いました(3/12)(3/13)。
・帯広で十勝ビジネスチャレンジ助成金の説明会に参加しました(3/14)。
・上記はすべて北海道で行いました。メンバーフォローとイベント登壇との人脈つなぎを1つの旅で完結することができました。(3/10-14)
・代表が二月に受けたkintone カイゼンマネジメントエキスパートに落ちました(3/17)。
・月曜日の定例会議を町田の某所でリアル(6名)とオンライン(3名)の並行で行いました(3/6)(3/27)。
・代表が帯広と大阪からリモートで入り、弊社の定例会がオンラインで開かれました(3/13)(3/20)。
・お客様のIT導入補助金の実績報告(2022の二次募集)が無事に確定内容承認済をいただきました(3/28)。
・お客様のIT導入補助金の実績報告(2022の五次募集)が無事に実績報告を完了しました(3/30)。
・代表のノートパソコンが新調されました(3/28)。
・某イベントの登壇依頼をいただきました(3/28)。
・某コミュニティーの運営担当としてお誘いいただきました(3/28)。
・就業規則・賃金規定を改定し、リモートワーク規定・副業規定を新規に作成しました(3/31)。
(4月)
・一日付で、新メンバーが四人参画しました。内訳は正社員一名。有期雇用社員三名。有期雇用メンバーもゆくゆく正社員登用を想定しています(4/1)。
・登記住所を町田市から東京都中央区銀座に移しました(ただし登記手続きは町田市からの転出のみ受領)(4/1)。
・勤怠管理をGoogle CalendarからTimeCardに変更しました(4/1)
・代表がkintone Café 神奈川 Vol.14に参加・登壇しました。その場で弊社新メンバーが二人Lightning Talkを担当しました(4/1)。
・新メンバーも含めた週次定例ミーティングをオンライン(9名)で行いました(4/3)。
・代表が運営メンバーに入っているkintone Café 山梨のキックオフミーティングを行いました(4/7)。
・週次定例ミーティングをオフライン町田市某所(4名)、オンライン(5名)で行いました(4/10)。
・代表がkintone hive Sendaiに参加しました(4/13)。
・週次定例ミーティングをオフライン町田市某所(5名)、オンライン(3名)で行いました(4/17)。
・東京都中小企業振興公社様のヒアリングをサテライトオフィスで受けました(4/19)。
・トヨクモ様にて代表が動画収録に参加しました(4/19)。
・弊社新メンバーがGrapeCity様のイベント「Ship」に参加しました(4/21)。
・代表および新メンバー二名がジョイゾー様のスナックジョイゾーに参加しました。代表はスナックジョイゾーの年間パスポートを初利用です(4/21)。
・代表がkintone Café Metaverse vol.3に参加しました(4/22)。
・週次定例ミーティングをオフライン川崎市多摩区某所(6名)、オンライン(2名)で行いました(4/24)。
・サテライトオフィスにkintoneコミュニティ界隈でよく知られた二河様をお招きして懇談しました(4/24)。
(5月)
・一日付で、新メンバーが一人参画しました。正社員です。
・週次定例ミーティングを町田市某所にてオフライン5名、オンライン3名で行いました(5/1)。
・週次定例ミーティングを町田市某所にてオフライン4名、オンライン4名で行いました(5/8)。
・登記住所の変更手続きは終わり(5/8)、税関係の変更手続きは終わり(5/15)、社会保険系の変更手続きも終わり(5/29)、残るは官公庁への移転手続きだけが残っています。
・週次定例ミーティングを町田市某所にてオフライン4名、オンライン3名で行いました(5/15)。
・代表がCLS高知の前夜祭に参加しました(5/19)。
・代表がCLS高知に参加しました(5/20)。
・代表がCLS高知の後夜祭に参加しました(5/20)。
・週次定例ミーティングを町田市某所にてオフライン3名、オンライン4名で行いました(5/22)。
・代表がkintone hive osakaに参加しました(5/23)。
・弊社がサイボウズ社が運営する地域クラウド交流会の山梨県甲斐市のオーガナイザーとして活動する事が発表されました(5/23)。
・代表がkintone Café 大阪に参加しました(5/24)。
・週次定例ミーティングを町田市某所にてオフライン3名、オンライン4名で行いました(5/29)。
(6月)
・サイボウズ社と「Cybozu for Challengers(サイチャレ)プログラムの参加企業に対する伴走支援」の契約を締結しました(6/1)。
・弊社役員の長井あづさがサイボウズ社において地域クラウド交流会の認定オーガナイザー養成研修の第一回目(6/1)、第二回目(6/9)を受けました。
・弊社代表がkintone Café 山梨 Vol.1の運営スタッフとして参加しました(6/3)。
・地域クラウド交流会のオーガナイザーを山梨で任命されたことを受け、甲府の街をいろいろと歩きました(6/4)。
・新たな外部の技術者パートナーに作業を依頼し、一回目の打ち合わせを行いました(6/6)。
・弊社代表がkintone Café 高知 vol.18に参加・登壇しました(6/10)。
・弊社代表がスナックジョイゾーに参加しました(6/16)。
・弊社役員の長井あづさが山梨県活性化プロジェクトの54回目の月例会に出席し、地域クラウド交流会について語ってきました(6/22)。
・弊社全員が「【kintoneセミナー】 システム開発ってこんなに楽しい!ジョイゾーでしか味わえないkintone対面開発の魅力をご紹介」を拝聴しました(6/26)。 https://www.joyzo.co.jp/seminar/230626/
・弊社代表が事前収録していた「トヨクモ kintone フェス 2023」のイベントが催され、1日目の最後のセッションで弊社代表が登場しました(6/27、6/28)。 https://www.kintoneapp.com/lp/fes2023
・弊社代表がSORACOM UG 非公式 二万匹支部に参加しました(6/27)。
・弊社代表にようやくポケットWi-Fiが届き、出先でWi-Fi切れになることがなくなりました(6/29)。
・弊社代表がCLS道東の前夜祭に参加しました(6/30)。
(7月)
・弊社代表がCLS道東に参加しました(7/1)。
・弊社メンバー8人がお台場に集結し、kintone hive Tokyo 2023を観覧し、懇親を深めました(7/6)。
・弊社代表がシークレットイベントに参加しました(7/7)。
・弊社代表が糸と魚と川 Vol.12に参加し、その前夜にはMOVEDさんとの交流を深めました(7/9)。
・この日をもって弊社役員からメンバーへの1 on 1ミーティングが全員終わりました(7/10)。
・弊社代表がトヨクモkintoneユーザーフェス 2023の後夜祭に参加しました(7/10)。
・弊社代表と役員の長井あづさと人事総務の担当者が山梨県活性化プロジェクトの55回目の月例会に出席し、地域クラウド交流会について語ってきました(7/19)。
・弊社代表と役員と総務人事担当がスナックジョイゾーに参加しました(7/21) 。
・弊社代表がkintone Café Tokyo Vol.13に参加しました(7/22)。
・弊社代表がkintone Café Metaverse Vol.4に参加しました(7/26)。
(8月)
・事例:株式会社フラン様をアップしました(8/10)(記事)。
・弊社代表がスナックジョイゾーに参加しました(8/18)。
・弊社代表がkintone Café 神奈川を真鶴で主催・登壇しました(8/19)。
・弊社代表がM-Solutions様のクローズドイベントに登壇しました(8/24)。
・弊社代表が山梨であらたなkintoneイベントのキックオフに参加しました(8/24)。
・弊社の紹介をオーサムジョブ様のk-Reportの記事内で掲載してただきました。https://www.k-report.work/
・弊社代表がkintone開発者コミュニティの立ち上げに参加し、コアメンバーとしてかかわることになりました(8/28)。
・末日をもって一名のメンバーが弊社を離任することになりました(8/31)。
(9月)
・Cybozu Days 2023のサイトがオープンし、弊社が4年連続で出展することも公開されました。(9/4)
・弊社役員が第4回山梨県活性化フォーラムで登壇しました。人事・経理担当も参加しました。(9/6)
・弊社役員と人事・経理担当が第8回「札幌 地域クラウド交流会(ちいクラ)」に参加しました(9/7)。
・弊社代表が8月に受けたカイゼンマネジメントエキスパート試験に落ちました(9/14)。
・弊社代表がお客様先のIT研修会に登壇しました(9/15)。
・弊社代表がスナックジョイゾーに参加しました(9/15)。
・弊社代表が糸と魚と川 Vol.13に参加しました(9/20)。
(10月)
・弊社代表がkintone Café 埼玉 Vol.6の運営として参加しました(10/8)。
・弊社代表がよっちゃばれっkintone無尽! Vol.1に運営・参加しました(10/13)。
・弊社代表がkintone Café 帯広 Vol.3に登壇・参加しました(10/19)
・弊社代表と役員がスナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭に参加しました。(10/20)
・弊社役員が輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路にオーガナイザーとして参加しました。代表も参加者として楽しみました(10/21)。
・弊社代表がSORACOM UG Explorer 2023にオンラインLT登壇しました(10/21)。
・弊社代表と役員が輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路のちいクラツーリズムに参加しました(10/22)。
・弊社がみらデジのデジタル化支援者に登録されました(10/23)。
・弊社代表が雲の上Talking~トヨクモNightに登壇・参加しました(10/26)。
・弊社代表がSORACOM UG Explorer 2023にオンラインLT登壇した内容がASCIIサイトに記事として、Yahoo!サイトに記事としてアップされました(10/30)。
(11月)
・今年のkintone Advent Calendarは弊社代表が作成しました(11/1)。
・弊社がオーガナイザーとして担当する地域クラウド交流会 in 山梨の会場を予約し、来年の6/29の開催が決定しました(11/3)。
・弊社代表が糸魚川物産展に顔を出し、MOVED社の方や糸魚川市の方と交流を深めました(11/5)。
・弊社より新サービス(GO! DO! with-U)を発表しました(11/7)。
・弊社より新サービス(アビットリンク)を発表しました(11/7)。
・弊社代表がCybozu Days 2023の前夜祭で皆さんと交流を深めました(11/7)。
・弊社がCybozu Days 2023にブース出展しました(11/8-9)。
・弊社代表と役員がkintone Café 白馬 Vol.1に参加し、代表は登壇も果たしました(11/11)。
・弊社代表と役員が糸魚川で第39回 全国削ろう会 糸魚川大会に参加しました(11/12)。
・弊社代表と役員と経理担当がスナックジョイゾーに参加しました(11/17)。
・弊社代表がdev kin meetup Vol.1に参加しました(11/28)。
・弊社代表と役員と経理担当がはくばくさんのお招きでAFCチャンピオンズリーグの試合を観戦しました。ヴァンフォーレ甲府 VS メルボルン・シティ(11/29)。
(12月)
・山梨の甲府で「おいでなって! ビルド山梨」を弊社にて運営・企画し、開催しました(12/2)。
・弊社代表がkintone Advent Calendar 2023に記事をアップしました(12/5)。
・弊社代表がMOVED MeetUpに参加しました(12/7)。
・弊社代表Ship Vol.2に参加しました(12/8)。
・弊社代表がkintone Café JAPAN 2023に参加しました(12/9)。
・弊社メンバー二人がそれぞれCybozu Days 2023のレポートをアップしてくれました(12/10)。
・弊社より新サービス(k-Report帳票統合サービス)を発表しました(12/13)。
・弊社代表が「kintone エバンジェリストの忘年会に参加しました(12/14)。
・弊社代表が「よっちゃばれっ kintone 無尽 Vol.2」に参加しました(12/15)。
・弊社代表が「kintone Café 神奈川 Vol.16」に登壇・参加しました(12/16)。
・弊社メンバーがCybozu Days 2023のレポートをアップしてくれました(12/16)。
・弊社代表が「CHALLenGERS」に参加しました(12/18)。
・弊社代表がkintone Advent Calendar 2023に記事をアップしました(12/20)。
・弊社役員と総務人事経理担当が山梨活性化プロジェクトに参加しました(12/20)。
・弊社の事例記事「事例:株式会社アップルボックス様」をアップしました(12/26)(記事)。
・弊社の事例記事「事例:株式会社ファンドレックス様」をアップしました(12/29)(記事)。

こうした活動を通じ、少しずつ弊社の認知度が上がってきたのはよいニュースだといえます。
代表が複数の集まりに参加し、かなりの数のイベントに参加しました。そうした活動によってお話をいただく案件の質が変わってきたように思います。

§ 業務パートナー 目次

六期前に業務パートナーをむやみに増やし、ある程度の自由と自発に委ねたことで失敗した経験があります。昨年はその失敗を繰り返さぬように肝に銘じながら、雇用に踏み切りました。
予想を超える量の案件をいただくようになったのはよいですが、パートナー企業や弊社メンバーの力をもってもこなしきれなくなり、それが疲弊へとつながりました。

いわゆる業務提携に関するパートナー契約は今年も多くの会社様と契約を結びました。

§ 開発案件 目次

今年はkintone案件が9割を占めるまでになりました。
浅く広く、さまざまな業務に手を出すことで、自らの首を絞めたかつての失敗。
それを繰り返さぬようにしていますが、kintoneも範囲が広いので、さまざまな展開を実装しなければなりません。

今年も引き続きサイボウズ社オフィシャルパートナーとして認定いただいたことと、弊社代表がkintoneエバンジェリストとして引き続き活動していることもあり、kintone界隈でもある程度の認知度は頂けるようになってきたと思っています。三年連続してCybozu Daysに出展した効果もあったはずです。

今年は四年連続でCybozu Daysに出展したこともあり、営業チャネルについてはさまざまなところからお引き合いを頂けるようになってきています。これも今までの弊社のkintone専業へ向けた発信がようやく効き始めてきた成果だといえます。

ただ、案件が増えすぎたことによって、メンバーを増やしてもパートナーを増やしても案件がこなしきれず、各案件が同時並行で積み重なっていく弊害が生じました。
それによって検収が送れ、入金も途絶え、経営上も苦しくなってしまいました。

もう、今までのような開発のやり方では持たない。案件が増えるたびメンバーを増やしての繰り返しでは利益の出る体質になりようがない。
個人でやっていた頃のようなやり方から脱却しないとだめだ、と感じ、以下のように変えていくことに決めました。

・代表が伴走担当としてお客様に入る。代表が行う作業は、お客様にアプリ構築の実装作業を行ってもらうためのアドバイス。手は動かさない。
・その作業を通じて要件についての理解を双方で深め合うことができる。お客様自身にとってもkintoneの手法を習得することで、よりシステムへの主体性が持て、かつ、要件の揺れが最小限に収められる。
・お客様がアプリを構築する作業と並行して、kintoneの標準機能では難しい機能を可能な限りプラグインや連携サービスを推奨し、カスタマイズ作業が最低限で済むように導く。
・お客様によるアプリ構築が終わった時点で、どうしてもカスタマイズが必要な場合のみ、弊社メンバーにカスタマイズを割り振る。弊社メンバーのカスタマイズ難易度は少し高くなるが、複数の案件を同時にこなす必要が減る。
・同時に他のSaaS/PaaSとの連携作業は、弊社メンバーが専任して実装を行う。
・上記作業により、代表は様々な場所を訪れて商談をこなし、手は動かさずに済む。営業力も維持できる。メンバーは要件が絞られた状態でのカスタマイズに集中できる、メンバーのスキル上達と同時に、複数の業務を円滑にこなすことが可能となる。

すでに上記のようなやり方に秋からかえ、11月には受注もできるようになりました。12月からは案件として始まっています。
今年はついに今までのようや個人事業主の延長のようなやり方では難しいということを痛感しました。そして変化の必要を突き付けられました。

もちろん、上記のやり方でやっていくには、言語環境や開発環境について勉強し続けなければなりません。停滞は許されません。

弊社メンバーがkintoneのアプリ連携については実装を進めてくれるようになっており、サブテーブルや多層Promiseもこなしてくれるようになっていることはありがたいです。

§ 財務基盤の堅牢化 目次

一昨年から家計と法人の財布の混在を完全に分け、資産表や収支表はきっちり顧問税理士の先生に管理していただくようにし、今年からは月次の支出は常にレシート取込するようにし始めています。
また、4月からは代表の長女に経理・人事・総務として入ってもらい、今まで代表の手が回らなかった部分をフォローしてもらうようにしました。それによって財務部分の管理はだいぶ改善したものの、人件費と外注費が経営を圧迫し、財務状況についてはまだよくない状態が続いています。

そもそも単価が安すぎました。また、案件の受託開発になっていることも財務状況によくありません。
定期的に課金をいただくような仕組みを作らねばなりません。

今年の秋に三つのサービスを立ち上げました。今年の反省と来年の大きなテーマです。

§ 社内体制 目次

弊社の弱点として代表が経営者と作業者を兼ねている問題を解消するため、一昨年の初めから雇用に踏み切りました。その結果、二人の仲間が加わり、そのうちの一人は秋に去りました。
昨年の3月からはSESですが専任として弊社メンバーに新たに一人に加わってもらいました。

そして、今年は4月に6人のメンバーを一気に増やしました。とはいえ、そのうちの一人は上記のSESのメンバーに弊社に転籍してもらい、もう一名は代表の長女。さらにもう一名は数年前から技術顧問として契約で入ってもらっていた方でした。

その上で、チーム・ビルディングを図るため、さまざまな工夫を試しました。
代表の住所が登記の住所になっていたのを銀座に登記を移し、同時に弊社のロゴも変更しました(4月)

ところが、残念ながら、それは無謀な挑戦だったようです。
結局、研修体制が整わぬままに、さらにフルリモートワーク体制のまま、毎週月曜日だけ町田か登戸近辺であつまる体制を組みましたが、
なかなかチームビルディングはなかなか進まず、8月末で研修体制の不備から一人が退職し、11月のCybozu Daysの後には弊社からの提示額が希望額に届いていないという理由で一人が退職しました。
来年の1月にも一人が抜けることが決まっています。それでも、一年を通して3人が増えたというのは、成果にしてもよいと思います。

その一方、
一昨年の12月に策定した以下の企業理念と経営理念は変えぬままにいました。

企業理念

「情報技術を生かして、

正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

経営理念

「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

9つ(ナイン)の「ない」
「組織図はない」
「タイムカードない」
「ノルマは設けない」
「多数決で決めない」
「社長室は作らない」
「肩書きもいらない」
「皆が経営者の行い」
「定年は強制しない」
「雑談は惜しみない」

アクアビットに合う方
「家族を大切にする気持ちのある方」
「仲間を大切にできる方」
「笑顔のある方」
「まず肯定から入る方」
「夢を持ち続ける方」
「人の話を聴ける方」
「人間が好きな方」
「可能性を信じる方」
「自分が好きな方」
「自分で仕事を見つける方」
「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

今年のチームビルディングの失敗に加え、開発のやり方にも変化を加えます。

また、代表の私が考える弊社の未来は、ただの開発会社ではありません。

それも踏まえ、正月に企業理念と経営理念を考えたいと思います。

来年以降もまだまだやるべきことはたくさんあります。この年末年始にさまざまな検討を重ね、来年早々に新たな施策を打っていきます。

§ 2023年度売上見込み 目次

経営に苦戦した一年でしたが、売上自体はそこまで悪化していません。過去最高を記録した前年度とそう変わらない金額で落ち着きそうです。
もちろん、利益はかなり悪化しています。

持続できる棚に変え、メンバーにはいったんただの開発会社として、今と仕事を変えず、さらに案件の種類も絞った形で仕事をしてもらうようにします。
その一方、代表の私は新しい方向性を追求し、開発者としてコーディングはせず、将来の弊社を考えていくつもりです。

§ 人脈の構築 目次

今年は昨年にも増して登壇も含めた露出および交流を増やしました。
また、今年はたくさんの場所からおよびいただき、何度も登壇しました。

大阪や首都圏だけでなく、釧路、知床、帯広、十勝、倶知安、仙台、米沢、郡山、真鶴、小田原、山北、新潟、糸魚川、甲府、富士吉田、白馬、名古屋、三河、亀山、京都、高知など各地の方とご縁をつなぐことができました。
今年は494枚のお名刺をいただきました。引き続き来年もよろしくお願いいたします。

§ 対外活動 目次

2023年度は登壇の機会を多くいただきました。合計18回。昨年より1.8倍増えました。
・1月
 kintone Café メタバース vol.2(1/13)。
 SORACOM UG Online #15 ~新春スペシャル・新しい力を手に入れよう!(1/17)。
 チーム応援カフェ「地域活動」(1/18)。
・3月
 kintone Café 帯広(3/11)
・4月
 kintone Café 神奈川 Vol.14(4/1)
 kintone Café Metaverse Vol.3(4/22)
・6月
 kintone Café 山梨 vol.1(6/3)(司会進行のみ)
 kintone Café 高知 vol.18(6/10)
 トヨクモ kintone フェス 2023(6/27-28)
・7月
 kintone Café Metaverse Vol.4(7/26)
・8月
 kintone Café 神奈川 Vol.15(8/19)
 M-Solutions様プラグインアップデート会(8/24)
 よっちゃばれkintone無尽Vol.0(8/24)
・10月
 SORACOM UG EXPLOLER 2022(10/22)
・11月
 kintone Café 白馬 Vol.1(11/11)
・12月
 おいでなって!ビルド山梨(12/2)
 kintoneエバンジェリスト忘年会(12/14)
 kintone Café 神奈川 Vol.16(12/16) 

まずは機会を与えてくださった皆様には感謝しかありません。

今年参加したイベントは以下の通りです。
「kintone Café メタバース vol.2(1/13)」「SORACOM UG Online #15 ~新春スペシャル・新しい力を手に入れよう!(1/17)」「チーム応援カフェ「地域活動」(1/18)」「kintone Café 名古屋 vol.9(1/20)」「関西大学東京経済人俱楽部 新春賀詞交歓会(1/24)」「CLS道東(2/4)」「スナックジョイゾー vol.12(2/17)」「kintone Café 帯広(3/11)」「とかちビジネスチャレンジ補助金説明会(3/14)」「kintone Café 神奈川 Vol.14(4/1)」「kintone hive Sendai(4/13)」「Ship(4/21)」「スナックジョイゾー(4/21)」「kintone Café Metaverse Vol.3(4/22)」「CLS高知(5/20)」「kintone hive osaka(5/23)」「kintone Café Osaka(5/24)」「kintone Café 山梨 vol.1(6/3)」「kintone Café 高知 vol.18(6/10)」「スナックジョイゾー(6/16)」「【kintoneセミナー】 システム開発ってこんなに楽しい!ジョイゾーでしか味わえないkintone対面開発の魅力をご紹介(6/26)」「トヨクモ kintone フェス 2023(6/27-28)」「SORACOM UG 非公式 二万匹支部(6/27)」「CLS道東 前夜祭(6/30)」「CLS道東(7/1)」「kintone hive Tokyo 2023(7/6)」「シークレットイベント(7/7)」「糸と魚と川 Vol.12(7/9)」「トヨクモkintoneユーザーフェス 2023(7/10)」「山梨県活性化プロジェクト55回目月例会(7/19)」「スナックジョイゾー(7/21)」「kintone Café Tokyo Vol.13(7/22)」「kintone Café Metaverse Vol.4(7/26)」「スナックジョイゾー(8/18)」「kintone Café 神奈川 Vol.15(8/19)」「M-Solutions様プラグインアップデート会(8/24)」「よっちゃばれkintone無尽Vol.0(8/24)」「kintone開発者コミュニティ(devkin meetup)(8/28)」「第4回山梨県活性化フォーラム(役員・人事担当参加)(9/6)」「第8回「札幌 地域クラウド交流会(ちいクラ)」(役員・人事担当参加)(9/7)」「スナックジョイゾー(9/15)」「糸と魚と川 Vol.13(9/20)」「kintone Café メタバース Vol.1(10/13)」「地域クラウド交流会(ちいクラ)グランプリ全国大会(10/20)」「SORACOM UG EXPLOLER 2022(10/22)」「甲府ん!横丁はしご酒ウィーク(11/3)」「糸魚川物産展 in 下北沢(11/5)」「Cybozu Days 2023(11/8-9)」「kintone Café 白馬 Vol.1(11/11)」「第39回 全国削ろう会 糸魚川大会(11/12)」「スナックジョイゾー(11/17)」「devkin meetup Vol.1(11/28)」「AFCチャンピオンズリーグ(ヴァンフォーレ甲府 VS メルボルン・シティ)(11/29)」「おいでなって!ビルド山梨(12/2)」「Moved MeetUp(12/7)」「Ship Vol.2(12/8)」「kintone Café JAPAN 2023(12/9)」「kintoneエバンジェリスト忘年会(12/14)」「よっちゃばれっ kintone 無尽 Vol.2(12/15)」「kintone Café 神奈川 Vol.16(12/16)」「CHALLenGERS(12/18)」「山梨活性化プロジェクト(12/20)」

上記のうち、登壇したイベントや、強い印象を受けたイベントについては記事としてアップしています。また弊社としてのトピックについても記事としてアップしています。

そうした記事については、各月のページをご覧ください。

  • 2023年の抱負
  • 2023年1月のまとめ(法人)
  • 2023年2月のまとめ(法人)
  • 2023年3月のまとめ(法人)
  • 2023年4月のまとめ(法人)
  • 2023年5月のまとめ(法人)
  • 2023年6月のまとめ(法人)
  • 2023年7月のまとめ(法人)
  • 2023年8月のまとめ(法人)
  • 2023年9月のまとめ(法人)
  • 2023年10月のまとめ(法人)
  • 2023年11月のまとめ(法人)
  • 2023年12月のまとめ(法人)

  • 2023年10月のまとめ(個人)


    公私の「私」

    ●家族とのふれあい

    §  総括

    10月。
    今月も仕事が忙しく、旅はほぼどこかで仕事とセットです。
    仕事の出張の合間に現地を少し旅する感じでしょうか。
    仕事が忙しいまま、あっというまに月が終わる日々が続いています。

    もちろん、少しは出かけました。
    今月は鶴ヶ島、富士吉田、甲府、舘林周辺、十勝の大樹町、中札内村、帯広および、釧路、鶴居村、弟子屈町を訪れました。

    仕事をしながら、旅をする。そのノウハウをいかに実現するかが私のテーマです。
    が、私の理想にはほど遠い毎日です。

    先月、私個人の力の限界を感じさせる出来事が相次ぎました。
    経営者としても個のスキルだけでやっていくことに限界を感じました。
    私の周りには個の力を発揮している方が何人もいますが、私が個人で何ができるのか、ということを考えるきっかけがありました。

    私も今年で50の齢を迎えました。、少しずつ人生も下り坂になっています。体力も落ちています。
    そして、次代を導かなければならない年代になってしまいました。
    私自身、個のスキルを発揮する場面を切り替えていかなければならない時期が来ています。

    私に与えられた時間は有限で、ますます残り少なくなっています。
    残された時間を少しでも有意義にしたいと思います。死を迎えるまでに。

    生きていること、生かされていることのありがたみ。
    それを常に忘れぬようにしながら、充実した日々を送りたい。
    皆さんと私の思いは同じです。

    娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
    私も娘たちをフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
    残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

    今月は家族とはゼロ回お出かけしました。妻とは六回、妻と長女とは五回、妻と次女とは一回、長女とは一回、次女とは一回。


    §  月表

     ・十月お出かけ
    瀬谷農産物直売所 ハマッ子、ファミリーマート 大和南二丁目店、大和市文化創造拠点シリウス、大和市立図書館、びっくりドンキー、ジョナサン、北府中駅、JR武蔵野線 西国分寺駅、JR 国分寺駅、萩山駅、田無駅 (SS17)、吉田のうどん 羽だ、源義家公像、大國魂神社 大鳥居、TOKYOテレワークモデルオフィス、EKITERIA PRONTO、コメダ和喫茶 おかげ庵、サンドラッグ 町田野津田店DO-ZO豊川稲荷 東京別院ホテルニューオータニガーデンラウンジabiste真田濠堤PIZZA SALVATORE CUOMO、kintone Cafe 埼玉、釜玉中華そば ナポレオン軒 府中店、CEN CAFEカフェ・ベローチェ欧州航路金谷ホテルベーカリー 神楽坂店Toki CafeWorld Wine Bar by Pieroth飯田橋駅、麺屋 めんりゅう、泉中央公園、長福寺、須賀神社、ビッグボーイ、宝仙寺、中華ソバ 坦々麺 メンドコロ天鳳、淀橋、淀橋さくら公園、CAFe OASIS、Tully’s Coffee、富士山駅 (FJ16)、Q-STA、富士山展望デッキ、anyplace.work 富士、魁 本店、天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内澤田屋 本店cafe terroir葡萄屋kofu 甲州夢小路店狭山PA (外回り)セブンイレブン 千代田町上中森店、駅前プラザ「メイちゃん家」、川俣駅、土橋門、第一回全日本高等学校 レスリング選手権大会 開催の地、館林花菖蒲園、巨人軍栄光の初V 不屈のG魂誕生の地 分福球場、館林駅 (TI10)、ぶんぶく茶釜 たぬき像、館林駅前観光案内所、セブンイレブン 館林下三林店民ちゃんユニクロ相鉄ローゼン 薬師台店、日本橋、ドトールコーヒーショップ、横浜シティ・エア・ターミナル (YCAT)、第2ターミナル、とかち帯広空港 (OBO)、展望ホール、晩成温泉、道の駅 コスモール大樹、kintone Cafe 帯広、まさゆめ 駅前店、北海道ホテル、なごみ白木屋 帯広広小路店、北海道ホテル、豚丼のぶたはげ 帯広本店、帯広駅、釧路駅、釧路フィッシャーマンズワーフ MOO、946banya浜番屋ホテルWBF釧路釧路市観光国際交流センターホテルWBF釧路釧路フィッシャーマンズワーフ MOO946banya、digital station、モシリヤチャシ跡、Whisky Bar 高森、ホテルWBF釧路温根内ビジターセンター釧路湿原温根内木道コースBrasserie Knotホテルグリーンパークつるい摩周湖 第一展望台硫黄山硫黄山MOKMOKベース釧路市観光国際交流センター釧路プリンスホテルくろ◯セイコーマート 末広4丁目釧路プリンスホテル、セイコーマート 釧路和商市場店、ローソン 釧路浪花町店、フィッシャーマンズワーフMOOバス停、くしろフィス、弁慶、釧路北大通六郵便局、フィッシャーマンズワーフMOOバス停、946banya、フィッシャーマンズワーフMOOバス停、和食 拉麺 北斗、たんちょう釧路空港 (KUH)、搭乗口A、東京国際空港 (羽田空港) (HND)、羽田空港第1・第2ターミナル駅 (KK17)、町田慶泉病院、薬樹薬局 オガワ、横濱たんめん一品香、じぶんどき、Grill & Bar AW55、ドトールコーヒー、SARC東京様いっぺこっぺ 神田小川町店サイボウズ 本社、トヨクモ様、EKITERIA PRONTO、大和市文化創造拠点シリウス、山 焚き火フィールドカフェ和ぱすた ぽぽらまーまダイソー

    ・十月ツイート
    https://togetter.com/li/2250210
    §  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かける機会は、今月はありませんでした。

    ただし、家で家族で次女のお誕生日会をしました。手作り料理満載の。なんといっても20歳ですから。


    §  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で六度でかけました。

    細かい町田市内での移動は除き、主な動きを以下に書きます。


    二人で豊川稲荷の赤坂別院を詣でた後、ニューオータニでお茶をして、四谷まで歩き、しんみち通りの外れにあるPIZZA SALVATORE CUOMOで夕食を楽しみました(10/7)。
    私も妻もお人好しゆえに、余計な荷物を背負ってしまっている最近ですが、二人でその状況をねぎらいあった一日でした。




    また、別の日には甲府で合流し、甲府から館林に移動する行程を一緒にしました(10/13-14)。
    前の日に妻は甲府で行われたイベントに出席し、私は富士吉田のイベントに出ていました。私はそこから甲府まで車で送っていただき、妻がいるホテルにチェックイン。
    翌日はちいクラの準備を兼ねた挨拶周りをした後、館林に移動しました。
    館林に行ったのは、妻の体のメンテナンスのためです。私も館林を訪れるのは久しぶりということもあり、関西大学関連の別イベントがあったにもかかわらず妻の運転手を務めました。

    もう一つは今月の旅のクライマックスでもある釧路です(10/20-23)。
    実は私が地方に仕事を絡めた旅をする際、妻を連れて行くのは初めてでした。
    理由は二つ。
    一つは、私がなぜ地方に仕事で行くのか、を妻に知ってもらうため。
    もう一つは、妻がオーガナイザーに就任した地域クラウド交流会の全国グランプリ大会が行われたからです。

    私は十勝や帯広から、妻は沖縄から新千歳経由で釧路に向かい、合流したのは946BANYA(10/20)。
    その後に行われたスナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭も夫婦で出席し、多くの人とのご縁をつないでもらいました。


    翌日の輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路は妻はオーガナイザーとして各種の役目を果たしました(10/21)。
    私も出席してその一部始終を。夜の懇親会も。二次会以降は別行動でしたが、それぞれ釧路の夜を満喫しました。
    さらに、その翌日は34名の皆さんと一緒にちいクラツーリズムに参加し、釧路湿原、鶴居村のBrasserie Knotさんや摩周湖、硫黄山を巡りました(10/22)。
    摩周湖において、以前妻に組んでもらったブレスレットを間違えて湖に向けて飛ばしてしまいました。しかも妻の目の前で。
    それもアイヌのカムイにささげたとあきらめようと思います。



    これらの旅によって、地方にこそ可能性があり、妻になぜ私が地方を訪問するのか、という理由を納得してもらえたのではないかと思います。

    私たちはその後もう一泊し、先に帰京した妻を釧路フィッシャーマンズワーフのバス停から送ったのですが、妻はその後東京にもどって体調が悪くなり、その夜遅くに帰京した私が、翌日妻を病院に連れて行ったところ、妻のインフルエンザが発覚しました。
    最終日のホテルで少し風邪っぽい症状を訴えていたのですが、イベントのどこかでインフルエンザに罹ってしまったようです。
    妻はその前に訪れていた沖縄も素晴らしかったらしく、タカラヅカの代表の疲弊が少しは取り戻せたのならよいですが。

    せわしない毎日の中で、こうした時間がともに持てたことはよかったです。

    §  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は五回ありました。

    今月、うちの野乃花に腫瘍ができていることが発覚し、妻と長女で東京農工大に診察に行きました。私もちょうど、田無に行く用事があったので北府中まで運転していきました(10/5)。

    また、他の二日は近所へのお買い物や夕食を食べに三人で行動しました(10/6)(10/11)。

    ある日は私の服をいくつか見繕ってもらいに三人で近所のユニクロに(10/15)。

    月末には家の近所にある「山 焚き火フィールドカフェ」へ三人で訪れ、人のあまりいない贅沢な時間を過ごしました(10/29)。

    経営上の問題で二人には苦労を掛けていますが、なんとかこの苦境を乗り切りたいと思います。

    §  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありました。

    次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
    ところが、そこも辞め、別の場所で働いています。

    私が次女の勤める職場を訪れたのは(10/9)のこと。
    楽しそうに生き生きと仕事をしている姿に安心しました。


    その後、その数日前に二十歳の誕生日を迎えた次女の誕生日祝いをしようと、神楽坂で再集合しました。私も次女の勤める店から神楽坂へと移動し、妻と合流。次いで仕事を上がった次女とも合流。
    開店したばかりの「欧州航路」というお店で買い物をした後は、「金谷ホテルベーカリー 神楽坂店」「Toki Cafe」へ移動。
    さらに「World Wine Bar by Pieroth」でお酒が飲めるようになった次女と各種のワインをいろいろと飲み比べました。おいしかった。

    お店からはソムリエナイフをプレゼントしていただきました。

    §  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

    長女は4/1付けで雇用しました。
    すでに2月から引継ぎもかねて打ち合わせにも同席してもらっていましたし、内部の定例会議にも出てもらっています。


    11月からあるお客様の内部で総務の業務請負をすることになり、次女もつれて御茶ノ水のお客様に伺いました(10/26)。
    その後、二人で日本橋のサイボウズ本社まで歩きました。サイボウズさんではパートナーとしての打ち合わせに長女も同席させ、その後はご担当者の方にサイボウズの社内を見学させてもらいました。
    長女にとってはサイボウズ社自体が初めて。私も執務室を見せてもらうなど、貴重な体験ができました。

    次女は、上に書いた通り、職場を見に行きました(10/9)。
    彼氏も月末に韓国から来日したそうなので、楽しくやっているようです。

    昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。

    ●私自身の十月(交友関係)

    §  関西の交流関係 今月は関西とのご縁はあまりありませんでした。

    ただ、月末に登壇したトヨクモNightのスライドで、トヨクモさんにいる同じ高校の後輩に敬意を称して、
    スライドの内容を阪神タイガース(もっというと岡田監督)にフィーチャーしてみました(10/26)。

    §  今月の交流 今月は、仕事に絡んだイベントが多かったので、飲みも含めた交流は比較的多めでした。

    名刺を交換しないでもよい、個人的な交流はほぼなかったのですが、仕事上でお付き合いする方々とは本当に多くの方とお会いしました。
    交換した名刺だけでも80枚。もちろん既知の方とも大勢とお会いしたので、200人ほどはお会いしたかもしれません。














    鶴ヶ島で、富士吉田で、帯広で、釧路で、さらに品川で、目黒で。
    本当に楽しかったです。

    今月も皆様ありがとうございました。

    ●私自身の十月(文化活動)

    §  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、書く時間がありませんでした。
    レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、今は書くための時間がありません。読んでからレビューをアップするまでの時間も二年を超えてしまいました。
    今、私のプライベートの時間がほぼなくなってしまっています。仕事をからめた交流があるので精神的には困っていませんが、一人の時間がないことは見直さなければと考えています。
    レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は、私にとってワークライフバランスのバロメーターです。ワークに偏っている今の状況を早く取り戻さねば、とかなりの危機感を持っています。

    以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは0本()。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは7本(
    kintone Café 埼玉 Vol.6に運営・参加しました
    よっちゃばれっkintone無尽! Vol.1に運営・参加しました
    kintone Café 帯広 Vol.3に登壇・参加しました
    スナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭に参加してきました
    輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路に参加してきました
    SORACOM UG Explorer 2023にLT登壇しました
    雲の上Talking~トヨクモNightに登壇・参加しました
    )。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    9月28日 9月28日 所有の実感とリアルの仕事
    9月29日 9月29日 神宮外苑の再開発への私見
    10月2日 10月2日 下期に向け、率直に変化を。
    10月3日 10月3日 ぉ客様への姿勢を考える。
    10月4日 10月4日 生成AIをより活用すること
    10月5日 10月5日 生成AIと若手の対等に対し
    10月6日 10月6日 accessからkintone移行
    10月10日 10月10日 iPadでも経営は可能。
    10月12日 10月12日 大規模システムの難しさ
    10月13日 10月13日 Cybozu Daysも間近に
    10月16日 10月16日 地方でイベントを立上げ
    10月17日 10月17日 CybozuDaysまで後少し
    10月18日 10月18日 北海道で得るべき成果は
    10月19日 10月19日 伴走開発は聴く事が大切
    10月20日 10月20日 個人と経営者の動の違い
    10月23日 10月23日 地方に目を向ける理由は
    10月24日 10月24日 釧路で感じた集まる力と
    10月25日 10月25日 ChatGPTの深さを知る
    10月26日 10月26日 リアルで会うことの意味
    10月27日 10月27日 会社の象徴としての場所

    §  今月の読書 今月は8冊の本を読みました。内訳は、純文学三冊、ミステリ一冊、ルポ一冊、エッセイ一冊、伝記一冊、啓蒙書一冊。

    今月も本を読む時間が取れていません。が、無理やり本は読むようにしています。ところが読んでもそれをアウトプットできていないのは上に書いた通りです。
    形式的にアウトプットするのなら、ChatGPTに頼るのもありですが、それは自分にとって衰退への道だと思っています。

    私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
    仕事にかまけてしまっています。このことにもとても強い危機感を抱いています。このまま何も生み出さずに老いてしまうのでは、と。


    §  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。

    なお、今年の大河ドラマ「どうする家康」も先々々々々月に入ってからほとんど見られていません。録画も溜まってしまっています。とにかく見る暇がないのです。
    月末になって妻に呪術廻戦の映画を見させられました。また2章の最初の1話も。声優さんのイベントがあるので、私に少しでもなじませようというのでしょう。


    §  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。

    宝塚歌劇が生徒の自殺によって大揺れに揺れています。
    私にも言いたいことはたくさんありますが、自分に余裕がないことと、そういう尻馬に乗ってドヤ顔しながら言論を振るうのはよそうと自重しています。
    また、私が何も言わなくとも、代表制度についてはゆくゆく大きなメスが入るでしょうから静観しておきます。



    §  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月はEARTH , WIND & FIREの全アルバムを順に聴いています。ようやく最新アルバムまで聞き終えました。

    釧路の地域クラウド交流会全国グランプリで聞いた地元の昭和小学校金管バンドの演奏はお見事でした(10/21)。
    中学生並みの演奏であると感服しました。
    なお、その場では地元の釧路鳥取傘踊りの演舞も披露され、日々に疲れた私に癒やしを与えてくれました(10/21)。

    今月もまた音楽の才能に恵まれた方が天に召されました。
    アリスやソロ活動で知られる谷村新司さんです。また「ダンシング・オールナイト」のヒットでしられるもんたよしのりさんや、Buck-Tickのボーカルとして私の年代には刺さる櫻井さんなど。
    こういう方々の訃報からは、自分もまた年を取ったとったという単純な事実が思い起こされます。

    そういえば、妻と訪れたニューオータニのラウンジにはおそらく世界で数台という貴重なピアノが置いてありました。
    ピアノの弾き語りにあわせていただくおいしいスイーツや飲み物は、今月の思い出の一つです。

    あとは今月は久々にカラオケを歌いました(10/19)。
    帯広のTOKIOさんで六人で。昭和歌謡大すきで知られる札幌の斉藤栄さんとご一緒できたのがよかった。そういえばこちらには帯広の松山千春とでも呼べる人物もいらっしゃいました。


    §  今月の美術 今月は、特に美術に関するトピックはありません。

    とはいえ、富士山駅に設置されたQ-STAの屋上の富士山展望デッキから見た富士山は十分に美術でした。
    また、北海道の大自然から見た景色はどれも美術を求める心を満たしてくれるものでした。


    §  今月のスポーツ 今月は、スポーツをする余裕がありませんでした。
    ラグビーのワールドカップもところどころの試合は見ましたし、日本シリーズも二試合ともダイジェストで見ました。

    運動はしなければと真剣に考えているのですが、なかなかその時間がありません。


    §  今月の滝 今月はどこも滝を訪れられませんでした。


    §  今月の駅鉄 今月は一駅を訪れました。「川俣駅(10/14)」

    川俣駅は、東武伊勢崎線にあり、かつて起こった川俣事件の記念碑が近くにあるような、群馬の地方駅です。
    妻を連れて甲府から館林に向かった際、妻を下ろした後、一人でふらふらとこの辺りを訪れた際に立ち寄りました。
    駅に隣接して駅前プラザ「メイちゃん家」があり、ここで明和町のマンホールカードをもらったら、そこでお店番をされておられるかたが話し好きで、マンホールカードやこの辺りの産業などいろいろと伺いました。
    これも旅の思い出です。

    あとは北海道も帯広から釧路までをおおぞらで乗り通りましたし、
    硫黄山付近の釧網本線の線路も乗り鉄の心をくすぐりました。


    §  今月の酒楽 今月は飲む機会がかなりありました。十四回、9日です。

    まず、妻と赤坂から紀尾井町、そして四谷へと歩いた際、最後に立ち寄ったPIZZA SALVATORE CUOMOでは妻に飲ませました。私はノンアルコールカクテルを(10/7)。
    その翌日のkintone Café 埼玉では餃子を焼いて食べながらのユニークな会になりましたが、ビールなどをいただきました(10/8)。


    さらにその翌日は次女の勤務先を訪問した後、妻と次女と三人で神楽坂散策。最後に訪れた「World Wine Bar by Pieroth」でおいしいワインをたくさん飲み比べさせてもらいました。

    また、よっちゃばれっkintone無尽 Vol.1の懇親会では富士吉田でも風情のある古民家リノベーションの居酒屋「魁 本店」で。こちらは、ノンスタイルのお店だけあり、日本酒も各地の銘酒がそろっていました。結構いただいてしまいました(10/13)。

    また、kintone Café 帯広の懇親会では「まさゆめ 駅前店」で。二次会のTOKIOでもうまいお酒が飲めました。三次会の「なごみ白木屋 帯広広小路店」でも。楽しい酒でした(10/19-20)。

    その翌日も釧路で地域クラウド交流会全国グランプリの前夜祭で「浜番屋」で(10/20)。


    また、地域クラウド交流会全国グランプリの会場のマルシェでは私に日本酒と山椒のマリアージュを教えてくださった佐藤さんがブースを出しており、一杯だけ変わり種日本酒をいただきました。リンゴ入りということでおいしくいただきました。
    また、その夜の懇親会でもお酒はいただきましたが、三次会で訪れた「Whisky Bar 高森」さんでは厚岸の2023年出荷をいただきました。やはりおいしかった!

    また、その翌日に34人で向かったバスツアーの途中では鶴居村の「Brasserie Knot」にお邪魔しまして。4種類をいただき、TOKIBIを買って帰りました。
    以前のCLS道東の会場でいただいたYAMASACHIがとにかくおいしくて、それが飲めればよかったのですが季節外れでした。

    その夜は釧路市内の「くろ〇」にて妻と軽く。

    東京に戻った後、大樹町でお世話になった社長と三人で品川でのおいしいお酒をいただきました。「じぶんどき」「Grill & Bar AW55」の二軒で。

    また、その翌日にはトヨクモNightにてビールをいただきました。

    ただ、体力的にはあまり調子が良くなかったので、ほとんどのお店で二、三杯しか飲んでいません。飲んだとすれば「魁 本店」「まさゆめ」「World Wine Bar by Pieroth」「じぶんどき」ぐらいでしょうか。
    ただ、どの酒もおいしかったことだけは書いておきます。


    §  今月の旅行 今月は、旅はある程度したと思っています。


    上に書いた以外にも田無に商談で訪問する際、妻子と北府中まで一緒だったのですが、田無に向かうにあたり、武蔵野線と西武新宿線の交点に駅がなかったため、西国分寺と国分寺と萩山で乗り換え、なかなか珍しいルートで田無へと向かいました(10/5)。
    その帰りも府中のサテライトオフィスに立ち寄ったので、国分寺から京王バスで府中に向かう変則ルートをとりました。これもまた旅。


    赤坂からニューオータニ、そして真田濠堤から四谷のしんみち通りについては上に書いたので割愛します(10/7)。

    神楽坂に至るルートもかなり歩きましたが割愛します(10/9)。


    あと、お客様先の拠点で立ち合い作業した後、帰りにいずみ中央駅まで歩いたのですが、この時に泉親衡の屋敷跡があったとされる泉中央公園、長福寺、須賀神社を立ち寄りました(10/11)。
    この辺りはまだよくしらなかったので、偶然とはいえ、旅をした気分を味わえました。


    また、よっちゃばれっkintone無尽の会場である富士山駅に向かう途中は、生まれて初めて富士急行に乗りました。のんびりとした確定の旅は確実に旅情を高めてくれました、
    また、富士山駅ホームからの富士山もよかったですし、富士山展望デッキからの富士山の美しさには言葉を失いました。


    その翌日に妻と甲府から館林に向かった道中はともかく、舘林に着いた後に訪れた川俣駅や館林城の周辺、そして館林駅の駅前の様子なども旅の気分に浸れました。
    館林は何度か通うことになりそうなので、あと何度か来た際に、行きたい場所を巡ろうと思います。田中正造記念館や日清製粉や正田記念館、つつじが丘公園、茂林寺やカルピスミュージアムなど。
    妻と立ち寄った「民ちゃん」も庶民的な店構えでしたが、料理がとてもおいしかった。

    さて、今月は北海道旅行を欠かすわけにはいきません。
    10/18-10/23までの5泊6日の旅でしたが、全ての日に仕事が入っており、34人で訪れたちいクラツーリズムだけが唯一仕事っぽくない一日だったぐらいです。



    帯広に羽田に向かうまでの道中も取っておいた便に間に合いそうになかったので自宅からGOを使い、車内でその後の手配をすべて連続で行い、町田から横浜、さらにYCATから羽田空港まで乗り継ぎ、なんとか保安検査を締め切り10分前にギリギリ間に合わせました。
    帯広空港に着いた後は早速お客様がお迎えに来ていただき、晩成温泉についてからも打ち合わせその他をこなしました(10/18)。
    翌日も晩成温泉にてオンライン打ち合わせやリアル打ち合わせを行いました。そして中札内村の別拠点ではkintoneの説明から行い、さらに実装内容の打ち合わせも。
    その夜はお客様も一緒にお連れしてkintone Café 帯広に参加・登壇した後、皆さんと懇親会。その後二次会、三次会もkintone界隈の要人たちと。いやあ楽しく歌って飲めました。


    その翌日は帯広はあいにくの雨だったので、ホテルでオンライン会議をこなし、北海道ホテルの見事な内装を記憶に刻み付けた後は、タクシーで帯広駅へ。
    帯広駅では列車の発車前のわずかな時間を利用して豚丼をいただきました。そして、釧路に移動した後は946BANYAに直行して作業をさせていただき、妻も合流した後で会場となる「炉ばた 浜番屋」へ。楽しかったのは上にも書いた通りです。


    翌日は朝からちいクラ全国グランプリに夜まで参加。夜も懇親会が楽しかったのは書いた通りです。
    また少し行けていなかったモシリヤチャシ跡を訪れてみましたが、そもそも登るための入り口が夜で見当たらなかったのは残念です。
    でもWhisky Bar 高森さんは念願だったこともあって、旅人としてその地でBar巡りをする幸せに浸れました。マスターと釧路という町や北海道のクラフト酒事情などを話ながらふける夜がとても心地よかった。

    そして翌日のツーリズムです。まず釧路湿原はいつも釧網本線側からしか見ていなかったのですが、今回は温根内ビジターセンターとその先の木道を存分にあるき、壮大な釧路湿原の空気を堪能しました。
    何よりも妻をここに連れてきてやれたのが一番喜ばしいことでした。まだ尾瀬にも連れて行ってやれていなかったので。
    私のテンションはここでマックスに達しました。


    でも、続いて連れていっていただいた「Brasserie Knot」の醸造所も、まさに行きたかった場所だったので、試飲も含めてとても満足しました。ここはまた来たい場所です。


    さらに34人を乗せた場所は摩周湖へ。この日の摩周湖は見事に晴れ渡っており、反対側の雄阿寒岳や摩周岳の向こうに見える斜里岳の眺望も見事であり、
    まさに道東のダイナミズムを視覚ではっきりと刻み付けることができました。


    その後に立ち寄った硫黄山は、私はおそらく友人と二人で訪れて以来のはず。20年前に妻と長女とこの辺りに来た際はよらなかったはずなので。
    箱根の大涌谷が多くの場所が立ち入り禁止になってしまった今、ここまで目の前でボコボコと沸騰する硫黄泉や硫黄のこんもり積もった様子を見られるここは貴重です。

    バスの中でも皆さんの自己紹介が聞けたり、ガイドさんの道東知識がとても参考になったりと、素晴らしいバス旅を楽しめました。

    釧路に戻った後、私と妻はホテルを移動する必要があったので、地元の居酒屋へ。


    翌朝は帰京する妻を送った後、私は複数の打ち合わせにオンラインで出席しました。くしろフィスさんをお借りして。そこでお会いしたオーガナイザーの山形さんから教わった地元の名店弁慶にうかがい、カツスパをがっつりいただいたのも釧路を味わえたようでよかったです。
    また、この一年半で四回も釧路を訪れているのに、幣舞橋から夕陽を落ちる様子を体験できていなかったので、秋晴れのこの日、しっかりと幣舞橋からの夕陽の落ちる様子を一部始終見収めました。そして私もバスに乗って空港へ。そして羽田へ。

    上に書いた通り、妻がインフルエンザに罹ってしまったとはいえ、道東はやはり素晴らしいというしかありません。

    今月、足跡を残した地は以下の通り。

    東京都
     町田市、府中市、国分寺市、西東京市、港区、千代田区、新宿区、豊島区、中野区、中央区、品川区、大田区、目黒区
    神奈川県
     横浜市旭区、大和市、横浜市泉区、川崎市麻生区
    埼玉県
     鶴ヶ島市、川越市、狭山市
    山梨県
     大月市、富士吉田市、甲府市
    群馬県
     千代田町、明和町、館林市
    北海道
     帯広市、大樹町、中札内村、釧路市、鶴居村、弟子屈町


    §  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
    今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

    ・公園は四カ所。「泉中央公園(10/11)」「淀橋さくら公園(10/12)」「館林花菖蒲園(10/14)」「釧路湿原温根内木道コース(10/22)」

    ・美術館はゼロカ所。
    ・駅は一駅。「川俣駅(10/14)」

    ・滝はゼロカ所。
    ・温泉は一カ所。「晩成温泉(10/18)(10/19)」
    ・山はゼロ山。
    ・酒蔵は一か所。「Brasserie Knot(10/22)」
    ・神社は二カ所。「大國魂神社 大鳥居(10/5)」「須賀神社(10/11)」

    ・寺は三寺。「豊川稲荷 東京別院(10/7)」「長福寺(10/11)」「宝仙寺(10/12)」
    ・教会はゼロカ所。
    ・史跡は四カ所。「真田濠堤(10/7)」「第一回全日本高等学校 レスリング選手権大会 開催の地(10/14)」「巨人軍栄光の初V 不屈のG魂誕生の地 分福球場(10/14)」「モシリヤチャシ跡(10/21)」

    ・博物館は一か所。「釧路湿原温根内ビジターセンター(10/22)」

    ・遺跡はゼロカ所。
    ・城は二城。「館林城(10/14)」「モシリヤチャシ跡(10/21)」

    ・灯台はゼロカ所。

    ・動物園はゼロか所。
    ・水族館はゼロか所。
    ・土木遺産はゼロか所。
    ・マンホールカードは一枚。「群馬県明和町(10/14)」

    ・ダムはゼロカ所。
    ・風景印はゼロ枚。
    ・御城印はゼロ枚。
    ・御宿印はゼロ枚。


    私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
    今月も仕事にからめてですが、バラエティ豊かな移動ができました。この地球にはまだまだ無限に行くべき場所があります。
    少しでもこうした場所を訪れてから死にたい。私の人生の残り時間のなかでどこまでの旅ができるか。


    加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。一昨年の秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
    いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
    生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
    その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


    死ねば全ては無に消えます。
    私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
    それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。そのためにもこうして書き残しておこうと思います。


    今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
    コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
    もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
    家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。



    そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を18句。いずれもツイートまとめに載せています。


    一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
    法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
    ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
    私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

    あらためて「私」を振り返ってみました。来月も自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


    2023年10月のまとめ(法人)


    令和五年十月。

    経営の難しさを日々感じながら、過渡期の痛みと受け止めて、今月も過ごしています。
    おかげさまで弊社の認知度は今月もさらに上がり続けました。各地でのkintone Caféの登壇。トヨクモさんイベントの登壇。ソラコムさんイベントの登壇。ジョイゾーさんのイベントや地域クラウド交流会の参加とサイボウズさんの交流など。

    ただ、それが経営の持続的な安定につながっていないのも事実。要するに案件が多すぎるし、案件を絞るにも単価設定が安いことが問題です。
    そこで、数ヶ月前から業務のやり方そのものを変えようと改善を重ねています。今まで代表がやってきたやり方ではこのまま持続できない。そのために変革する覚悟と決意を固めました。

    ただ、業務スキルやスピードを向上したり、人数を増やしたりといったやり方では、抜本的な解決は難しい。そのためには業務のやり方そのものを変えなければなりません。

    今の弊社は案件の引き合いには全く困っていません。今月も新たな案件の引き合いをいくつもいただいています。
    お客様からの口コミに加え、同業者からのご紹介も多々頂けるようになっています。
    その状態に恵まれているうちに、システム開発会社としての抜本的な業務改善を行い、多くの案件をこなせるようにしようと思います。

    苦労はしていますが、弊社のこれからを悲観するにはまだ早い。むしろ、伸びしろしかないとみています。

    達成度4割。達成感4割。満足感6割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

    ●弊社の業績

    § 総括 十月度の売上は目標を下回りました。

    昨年までの体制では、十分に黒字の額です。ですが、今の体制ではまだ赤字です。
    とはいえ、なんとか頑張って経営が維持できているのも皆様のおかげです。感謝しています。

    弊社には変わらず継続的な売上が見込める案件が増え、引き合いは次々といただけている状態です。
    また、新たなご縁や認知度が高まるようなイベントがたくさんありました。上に書いた通りです。

    ただ案件が増えても案件が溜まる一方で検収に至れない。これはスキル不足の解消や人数を増やしたとしてもどうなるもんじゃないと悟りました。
    根本的にやり方をすべて切り替えないと。

    案件をこなしながら、メンバーに過度な負担をかけず、なおかつ適切な案件数を維持するため、先月から改革を進めています。
    今月も大きく改革への決断をしました。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・弊社代表がkintone Café 埼玉 Vol.6の運営として参加しました(10/8)。
    ・弊社代表がよっちゃばれっkintone無尽! Vol.1に運営・参加しました(10/13)。
    ・弊社代表がkintone Café 帯広 Vol.3に登壇・参加しました(10/19)
    ・弊社代表と役員がスナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭に参加しました。(10/20)
    ・弊社役員が輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路にオーガナイザーとして参加しました。代表も参加者として楽しみました(10/21)。
    ・弊社代表がSORACOM UG Explorer 2023にオンラインLT登壇しました(10/21)。
    ・弊社代表と役員が輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路のちいクラツーリズムに参加しました(10/22)。
    ・弊社がみらデジのデジタル化支援者に登録されました(10/23)。
    ・弊社代表が雲の上Talking~トヨクモNightに登壇・参加しました(10/26)。
    ・弊社代表がSORACOM UG Explorer 2023にオンラインLT登壇した内容がASCIIサイトに記事として、Yahoo!サイトに記事としてアップされました(10/30)。

    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。

    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、たくさんのイベント参加によって得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まっています。
    お互いがお互いに依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげたいと願っています。

    4月から多くのメンバーに加わってもらった弊社ですが、まだまだチームビルディングができていません。さまざまな課題が出た月でした。
    まず、メンバーが疲弊する状況をあらためます。
    パートナー企業の技術者さんにも複数の案件に携わってもらっていますが、こちらは数カ月前からすでに案件を絞って関わってもらってます。

    外注費や人件費の負担も厳しいですが、なんとか乗り切りたいと思います。


    § 開発案件 今月は九割五分の開発案件がkintoneがらみでした。
    今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。いくつかの案件では検収に至ることができました。本当に感謝します。

    ただ、先月は今までの開発のやり方について、ついに変える決断を下しました。

    ・代表が伴走担当としてお客様に入る。代表が行う作業は、お客様にアプリ構築の実装作業を行ってもらうためのアドバイス。手は動かさない。
    ・その作業を通じて要件についての理解を双方で深め合うことができる。お客様自身にとってもkintoneの手法を習得することで、よりシステムへの主体性が持て、かつ、要件の揺れが最小限に収められる。
    ・お客様がアプリを構築する作業と並行して、kintoneの標準機能では難しい機能を可能な限りプラグインや連携サービスを推奨し、カスタマイズ作業が最低限で済むように導く。
    ・お客様によるアプリ構築が終わった時点で、どうしてもカスタマイズが必要な場合のみ、弊社メンバーにカスタマイズを割り振る。弊社メンバーのカスタマイズ難易度は少し高くなるが、複数の案件を同時にこなす必要が減る。
    ・同時に他のSaaS/PaaSとの連携作業は、弊社メンバーが専任して実装を行う。
    ・上記作業により、代表は様々な場所を訪れて商談をこなし、手は動かさずに済む。営業力も維持できる。メンバーは要件が絞られた状態でのカスタマイズに集中できる、メンバーのスキル上達と同時に、複数の業務を円滑にこなすことが可能となる。

    そのため、単価設定もさらに変更を加えました。

    また、代表のトーク力も磨く必要があります。
    すでにこの数カ月、代表は複数の場所で研修講師やグループワークの運営にもチャレンジしています。
    また、日本各地のkintoneプレーヤーたちにもリアル/オンラインを問わず会いに行き、知見を交換し合っています。

    既に先月からいくつかの案件で伴走型に切り替え、一切代表が手を動かさないやり方で実装を進めています。
    手ごたえを感じているので、それを引き続き推し進めていきたいと思います。

    うちのメンバーはよく頑張ってくれています。そしてこれを糧に成長してい欲しいと思います。
    皆の頑張りに報いるためにも、これまでのやり方をあらため、持続可能な経営に変えていきます。

    弊社に期待してくださっている方は多くいらっしゃるようです。
    そうした皆さんのご期待に応えるためにも、弊社としての体制をきちんと整えていきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    少しずつ状況は改善に向かいつつあります。
    その流れを加速するため、先々月より代表の長女に弊社に正式に加わってもらい、人事・総務・経理の作業を任せています。
    少なくとも、これらの作業に代表のリソースを割かれることがなくなったのは助かっています。

    ただ、経営者としての未熟を痛感させられることも多く、財務への能力は引き続き磨いていく必要があると考えています。
    弊社への期待の高さを感じ、耳にするにつけ、頑張らなければと思っています。


    § 社内体制 一昨年(2021年)の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。その直前に弊社のメンバーが一人、弊社を離れた理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。
    そこで2022年の年始にあたり、その時に属していた三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、各種理念を練り直しました。それを以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    2020年の暮れにメンバーの募集を出した時から、考え方の軸はぶれていません。

    ただし、上記の各種理念の内容を変えようとしています。すでにメンバーには意図は伝えました。9月から策定作業を開始していますが、11月のCybozu Daysにはお披露目が間に合いそうにありません。
    ただ、必ず理念は変えます。理由は弊社体制の増強や社会の変化などを踏まえていることと、開発体制の変更も踏まえてです。
    そもそも理念は変わり続けなければなりません。常に同じ理念はありえません。

    その反省も踏まえての理念の変更です。
    今後ともなにとぞ弊社をよろしくお願いいたします。


    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約12回です。オンライン商談はざっと数えたところ約32回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は80枚です。


    今月もさまざまなご縁をいただきました。
    kintone Café 埼玉とkintone Café 帯広。よっちゃばれっkintone無尽、さらにはスナックジョイゾーと輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭、輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路に懇親会に翌日のツーリズム。
    東京に戻ってからもトヨクモNightなど。







    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    弊社が案件の実装に苦戦していても、次々と案件を頂けるのも、こうした出会いがあるからです。

    引き続きよろしくお願いいたします。


    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。kintone Café 埼玉 Vol.6(10/8)。よっちゃばれっkintone無尽! Vol.1(10/13)。kintone Café 帯広 Vol.3(10/19)。スナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭(10/20)。輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路(10/21)。SORACOM UG Explorer 2023(10/21)。輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路のちいクラツーリズム(10/22)。雲の上Talking~トヨクモNight(10/26)






    来月もCybozu Daysが控えていますし、kintone Caféも控えています。12月もkintone Caféやイベントが複数控えています。

    そして、また皆様と交流を深めたいと思っています。

    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


    § 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは0本()。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは7本(
    kintone Café 埼玉 Vol.6に運営・参加しました
    よっちゃばれっkintone無尽! Vol.1に運営・参加しました
    kintone Café 帯広 Vol.3に登壇・参加しました
    スナックジョイゾー&輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路前夜祭に参加してきました
    輝け!!第4回地域クラウド交流会全国グランプリ in 釧路に参加してきました
    SORACOM UG Explorer 2023にLT登壇しました
    雲の上Talking~トヨクモNightに登壇・参加しました
    )。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    9月28日 9月28日 所有の実感とリアルの仕事
    9月29日 9月29日 神宮外苑の再開発への私見
    10月2日 10月2日 下期に向け、率直に変化を。
    10月3日 10月3日 ぉ客様への姿勢を考える。
    10月4日 10月4日 生成AIをより活用すること
    10月5日 10月5日 生成AIと若手の対等に対し
    10月6日 10月6日 accessからkintone移行
    10月10日 10月10日 iPadでも経営は可能。
    10月12日 10月12日 大規模システムの難しさ
    10月13日 10月13日 Cybozu Daysも間近に
    10月16日 10月16日 地方でイベントを立上げ
    10月17日 10月17日 CybozuDaysまで後少し
    10月18日 10月18日 北海道で得るべき成果は
    10月19日 10月19日 伴走開発は聴く事が大切
    10月20日 10月20日 個人と経営者の動の違い
    10月23日 10月23日 地方に目を向ける理由は
    10月24日 10月24日 釧路で感じた集まる力と
    10月25日 10月25日 ChatGPTの深さを知る
    10月26日 10月26日 リアルで会うことの意味
    10月27日 10月27日 会社の象徴としての場所

    § 年表

     ・十月お仕事

     大和市文化創造拠点シリウス、大和市立図書館、二俣川で作業・打ち合わせ×8、田無で商談、TOKYOテレワークモデルオフィス 府中で打ち合わせ、EKITERIA PRONTO×2,コメダ和喫茶 おかげ庵でオンライン、原田篤史技術士事務所でkintone Café 埼玉、CEN CAFE、立場で立ち合い作業、中野坂上で打ち合わせ、Tully’s Coffee中野坂上店、anyplace.work 富士、魁 本店、神田で商談、品川で商談、晩成温泉で作業商談、中札内村で打ち合わせ・説明、相互電業様でkintone Café 帯広、まさゆめ 駅前店、なごみ白木屋 帯広広小路店、釧路フィッシャーマンズワーフ MOO、946banya、炉ばた 浜番屋、釧路市観光国際交流センター、946banya、digital station、くしろフィス、946banya、じぶんどき 品川駅前、ドトールコーヒー、御茶ノ水で商談、サイボウズ社で商談、トヨクモ様でトヨクモNight、大和市文化創造拠点シリウス

    § ツイートまとめ
    ・十月ツイート
    https://togetter.com/li/2249908


    2023年9月のまとめ(法人)


    令和五年九月。

    弊社は今月も前に進んでいます。前途には藪が茂り、坂道が続いていて向こう側はよく見えません。どのような素晴らしい未来が待っているのか。それとも期待と違った結末が待ち構えているのか。それはわかりません。
    ただ、代表の経営に関する経験値だけは溜まっているのは実感しています。
    経営者としての未熟と経営の難しさを感じながら、得難い経験と学びだけは得続けています。もがいて苦しみながらですが。

    今月は、その苦しみの中で、小手先のやり方だけでなく、弊社の業務のやり方をがらりと変えねばならないという決意を固めました。
    ただ、前向きにとらえるならば、もがいている分、成長できています。代表も今までのやり方を大いに反省しながら。
    代表が個人でやっていた頃のやり方ではもうメンバーも代表も疲弊するばかりです。

    業務スキルやスピードを向上する。そのための研修や教育を実施する。
    以前はそう考えていました。
    ですが、一人が同時に複数のお客様の案件をこなすことは、人間の処理能力を大きく疲弊させます。
    代表自身も40ー50案件を同時にこなしていましたが、もう無理だと感じるようになりました。

    今の弊社は案件の引き合いには全く困っていません。今月も新たな案件の引き合いをいくつもいただいています。
    お客様からの口コミに加え、同業者からのご紹介も多々頂けるようになっています。

    苦労はしていますが、弊社のこれからを悲観するにはまだ早い。むしろ、伸びしろしかないとみています。

    達成度5割。達成感4割。満足感5割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

    ●弊社の業績

    § 総括 九月度の売上は目標を下回りました。

    昨年までの体制では、十分に黒字の額です。ですが、今の体制ではまだ赤字です。
    とはいえ、なんとか頑張って経営ができているのも皆様のおかげです。感謝しています。

    弊社には継続的な売上が見込める案件が増え、引き合いは次々といただけている状態です。
    が、まだそれらを次々とこなしていくには練度が足りていません。

    案件をこなしながら、メンバーに過度な負担をかけず、なおかつ適切な案件数を維持するため、先月から改革を進めています。
    今月も大きく改革への決断をしました。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・Cybozu Days 2023のサイトがオープンし、弊社が4年連続で出展することも公開されました。(9/4)
    ・弊社役員が第4回山梨県活性化フォーラムで登壇しました。人事・経理担当も参加しました。(9/6)
    ・弊社役員と人事・経理担当が第8回「札幌 地域クラウド交流会(ちいクラ)」に参加しました(9/7)。
    ・弊社代表が8月に受けたカイゼンマネジメントエキスパート試験に落ちました(9/14)。
    ・弊社代表がお客様先のIT研修会に登壇しました(9/15)。
    ・弊社代表がスナックジョイゾーに参加しました(9/15)。
    ・弊社代表が糸と魚と川 Vol.13に参加しました(9/20)。

    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。

    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、たくさんのイベント参加によって得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まっています。
    お互いがお互いに依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげたいと願っています。

    4月から多くのメンバーに加わってもらった弊社ですが、まだまだチームビルディングができていません。さまざまな課題が出た月でした。
    まず、メンバーが疲弊する状況をあらためます。
    パートナー企業の技術者さんにも複数の案件に携わってもらっていますが、こちらは数カ月前からすでに案件を絞って関わってもらってます。

    外注費や人件費の負担も厳しいですが、なんとか乗り切りたいと思います。


    § 開発案件 今月は九割五分の開発案件がkintoneがらみでした。
    今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。いくつかの案件では検収に至ることができました。本当に感謝します。

    ただ、今月は今までの開発のやり方について、ついに変える決断を下した月です。

    今までのやり方は、代表が何十年も培ってきたスキルに頼ったやり方に沿ったものでした。
    つまり、弊社のメンバーにも代表の持つスキルに少しでも近づいてもらうことを主眼にしていました。
    練度を上げるため、多くの案件を同時にこなしてもらい、なるべく幅広い経験を積んでもらうことで、スキルの上達を期待していました。
    ところが、次々に始まる案件を並行してこなしてもらうことは、練度を上げるより前にメンバーの情報処理能力そのものを超えた過酷な要求だったようです。

    ここに至り、やり方を変える決断を下しました。
    単価を上げて案件の数を減らし、さまざまな業種、職種、案件と作業を同時にこなすのではなく、なるべく少ない案件と作業に絞る。
    原則はこの手法です。

    ただし、そのためには単価を上げることは必須です。おそらく今までの弊社の単価設定が安すぎたのでしょう。
    ですが、単に案件を絞ってしまうやり方では、弊社の営業力は下がってしまいます。

    そこで、決めたのは以下の方法です。
    ・代表が伴走担当としてお客様に入る。代表が行う作業は、お客様にアプリ構築の実装作業を行ってもらうためのアドバイス。手は動かさない。
    ・その作業を通じて要件についての理解を双方で深め合うことができる。お客様自身にとってもkintoneの手法を習得することで、よりシステムへの主体性が持て、かつ、要件の揺れが最小限に収められる。
    ・お客様がアプリを構築する作業と並行して、kintoneの標準機能では難しい機能を可能な限りプラグインや連携サービスを推奨し、カスタマイズ作業が最低限で済むように導く。
    ・お客様によるアプリ構築が終わった時点で、どうしてもカスタマイズが必要な場合のみ、弊社メンバーにカスタマイズを割り振る。弊社メンバーのカスタマイズ難易度は少し高くなるが、複数の案件を同時にこなす必要が減る。
    ・同時に他のSaaS/PaaSとの連携作業は、弊社メンバーが専任して実装を行う。
    ・上記作業により、代表は様々な場所を訪れて商談をこなし、手は動かさずに済む。営業力も維持できる。メンバーは要件が絞られた状態でのカスタマイズに集中できる、メンバーのスキル上達と同時に、複数の業務を円滑にこなすことが可能となる。

    このためには単価設定も変えなければなりません。
    すでにここ数カ月、毎月のように単価をあげてきました。今月でいったん単価の上昇はストップし、お客様には最終的に定まった単価でご案内を差し上げています。

    また、代表のトーク力も磨く必要があります。
    すでにこの数カ月、代表は複数の場所で研修講師やグループワークの運営にもチャレンジしています。
    また、日本各地のkintoneプレーヤーたちにもリアル/オンラインを問わず会いに行き、知見を交換し合っています。

    うちのメンバーはよく頑張ってくれています。そしてこれを糧に成長してい欲しいと思います。
    皆の頑張りに報いるためにも、これまでのやり方をあらため、持続可能な経営に変えていきます。

    弊社に期待してくださっている方は多くいらっしゃるようです。
    そうした皆さんのご期待に応えるためにも、弊社としての体制をきちんと整えていきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    少しずつ状況は改善に向かいつつあります。
    その流れを加速するため、先々月より代表の長女に弊社に正式に加わってもらい、人事・総務・経理の作業を任せています。
    少なくとも、これらの作業に代表のリソースを割かれることがなくなったのは助かっています。

    先々月末には衝撃の出来事がありました。今月も私が一人でやっていた時期の失念が発覚しました。
    そうした出来事は代表から経営者としての自信を著しく奪いました。
    それでも、弊社への期待の高さを感じ、耳にするにつけ、頑張らなければと思っています。


    § 社内体制 一昨年(2021年)の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。その直前に弊社のメンバーが一人、弊社を離れた理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。
    そこで2022年の年始にあたり、その時に属していた三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、各種理念を練り直しました。それを以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    2020年の暮れにメンバーの募集を出した時から、考え方の軸はぶれていません。

    ただし、上記の各種理念の内容を変えようとしています。すでにメンバーには意図は伝えました。9月から策定作業を開始し、11月のCybozu Daysにはお披露目できるようにします。
    理由は弊社体制の増強や社会の変化などを踏まえていることと、開発体制の変更も踏まえてです。
    そもそも理念は変わり続けなければなりません。常に同じ理念はありえません。

    その反省も踏まえての理念の変更です。
    今後ともなにとぞ弊社をよろしくお願いいたします。


    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約14回です。オンライン商談はざっと数えたところ約48回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は31枚です。

    今月もスナックジョイゾーにはkintone Café 神奈川で知り合った方をお連れしました。

    また、甲府にも役員の妻を連れて訪問し、新たなご縁をいただきました。
    役員の妻は山梨活性化フォーラムでライトニングトークの機会をもらって務めを果たし、また、その翌日は札幌に飛んで地域クラウド交流会にも参加して知見とご縁をためてきてくれました。

    今月は私が作業などで追われていたため、なかなか外出ができていません。
    仕事に没頭する毎日ですが、こうしたイベントがどれだけ癒やしになっているか。
    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    引き続きよろしくお願いいたします。


    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。第4回山梨県活性化フォーラム(役員・人事担当参加)(9/6)。第8回「札幌 地域クラウド交流会(ちいクラ)」(役員・人事担当参加)(9/7)。スナックジョイゾー(9/15)。糸と魚と川 Vol.13(9/20)。

    今月は作業などに忙しく、あまり多くのイベント参加はできませんでした。

    が、その一方で今後の種まきはきちんとしました。3、4種類のイベント立ち上げの準備などをした月でした。
    まだ詳細は明かせませんが、今から11、12月が楽しみです。もちろん、来月にも複数のイベントに登壇する予定です。

    来月以降もいろいろな予定が控えています。
    12月に開催を計画していた山梨県甲府市での地域クラウド交流会ですが、わけあって延期の決断を下しました。とはいえ、その日に別のイベントを甲府で計画し始めました。
    そして、また皆様と交流を深めたいと思っています。

    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


    § 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    「わがまま」がチームを強くする。
    )。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは0本()。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    8月30日 8月30日 値決めこそが経営を痛感し
    8月31日 8月31日 DX人材の育成が主になる
    9月1日  9月1日 防災の日に弊社事業計画を
    9月4日  9月4日 若いうちに出来ることをする。
    9月5日  9月5日 一人ではなく皆で構築する。
    9月6日  9月6日 ローコードツールはやり甲斐
    9月7日  9月7日 Cybozu Days 2023出展。
    9月8日  9月8日 会見や商談の場で演じきる力
    9月11日 9月11日 数を揃えるだけではあかん
    9月12日 9月12日 仕事以外に個を輝かせる技
    9月13日 9月13日 個とチームのバランスとは。
    9月14日 9月14日 試験に落ち、個の力不足を
    9月15日 9月15日 役割を定め集中できる環境
    9月19日 9月19日 組織化は即ちコストの増加
    9月20日 9月20日 秋は働き方の変わる季節。
    9月21日 9月21日 攻撃と守備の分担が経営に
    9月22日 9月22日 伴走開発への理解を深める
    9月25日 9月25日 店舗に学ぶ疲弊しない運用
    9月26日 9月26日 祭りの発散はイベントに要
    9月27日 9月27日 インボイス制への私的意見

    § 年表

    ・九月お仕事

    二俣川で作業・商談×8、EKITERIA PRONTOで作業、Starbucksで作業、大和市立図書館で作業、Tully’s Coffeeで作業、Tully’s Coffeeで作業、新宿で商談、中野坂上で商談、キッチンオリジン 鶴川店で作業、Oasisコワーキングスペース町田で作業、アクアビット サテライトオフィスで作業×2、マクドナルドで作業、Starbucksで作業、横浜中区で商談、株式会社ジョイゾーでスナックジョイゾー、海女食堂で懇談打ち合わせ、真鶴町観光協会で商談、Tully’s Coffeeで作業、桜新町で商談、大和市文化創造拠点シリウスで作業、WOODSHEDで作業、京橋で手続き、西川口で商談

    § ツイートまとめ
    ・九月ツイート
    https://togetter.com/li/2233032


    2023年7月のまとめ(法人)


    令和五年七月。

    弊社は今月も前に進んでいます。
    とはいうものの、至るところに未熟さがあり、私が望むスピードや品質にはまだ達していません。前には進んでいますが、遅々としています。
    これは経営者である代表の責任です。毎日、経営の難しさをこれでもかと痛感しながら、もがきながらも前に進んでいます。

    どうすれば私と少しでも近しいような業務スキルやスピード出してもらえるのか。こればかりはChatGPTも教えてくれません。
    営業は順調で新規引き合いも絶えないのに、なかなか業務がクローズしきれないため、それが複数の案件に波及し、滞っています。
    そうした状況を強権的にやらせようとするのは下策です。それをやると巷の話題をかっさらっているビッグモーター社のような社風に堕ちてしまいます。
    そうならないよう、メンバーのみんなを尊重し、それぞれのワークライフバランスに配慮しながらの経営が求められます。
    私自身が、そういうものを強く重んずる人生観を持っています。そういうを大切に会社でありたいと思っています。ビッグモーター社のあり方を反面教師としなければなりません。
    そう言うやり方をとっているため、弊社の基盤が固まるにはまだ時間がかかると覚悟しています。

    そんな弊社には、今月も弊社は案件の引き合いをいくつもいただけました。ありがたいことです。
    きちんとそれらの案件をこなしつつ、どうスピードをあげられるのか。
    私の経営能力が問われ続けています。

    継続的な案件が増えたのは良いのですが、経営が安定するには経営者の私に経験が不足しています。
    経営を早く安定させつつ、特定のお客様に依存せず、しかも。多様な案件を少しでも速くこなしていけるよう、教育や研修の方法を模索したいと思います。

    達成度5割。達成感5割。満足感7割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

    ●弊社の業績

    § 総括 七月度の売上は目標を下回りました。

    昨年までの体制では、十分に黒字の額ですが、今の体制ではまだ赤字です。
    とはいえ、なんとか頑張って経営ができているのも皆様のおかげです。感謝しています。

    弊社も継続的な売上が見込める案件は増え、引き合いは次々といただけている状態なのですが、まだそれらをスピーディにこなすには練度が足りていません。
    とはいえ、私も営業や多くの打ち合わせに連日追われており、なかなかフォローができていない状態です。

    単価を上げて案件の数を減らし、さまざまな業種、職種、案件と作業を同時にこなすのではなく、なるべく少ない業種と案件と作業に絞ってほしい。
    それがメンバーの意見であることはわかっています。人間の本能としてもそれが正しいこともわかっています。
    が、単価をあげ、案件を絞ったとしても、業務をこなすスピードや、仕様の手戻りや障害を減らさないことには、結局のところ売り上げにつながりません。
    案件を減らすことは、経営上のリスクを減らすことにつながりますから。

    代表の思いをどうすれば、実装の速度や品質の向上やキャリアと未来へのモチベーションにつなげてもらうか。
    人工知能やkintoneの様々なプラグインサービスを活用しつつ、自社としての存在価値を高めるにはどうすれば良いか。
    悩み、考えた一カ月でした。

    おかげさまで、営業的には安定して引き合いをいただけるようになりました。営業を安定させるためにも、様々な場所に伺い、認知度を高め、商談や交流を重ねました。
    が、まだまだ技術、経営、組織、マーケティングなどやらなければならないことは山積みです。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・弊社代表がCLS道東に参加しました(7/1)。
    ・弊社メンバー8人がお台場に集結し、kintone hive Tokyo 2023を観覧し、懇親を深めました(7/6)。
    ・弊社代表がシークレットイベントに参加しました(7/7)。
    ・弊社代表が糸と魚と川 Vol.12に参加し、その前夜にはMOVEDさんとの交流を深めました(7/9)。
    ・この日をもって弊社役員からメンバーへの1 on 1ミーティングが全員終わりました(7/10)。
    ・弊社代表がトヨクモkintoneユーザーフェス 2023の後夜祭に参加しました(7/10)。
    ・弊社代表と役員の長井あづさと人事総務の担当者が山梨県活性化プロジェクトの55回目の月例会に出席し、地域クラウド交流会について語ってきました(7/19)。
    ・弊社代表と役員と総務人事担当がスナックジョイゾーに参加しました(7/21) 。
    ・弊社代表がkintone Café Tokyo Vol.13に参加しました(7/22)。
    ・弊社代表がkintone Café Metaverse Vol.4に参加しました(7/26)。

    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。

    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、たくさんのイベント参加によって得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まっています。
    お互いがお互いに依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげたいと願っています。

    4月から多くのメンバーに加わってもらった弊社ですが、まだまだチームビルディングができていません。さまざまな課題が出た月でした。
    とはいえ、今月はkintone hive Tokyoの場に弊社メンバー八人が集結し、交流を深めました。
    雇用と外注のバランスを取るのはとても難しいのですが、まず、弊社の仕組みを整えることが先決です。

    弊社だけではできない案件も増えている今、外注費の抑制にこだわるだけでは案件がこなせなくなっていることも事実です。
    この点は引き続き、困難な経営のかじ取りを行っていきます。


    § 開発案件 今月は九割の開発案件がkintoneがらみでした。
    今月も今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。いくつかの案件では検収に至ることができました。本当に感謝します。

    今月もまた新たな案件のキックオフがいくつもありました。体制を組み、作業を開始しています。

    今、弊社が取り扱っているシステムはkintoneを中心とした無数のSaaS/PaaSです。それらをつなぎ、お客様に価値を提供しています。
    今、動いている実装案件が50件弱。
    経営リスクを抑えるため、かなりの数の案件を同時に進行させています。それらを遅れず品質を落とさずにどのようにこなしていくか。今の課題です。

    ただ、なかなか私の思うようなスピードと品質が満たせていません。
    障害対応、仕様変更対応などが入るたびに、それに追われているのが今の状態です。
    メンバーに言わせると、弊社の体制を考えると案件が多すぎ、負担を感じている。その声はすでに聴いていますし、実際多すぎるのでしょう。すべての案件に責任を持つ私自身もオーバーフローしているので。
    なんとかギリギリで作業を行っているのが実情です。
    うちのメンバーはよく頑張ってくれています。そしてこれを糧に成長してい欲しいと思います。まだうちのメンバーには伸びしろがあります。私がやっていた作業と同じレベルに達するまではまだ難しいでしょうが、少しずつ伸びて行ってくれれば、いずれは案件のスピードも上がるはず。皆がより速く確実に業務を担ってくれるはずと信じています。

    難易度が高い案件、簡単な案件。それと常駐案件。
    自社でサービスを作ることが早道なのか、メンバーのスキルの熟達を待つのが正しいのか。
    経営の安定とリスク回避は、多案件を同時に進める今のやり方とは矛盾しているのではないか。

    悩みは多いです。
    まず、そのためには生産性の向上と開発のためのドキュメント・仕組み・体制の拡充が必要だと考えています。
    さらには、開発ガイドラインの策定、教育体制の拡充、報告や仕様伝達の改善。
    また、単価アップの交渉も同時に進めなければ。

    まずは足元を固めます。

    来月も、引き続き弊社メンバーの教育とスキルアップに注力していきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    少しずつ状況は改善に向かいつつあります。
    その流れを加速するため、先々月より代表の長女に弊社に正式に加わってもらい、人事・総務・経理の作業を任せています。
    少なくとも、これらの作業に代表のリソースを割かれることがなくなったのは助かっています。

    と思っていたら、月末になって衝撃の出来事が。


    § 社内体制 一昨年(2021年)の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。その直前に弊社のメンバーが一人、弊社を離れた理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。
    そこで2022年の年始にあたり、その時に属していた三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、各種理念を練り直しました。それを以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    2020年の暮れにメンバーの募集を出した時から、考え方の軸はぶれていません。

    今月は、今年の四月から新体制を組み始めて、初めて8人で集まりました。
    そして、皆でkintone hiveを観覧しながら、どうすればkintoneを使った業務改善がお客様に届けられるのかについて学びました。

    各メンバーにはそれぞれの案件や役割を理解してもらい、案件で困った際は教え合い、助け合いながら実装を進められるような体制が少しは整えられたと考えています。

    ただ、皆が案件をやり切るのに精いっぱいの状況は変わりません。

    先月末から今月10日にかけ、会社設立時から役員として名を連ねている代表の妻が各メンバーとの1 on 1ミーティングを行ってもらいました。

    そこでメンバーからの意見もヒアリングしました。
    開発の効率化、リモートワークの効率化など、何かがまだうまく回っていないと感じています。まだまだやるべきことがあります。
    メンバーからも弊社をよくしようとするさまざまな意見をもらいました。
    それらをとりまとめ、より良くしていきたいと思います。

    引き続き、よろしくお願いいたします。


    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約9回です。オンライン商談はざっと数えたところ約28回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は71枚です。

    今月はCLS道東の参加から始まりました(7/1)。会場でも作業しながらになってしまった私に皆さんから掛けていただいた暖かい言葉の数々。これこそがコミュニティに参加する意義なのだ、と感動しました。
    その思いはブログにも書きました。https://www.akvabit.jp/%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%b5%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%88-in-%e9%81%93%e6%9d%b1-2023-%e6%b5%b7%e9%9c%a7%e7%b7%a8%e3%81%ab/
    さらに、お台場で開催されたkintone hive Tokyoには弊社メンバー八人で参加し、弊社メンバーもさまざまなkintoneプレーヤーたちとの交流を深めました(7/6)。
    その翌日もシークレットイベントに参加し、またまた交流を深めました(7/7)。
    さらに新潟県糸魚川市に飛び、糸と魚と川に参加し、MOVEDの皆さんや糸魚川市の皆さんとの交流を深めました(7/8-10)。
    糸魚川から戻ったその足で、6月末にオンラインで開催されたトヨクモkintoneユーザーフェスの後夜祭にも参加しました(7/10)。
    山梨の有志との交流会に初参加し、山梨にも志をもったユニークな人々が大勢いることに山梨でのこれからを確信しました(7/19)。
    スナックジョイゾーではプロレスナイトという異業種格闘に参加し、スペシャルゲストとの素晴らしい一夜を過ごすことができました(7/12)。
    その翌日のkintone Café Tokyoには急遽参加し、とても楽しい時間と学びを得ました(7/22)。

    仕事に没頭する毎日ですが、こうしたイベントがどれだけ癒やしになっているか。
    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。CLS道東(7/1)。kintone hive Tokyo 2023(7/6)。シークレットイベント(7/7)。糸と魚と川 Vol.12(7/9)。トヨクモkintoneユーザーフェス 2023(7/10)。山梨県活性化プロジェクト55回目月例会(7/19)。スナックジョイゾー(7/21)。kintone Café Tokyo Vol.13(7/22)。kintone Café Metaverse Vol.4(7/26)。

    今月もこうした対外活動を通し、人脈を増やすこととあわせ、弊社の認知度を広げられたように思います。
    それによってさらに忙しくなったことも事実ですが、こうした活動を通した広がりが次に繋がるのも事実です。今後も続けていこうと思います。

    来月以降もいろいろな予定が控えています。



    今月も何度か弊社が山梨で開催を予定している地域クラウド交流会のため、何度か山梨県甲府市に伺いました。
    このイベントを通して、弊社も次のステップに進めるのではないかと期待しています。
    そして、また皆様と交流を深めたいと思っています。

    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。

    § 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは0本()。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは0本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは7本(
    トヨクモkintoneユーザーフェス2023に登壇しました
    コミュニティリーダーズサミット in 道東 2023 海霧編に参加しました
    kintone hive Tokyoに会社で参加しました
    糸と魚と川 Vol.12に参加しました。
    2023 kintone hive TOKYO
    kintone Café Tokyo Vol.13に参加しました
    kintone Café Metaverse Vol.4に参加しました」)。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    6月29日 6月29日 弊社をより良くするために
    6月30日 6月30日 読み書き力は技術者に必須
    7月3日 7月3日 継続は認知度に高く寄与する
    7月4日 7月4日 のどかさから気づく業務改善
    7月5日 7月5日 外への発信が観光客を呼ぶ
    7月6日 7月6日 kintone hive観覧にあたり
    7月7日 7月7日 kintone hive Tokyoの学び
    7月10日 7月10日 MOVEDさんに学んだこと
    7月11日 7月11日 地方は都会に劣らず魅力的
    7月12日 7月12日 Threadsへの移行は待ち
    7月13日 7月13日 体調管理にはお気をつけて
    7月14日 7月14日 経営の奥深さと楽しさって
    7月18日 7月18日 暑いからリモートワークを
    7月19日 7月19日 ゲームにハマると後が怖い
    7月20日 7月20日 願い叶えるには考え続ける
    7月21日 7月21日 納期とノルマの違いを知る
    7月24日 7月24日 コミュニティの新陳代謝を
    7月25日 7月25日 Xにはもう少し付合います
    7月26日 7月26日 iPaaS界にGoogleが進出
    7月27日 7月27日 メタバースの今後の可能性

    § 年表

    ・七月お仕事

    釧路フィッシャーマンズワーフ MOO、946BANYA、ニセコでランチ、倶知安で商談、MOUNTAIN KIOSK coffee 倶知安店で作業、2代目SAMURAIで懇親会、モリデアイで作業、SPROUTで作業、二俣川一丁目公園で作業、二俣川で作業と打ち合わせ×9、Zepp DiverCityでkintone hive Tokyo、Sizzlerで弊社懇親会、川崎駅コンコースで打ち合わせ、銀座で商談×2、サイボウズ本社×3、星場荘、美山キャンプ場、田無で商談、EKITERIA PRONTOで作業と打ち合わせ×4、Starbucksで作業と打ち合わせ、大和市文化創造拠点シリウスで作業、モスバーガー 鶴川店で作業、4Uで交流会、酒処 宵、真鶴町観光協会で打ち合わせ、月光堂で作業、新宿で商談、株式会社ジョイゾーでスナックジョイゾー、炭とけむりで懇親会、東京屋で懇親会二次会、アクアビット サテライトオフィス、大和市立図書館で作業、甲府クロスビーで作業、ジットプラザ絆内で講演会拝聴

    § ツイートまとめ
    ・七月ツイート
    https://togetter.com/li/2197441


    2023年5月のまとめ(個人)


    公私の「私」

    ●家族とのふれあい

    §  総括
    5月。
    今月も仕事が忙しく、連休も仕事をしていました。オフの日は3日ほどありましたが、完全オフの日は1日だけでした。
    忙しかったですが、出張を利用して方々へ出かけられました。
    今月は田無、高知、京丹波、大阪、甲府を仕事で訪問しました。また、近場では大磯や練馬、和光市や河口湖を旅しました。

    仕事をしながら、旅をする。そのノウハウをいかに実現するかが私のテーマです。
    少しずつやり方を理解しています。が、まだ努力が必要です。私にとって、行きたい場所とやりたい事は無限にあるのですから。
    まだ私がオペレーションに当たらねばならない作業が多く、思ったような毎日は送れていません。

    どうすれば仕事とやりたいことを両立させられるのか。
    そうならないためのさらなる工夫が必要です。

    仕事に偏っている証拠は、執筆活動や読書などの文化活動の低下として顕著に現れています。

    私に与えられた時間は有限で、ますます残り少なくなっています。
    残された時間を少しでも有意義にしたいと思います。死を迎えるまでに。

    生きていること、生かされていることのありがたみ。
    それを常に忘れぬようにしながら、充実した日々を送りたい。
    皆さんと私の思いは同じです。

    娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
    私も娘たちをフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
    残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

    先月に起こったアクシデント。無事に今月下旬に車が納車され、妻の後遺症がなかったのは幸いです。
    韓国に4月中ずっと言っていた次女も初旬に日本に戻ってきました。
    弊社に入ってくれた長女も登記やその他手続きで活躍してくれています。

    今月は家族とは四回お出かけしました。妻とは一回、妻と長女とは四回、妻と次女とはゼロ回、長女と次女とはゼロ回。長女とは一回、次女とはゼロ回。


    §  月表

     ・五月お出かけ
    STRI山梨県立図書館 かいぶらりcaf? terroirくるむ甲州夢小路玉屋甲府城 山手御門内松陰門舞鶴城公園天守台甲斐府中城 鉄門KoKori ココリ山梨万年筆商会オープンカフェ まるごとやまなし館七賢山梨県産品センター 甲斐の味くらべ、前原塚古墳、猪方小川塚古墳、和泉多摩川河川敷、サイゼリヤ 鶴川駅北口店大磯迎賓館湘南発祥之地大磯 石碑鴫立庵肉と野菜の店 相模園こゆるぎの浜旧吉田茂邸大磯城山公園内門 (兜門)バラ園地場屋ほっこり果実園リーベル、175°DENO担担麺、島崎藤村旧居跡、豊島長崎の富士塚、白子の滝、七宝麻辣湯 町田東口店、肉匠の牛たん たん之助、薬師池公園、麺屋ジャイアン、ファミリーマート 田無町三丁目店、田無神社、CAFe de CRIe Plus、航海屋、町田市立中央図書館、STRI、イオンシネマ新百合ヶ丘Aeonliquor 新百合ヶ丘店STRI、らあめん花月嵐、啓文堂書店、薬師池公園 蓮園、空港第2ビル駅 (成田第2・第3ターミナル)、第3ターミナル、搭乗口 174、高知龍馬空港 (KCZ)、はりまや橋バス停、まるきちうどん 土佐本店、はりまや橋公園、はりまや橋、ドーミーイン高知、ドーミーイン高知、ローソン 高知追手筋1丁目店、個室四季料理くらり、ひろめ市場、コロンボ、武市瑞山先生殉節之地、高知大神宮、高知城、入明駅、搦手門跡、高知公園、グランド通電停、源水はりまや、はりまや橋デンテツターミナル前バス停、ちより街テラス、知寄町二丁目電停、追手筋宴舞堂、チョンマゲ、saga、バール・バッフォーネ、ボストンカフェ、馬場辰猪先生誕生之地、龍馬郵便局、龍馬の生まれたまち記念館、坂本龍馬先生誕生地、上町一丁目電停、麺 ほーほけきょ、高知中央郵便局、べろべろの神様、琴滝、道の駅 京丹波 味夢の里、塩谷古墳公園、京丹波マルシェ、胡麻駅、Tully’s Coffee、Zepp なんば、Tully’s Coffee、作ノ作 千日前本店、グランフロント大阪、ashibinaa、人類みな麺類 Premium、CoCo壱番屋、EKITERIA PRONTO、大和市文化創造拠点シリウス、薬師池公園、味の民芸 本町田店EXPASA談合坂 (下り)談合坂定食亭山梨県営 船津浜無料駐車場畳岩ふなつやみはらし亭河口湖チーズケーキガーデン、井出醸造店、道の駅 かつやま小海公園三七の広場談合坂SA (上り)、山下本気うどん、ドトールコーヒーショップ、町田合同庁舎ハローワーク町田01CAFE SURF DINER

    ・五月ツイート
    https://togetter.com/li/2157554

    §  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は四回です。

    4月の1日から韓国に行っていた次女が10日に帰ってきてから、一人で過ごしたくないと実家に帰ってくることが増えています。


    まず、家族で映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を見に行き、その夜は町田のSTRIでちょっとおしゃれな夕食を楽しみました(5/14)。

    別の日には家族で夕食を(5/26)。味の民芸本町田店で。私たちがご飯を食べているまさにその時間、町田駅前の喫茶店で暴力団員が刺殺される事件がおき、たまたま家族でそろっていた幸運をかみしめました。

    唯一の旅は家族そろって河口湖へ(5/28)。湖畔ですこしぶらぶらと。さらに道の駅かつやまと目の前の小海公園でわんちゃんたちを放し飼いにしてゆっくりした時間を過ごしました。
    夜は三七の広場でワインパミスをまぜた飲茶をいただきました。おいしかった。

    その翌日にも家族で「01CAFE SURF DINER」でハワイアンな夕食を楽しみました(5/29)。


    §  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で一度でかけました。

    連休中に二人で電車に乗って大磯へ(5/5)。大磯駅で降りて、町中や旧東海道を歩きました。
    大磯迎賓館から、鴫立庵へ。俳諧の聖地に初めて訪れた後は、さらに東海道を東へと歩き、「肉と野菜の店 相模園」でおいしいお肉と野菜の料理を。

    さらに東へ歩き、大磯城山公園へ。そこの旧吉田茂邸に入ってみたかったのです。が、火災から再建された旧吉田茂邸は閉園時間が来てしまったため、庭園をあるくだけに。

    ただ、ここのバラ園が見事で、バラが好きだった吉田茂翁のバラ園を再現したものらしいのですが、まさに見事。その中でもコンラート・アデナウアーというバラの香りが素晴らしく、深く印象に残りました。
    帰りは藤沢駅横の施設に入っていた果実園リーベルでパフェを。私もここでオンラインミーティングをしていました。


    §  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は四回ありました。

    まず、弊社メンバーとの定例対面開発の場で昼にSTRIで食事をした際、メンバーの一人が入社日だったので、歓迎会もかねて。妻も長女も同席しました(5/1)。

    また連休のる一日、妻が今度弊社で手掛けるイベントの下見に行きたいというので、甲府まで行ってきました(5/3)。県立図書館で6/3のイベントを一緒にする方と合流し、まずは秋ごろのイベントの開催場所としての可能性を探りました。
    その後はCafé terroirに移動し、おいしい果物のピザやパスタを。ここのオーナーの方とも今度のイベントの事で話が盛り上がり、たまたま卵を届けに来た方とも盛り上がりました。
    そこは甲府駅のすぐ近く。甲州夢小路という一角で、いくつかのお店も見学しました。

    さらに舞鶴城址の天守台に登って甲府盆地をぐるりと見渡しました。今後、この地で何ができるかを確かめるように。
    その後は甲府の繁華街へ。このあたりはだいぶさびれてしまった感がぬぐえません。が、万年筆商会などのユニークなお店もあり、甲府の可能性を感じさせてくれます。

    夜は七賢酒場で七賢を飲みつつ、甲府の夜を堪能し、帰りはスーパーあづさで新宿まで出てそこから町田に帰りました。

    別の日は近所のサイゼリヤへ(5/4)。

    また別の日は弊社メンバーとの定例対面開発の場の後、町田駅で「肉匠の牛たん たん之助」へ(5/8)。

    今後もこういう風に私と長女が行動を共にすることが多そうなので、それに妻も絡むパターンが増えそうです。


    §  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありませんでした。

    次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
    次女のことを本当に好いてくれている彼氏にも巡り合え、今は未来のことで頭がいっぱいのようです。

    今月は4月1日からずっと行っていた彼氏のいる韓国から10日に戻ってきました。
    モラトリアムと考え、22歳までは大目にみるつもりです。
    ただ、そこで彼氏に甘えてしまうのではなく、自分の力で何かを成し遂げてほしいと考えています。
    家庭も大切にしつつ、何かに挑戦してほしいな、挑戦をやめないでほしいな、と思う父親です。


    §  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

    長女は4/1付けで雇用しました。
    すでに2月から引継ぎもかねて打ち合わせにも同席してもらっていましたし、内部の定例会議にも出てもらっていました。

    弊社の登記住所を変更する手続きや、社会保険関係の変更手続きも、無事に終わらせてくれました。
    手こずっていたものの、まずは一人でやり切ったことは評価したいと思います。

    月末になって残っている手続きを一緒に町田合同庁舎に行き、最初だけ一緒にいた後は、任せて帰ったらなんとか終わらせてくれました(5/29)。

    昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。

    ●私自身の五月(交友関係)

    §  関西の交流関係 今月は、関西に出張で伺いました。kintone hive osakaとkintone Café OSAKAに出席した後は仕事もあったので、
    中高校大学時代の友人にはほぼ声をかけずに帰りました。
    高校時代からの親友がFacebookをみて声をかけてくれたのですが、残念です。

    ここ最近、私自身に余裕がなくなってきているので仕方ありません。
    でも、今回でkintone界隈の関西の方々とのご縁は強まりましたし、また関西にこういうコミュニティ活動で来ることも増えそうです。

    また中高校大学のころの友人とは会いたいと考えています。


    §  今月の交流 
    今月は、飲みの交流といえば、ほとんどがCLS高知での交流です(5/19-20)。
    全国からの人々が集まった会は楽しかったです。

    私自身、CLS高知 2023 (初鰹編)に参加しましたに書いた通り、前夜祭の一次会「個室四季料理くらり」では疲れがピークに達していたことと、会場の皆さんの話し声で会話ができず、苦しみました。
    が、二次会以降の「ひろめ市場」と「コロンボ」では会話を楽しみました。

    さらに、翌日のCLS高知本編の後、「追手筋宴舞堂」「チョンマゲ」「バール・バッフォーネ」「ボストンカフェ」と四次会まで高知の街を歩いた際の交流は忘れられません。

    他の日は甲府や町田でちょこちょこと交流はしましたが、ほとんどが仕事に追われた毎日だったように思います。
    大阪でもkintone hive osakaでもkintone Café OSAKAでも懇親会は欠席して仕事や打ち合わせをしていました。

    でも、今月も本当にありがとうございました。

    ●私自身の五月(文化活動)

    §  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、一冊しか書けませんでした。
    レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、今は書くための時間がありません。読んでからレビューをアップするまでの時間も二年を超えてしまいました。
    今、私のプライベートの時間がほぼなくなってしまっています。仕事をからめた交流があるので精神的には困っていませんが、一人の時間がないことは見直さなければと考えています。
    レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は、私にとってワークライフバランスのバロメーターです。ワークに偏っている今の状況を早く取り戻さねば、とかなりの危機感を持っています。

    以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    大阪 - 大都市は国家を超えるか」)。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本(
    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
    )。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは3本(
    CLS高知 2023 (初鰹編)に参加しました
    kintone hive osakaに参加しました
    kintone Café OSAKA Vol.23に参加しました
    ) 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    4月27日 4月27日 統制すると面白くなくなる
    4月28日 4月28日 フルリモートへの道は半ば
    5月1日 5月1日 切り替えはきっかけに活かす
    5月2日 5月2日 人工知能は人による意思こそ
    5月3日 5月3日  アメフトから経営を学びたい
    5月4日 5月4日 イベントの立ち上げ人になる
    5月5日 5月5日 マルチタスクは弊害だそうで
    5月8日 5月8日 コロナへの価値観は人ごとに
    5月9日 5月9日 占い師はヒアリングが上手い
    5月10日 5月10日 1on1からの学びを大切に
    5月11日 5月11日 排他/同時制御は意識する事
    5月12日 5月12日 その場で回答せねば勝てぬ
    5月15日 5月15日 先入観という罠から逃れる
    5月16日 5月16日 売上に慢心してはならぬぞ
    5月17日 5月17日 ベーシックインカムが来る
    5月18日 5月18日 フリーWi-Fiに気をつける
    5月19日 5月19日 開発の決め事はとても大事
    5月22日 5月22日 旗を自ら振り続けられる人
    5月23日 5月23日 地方で案件を請ける理由は
    5月24日 5月24日 kintone hiveに参加して
    5月25日 5月25日 コミュニティの場を供する
    5月26日 5月26日 公私混同がキーワードです
    5月29日 5月29日 スクラム開発と定義するよ

    §  今月の読書 今月は6冊の本を読みました。内訳は、伝記一冊、民族レポート本一冊、歴史書一冊、時代小説一冊、社会学ビジネス書一冊。宗教書新書一冊。

    今月も本を読む時間が取れていません。が、無理やり本は読むようにしています。ところが読んでもそれをアウトプットできていないのは上に書いた通りです。
    形式的にアウトプットするのなら、ChatGPTに頼るのもありですが、それは自分にとって衰退への道だと思っています。

    私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
    仕事にかまけてしまっています。このことにもとても強い危機感を抱いています。このまま何も生み出さずに老いてしまうのでは、と。


    §  今月の映画 今月の映画鑑賞は1本です。

    次女の希望で家族で「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を見に行きました(5/14)。
    小学生のころ、マリオブラザーズやスーパーマリオブラザーズで遊んだ私には、その世界が映画としてよみがえったことだけで充分です。
    ブログはこちら

    なお、今年の大河ドラマ「どうする家康」も今月に入ってからほとんど見られていません。録画も溜まってしまっています。


    §  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。



    §  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月はBruce Springsteenの全アルバムを順に聴いています。
    まだ聞き終えていません。あと残りアルバム一枚。


    ある日のこと、商談の帰りに新宿のアルタ前の広場を通りがかったとき、路上で演奏していたバンドのリズムセクションが見事な変拍子を決めていて、つい立ち止まってしまいました。(5/12)。

    また、今月はTina Turner氏がなくなりました。
    83歳ということでしたが、もうそんな年齢になるのか、と驚きました。
    ご冥福をお祈りいたします。


    §  今月の美術 今月は、美術に触れる余裕がありませんでした。


    §  今月のスポーツ 今月は、スポーツをする余裕がありませんでした。テレビ観戦すらほとんどできていません。


    §  今月の滝 今月は滝を二か所訪れました。「白子の滝(5/6)」「琴滝(5/22)」
    白子の滝は板橋区と和光市の境となる崖に落ちています。が、水量はわずか。駐車場の脇から入ってすぐの場所にあります。
    あまり整備されているとはいいがたい場所で、水量もわずかです。が、かつてはここに水流がながれ、大きな崖が大地を穿っていたことの痕跡が感じられました。


    京都の京丹波町に商談で訪れた際、午前中にオンライン打ち合わせがあり、早めに現地の道の駅について、そこからオンラインをつなごうとしました。
    実家で車を借りて、早めに向かったところ、思ったより早く着いたので、道の駅の近くにあ琴滝を訪れました。
    ここ、予想を超えてよかったです。

    四季折々に豊かな色彩に飾られた姿が想像できるような。
    京都の滝といえば金引の滝ですが、ほかにも見るべき滝があることを教えられました。


    §  今月の駅鉄 今月は四駅を訪れました。「入明駅(5/20)」「グランド通停留所(5/20)」「上町一丁目停留所(5/21)」「胡麻駅(5/22)」


    入明駅は、CLS高知の本編がある朝に少し散歩した際に立ち寄りました。
    高架駅ですが、高架下には志の龍馬像が両手を広げた姿で立っていました。高架からは高知市街の北側に広がる山並みが一望できます。
    志の龍馬駅という副駅名がつけられた駅は、一両編成の列車しか止まらないのですが、新しくて古びておらず、訪れてよかったと思いました。


    グランド通停留所は、高知城からほど近い大通り上に設けられた停留所です。入明駅から高知城の西側を歩き、停留所までやってきました。
    今回の高知出張でははじめてとさでんに乗りました。地元出身の漫画家の西原理恵子さんのイラストもユニークです。
    高知の街を走る路面電車が町の見栄えを形作っています。こうした路面電車が残されていることにこそ、高知の街の良さがあります。


    CLS高知の翌日、少し龍馬の生まれた街並みを歩いたのですが、その際に訪れました。
    龍馬の生誕地のすぐそばにある停留所です。
    こおkでも漫画家の西原理恵子さんのイラストが、何の変哲もない停留所であることをアピールしていました。でも、それがよかった。

    胡麻駅は、京丹波町での商談の後、立ち寄りました。
    停車する電車から多くの中学生か降りてきて、とても賑わっていました。
    こう言う光景を見るたびに、乗降客数だけでその路線を過疎と決めつけてはならないと感じます。
    駅前はさびれていましたが、近くにニュータウンがあるらしく、駅の様子や駅前の様子とは違った活気があったことは新たな発見でした。


    あと、くまなくめぐってはいませんが、千川駅を訪れた際、駅構内のピアノ、いわゆるエキナカピアノを見かけました。皆さん、思い思いに弾かれていて、少し和めました。

    §  今月の酒楽 今月も先月に続いてお酒体験については申し分なかったと思います。わずかな機会を生かしてお酒を楽しめました。


    まずは妻と長女と訪れた甲府で、夜に訪れたのが七賢酒場(5/3)。先月にも次女や次女の彼氏を連れて台ケ原の七賢酒造を訪問しました。
    そこで飲んだおいしい七賢が甲府の駅前で直営のお店を出していたので、立ち寄ってみました。おいしかったです。料理も。

    家族で訪れたSTRI(5/14)。ここではカクテルをいただきました。おいしくいただけました。
    ここ、料理もおいしく、昼に来た時もビュッフェスタイルで楽しめるのですが、夜もなかなか良かったです。

    さて、そのあとは高知でいただいた料理やお酒がおいしかったです(5/19-20)。
    中でも前夜祭の三次会で訪れたコロンボでいただいたワインは、私の酔いを一気に進めました。

    後夜祭の三次会でいただいたバール・バッフォーネでいただいた白ワインも、絶品のジェノベーゼと合って最高でした。
    また、四次会で訪れたボストンカフェは、ちょうど桜のカクテルがメニューにあったので、満足するまでいただきました。



    他にも、次女が韓国から帰ってきた際、彼氏と一緒に私宛に買ってきてくれた韓国純米焼酎 火尭(ファヨ)はうれしかったです。おいしかったし。
    後日、ビールと一緒に飲むとおいしいことも教えてもらいました。確かにおいしかったです。

    §  今月の旅行 
    今月は上にも書いた通り、仕事をからめた出張がほとんどです。甲府と高知と京丹波、大阪と難波、そして西東京を訪れました。プライベートで訪れたのは大磯と河口湖です。







    今月、足跡を残した地は以下の通り。
    東京都
     町田市、狛江市、多摩市、立川市、東大和市、西東京市、府中市、板橋区、練馬区、豊島区、渋谷区、新宿区、港区、目黒区、世田谷区、
    神奈川県
     相模原市、大和市、横浜市、川崎市、藤沢市、大磯町
    山梨県
     甲府市、上野原市、富士河口湖町、甲府市、
    埼玉県
     和光市、朝霞市
    大阪府
     大阪市
    兵庫県
     西宮市
    千葉県
     成田市
    高知県
     南国市、高知市
    京都府
     京丹波町、南丹市


    §  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
    今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

    ・公園は七カ所。「舞鶴城公園(5/3)」「大磯城山公園(5/5)」「バラ園(5/5)」「薬師池公園(5/9)(5/18)(5/26)」「はりまや橋公園(5/19)」「高知公園(5/20)」「塩谷古墳公園(5/22)」

    ・美術館はゼロカ所。
    ・駅は四駅。「入明駅(5/20)」「グランド通停留所(5/20)」「上町一丁目停留所(5/21)」「胡麻駅(5/22)」

    ・滝は二カ所。「白子の滝(5/6)」「琴滝(5/22)」
    ・温泉はゼロカ所。
    ・山はゼロ山。
    ・酒蔵は一か所。「井出醸造店(5/28)」
    ・神社は二カ所。「田無神社(5/11)」「高知大神宮(5/20)」

    ・寺はゼロ寺。
    ・教会はゼロカ所。
    ・史跡は十四カ所。「甲府城 山手御門(5/3)」「内松陰門(5/3)」「甲斐府中城 鉄門(5/3)」「湘南発祥之地大磯 石碑(5/5)」「鴫立庵(5/5)」「旧吉田茂邸(5/5)」「内門 (兜門)(5/5)」「島崎藤村旧居跡(5/6)」「豊島長崎の富士塚(5/6)」「はりまや橋(5/19)」「武市瑞山先生殉節之地(5/20)」「搦手門跡(5/20)」「馬場辰猪先生誕生之地(5/21)」「坂本龍馬先生誕生地(5/21)」

    ・博物館は一カ所。「龍馬の生まれたまち記念館(5/21)」
    ・遺跡は二カ所。「前原塚古墳(5/4)」「猪方小川塚古墳(5/4)」。
    ・城は二城。「舞鶴城址(5/3)」「高知城(5/20)」

    ・灯台はゼロカ所。
    ・動物園はゼロか所。
    ・水族館はゼロか所。
    ・土木遺産はゼロか所。
    ・マンホールカードは一枚。「神奈川県大和市(5/26)」
    ・果物狩りはゼロか所。
    ・ダムはゼロカ所。
    ・風景印はゼロ枚。
    ・御城印はゼロ枚。
    ・御宿印はゼロ枚。

    私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
    今月も仕事にからめてですが、バラエティ豊かな移動ができました。この地球にはまだまだ無限に行くべき場所があります。
    少しでもこうした場所を訪れてから死にたい。私の人生の残り時間のなかでどこまでの旅ができるか。


    加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。一昨年の秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
    いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
    生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
    その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


    死ねば全ては無に消えます。
    私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
    それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。


    今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
    コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
    もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
    家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。


    そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を14句。いずれもツイートまとめに載せています。


    一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
    法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
    ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
    私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

    あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


    2023年4月のまとめ(個人)


    公私の「私」

    ●家族とのふれあい

    §  総括
    4月。
    今月も仕事が忙しく、オフの日は1、2日程度でした。
    が、出張を利用して方々へ出かけられました。
    今月は小田原・郡山・米沢・仙台を仕事で訪問しました。また、近場では足立区の竹の塚や相模原の城山を旅しました。

    仕事をしながら、旅をする。そのノウハウをいかに実現するかが私のテーマです。
    少しずつやり方を理解しています。が、まだ努力が必要です。私にとって、行きたい場所とやりたい事は無限にあるのですから。

    どうすれば仕事とやりたいことを両立させられるのか。
    まだ、今の私は仕事に偏っています。
    そうならないためのさらなる工夫が必要です。

    仕事に偏っている証拠は、執筆活動に現れています。
    今月は本のレビューを全くかけませんでした。アクアビット航海記は半年続けて書けていません。

    人は同時に二つのことができない。私に与えられた時間は有限。そして、刻一刻と少なくなっています。
    残された時間を少しでも有意義にしなければ、あっという間に死を迎えてしまう。

    生きていること、生かされていることのありがたみ。
    それを常に忘れぬようにしながら、充実した日々を送りたい。
    皆さんと私の思いは同じです。

    娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
    私も娘たちをフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
    残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。


    今月は家族(妻)にアクシデントが起こりました。重大な事案でしたが、支出が飛んだだけで済んだのが幸いでした。
    次女はひと月まるまる韓国へ。

    今月は家族とはゼロ回お出かけしました。妻とは一回、妻と長女とは四回、妻と次女とはゼロ回、長女と次女とはゼロ回。長女とは四回、次女とはゼロ回。


    §  月表

     ・四月お出かけ
    小田原城、小田原市郷土文化館、報徳二宮神社、Tully’s Coffee、旧三福コワーキング地酒とうまいもの 金時小田原城、らあめん花月嵐、ココデンタルクリニック、元祖台湾まぜそば はなび 二俣川店、01CAFE SURF DINER、ロイヤルホスト、デニーズ、足立竹の塚郵便局、中華料理 光龍、大師前駅、西新井大師ぼたん園、西新井大師 總持寺、ジロー’s テーブル、イオンスタイル板橋、イオンシネマ板橋、松月院、赤塚不動の滝、赤塚溜池公園、赤塚城本丸趾、マクドナルド、洋風居酒屋 寿、地下鉄成増駅 (Y02/F02)、津久井湖観光センター、太鼓曲輪、飯縄神社、宝ヶ池、鷹射場、大杉、月島もんじゃ もへじ 町田店、豆狸、安積国造神社、板前料理 膳、東横イン 福島駅東口1、曽根田駅、お休み処 ナナセン、曽根田駅ホーム、アクティブシニアセンター アオウゼ、ミスタードーナツ 福島駅前ショップ、東北新幹線 福島駅、山形新幹線 米沢駅、立ちそば処 鷹、居酒屋ゆあーず、東横イン米沢駅前、ホテル ルートイン 仙台長町インター、仙台郡山官衙遺跡群 郡山官衙遺跡 郡山廃寺、地下鉄 長町駅 (N15)、勾当台公園駅 (N08)、せんだいメディアテーク、C60 1 蒸気機関車、西公園、伊達政宗公胸像、林子平記念碑、仙台藩御用酒発祥の地、仙台城跡、伊達政宗公騎馬像、宮城縣護國神社、国際センター駅 (T04)、地下鉄 長町駅 (N15)、仙台PIT、長町駅前プラザ、長町駅、JR 仙台駅、東北新幹線 仙台駅、酉蔵 二俣川店、時代屋、鶴川駅前図書館、自家製麺つけそば 九六、明治神宮、杜のテラス 2nd、明治神宮ミュージアム、代々木公園、Starbucks、東急プラザ銀座尾崎牛焼肉 銀座ひむか、一蘭、やまよこ鮮魚店、横浜家系ラーメン 津田家、喜界、薬師池公園 蓮園、薬師池公園、らぁ麺 ばらや、やぶ広、町田市立中央図書館、守屋精肉店カラオケBanBan 町田金井店、ヒッコリーファーム、餃子の王将、dandan noodles、YI-CHANG イーチャン、Quattro Cuori ボーノ相模大野店、Honda Cars東京中央 鶴川店ティフィン・デ・ココ 鶴川平和台店富士通川崎スタジアム

    ・四月ツイート
    https://togetter.com/li/2136193

    §  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月はゼロ回です。

    今月は1日から次女が彼氏のいる韓国にずっと滞在しており、家族は一度もそろっていません。


    §  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で一度でかけました。


    妻と出かけた(4/16)の日のこと。
    次女の家へ向かい、妻はそこで用事を済ませ、私はそこから明治神宮に向かいました。そして夜、日比谷で合流しました。
    東急PLAZAの上にある尾崎牛焼肉 銀座ひむかでおいしいお肉を。美味かった!



    §  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は四回ありました。

    家の近くにある「01CAFE SURF DINER」で食事をしたのは(4/5)のこと。


    別の日はそばが食べたいという妻のリクエストに応え、町田市内で今まで行ったことのなかった「やぶ広」を訪問しました(4/23)。そのあとは町田を訪れ、夜は三人でカラオケで歌いました。久々のカラオケ。

    別の日はスナックジョイゾーにうちの若手メンバーと一緒に参加してくれました(4/21)。本人の限界までお酒を飲んでしまいましたが、その失敗も含めてよい経験ができたのではないかと思います。


    さらに、妻が車で事故を起こしてしまったので、近所のHondaのディーラーへ。そこから近くのカレー屋さんでお昼を(4/29)。ここで仕事のことを巡って大激論。


    その翌日はお客様でもある法政大学ORANGEさんがアサヒビール・シルバースターズと試合をするので川崎へ(4/30)。うちのメンバーも二人が来たので、帰りは車で送って帰りました。


    §  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありませんでした。

    次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
    次女のことを本当に好いてくれている彼氏にも巡り合え、今は未来のことで頭がいっぱいのようです。

    今月は1日から彼氏のいる韓国へ。5月の上旬まで韓国にいっているようです。
    モラトリアムと考え、22歳までは大目にみるつもりです。
    ただ、そこで彼氏に甘えてしまうのではなく、自分の力で何かを成し遂げてほしいと考えています。
    家庭も大切にしつつ、何かに挑戦してほしいな、挑戦をやめないでほしいな、と思う父親です。


    §  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

    長女は4/1付けで雇用しました。
    すでに2月から引継ぎもかねて打ち合わせにも同席してもらっていましたし、内部の定例会議にも出てもらっていました。


    入社初日からもう一人の入社メンバーとともにkintone Café 神奈川 Vol.14の場でLightning Talkをお願いしました(4/1)。
    小田原の「旧三福コワーキング」にて。
    コミュニケーションが苦手かと思いきや、その場で機転を利かせて対応したところなど、大いに褒めてやりたいと思います。
    夜の懇親会「地酒とうまいもの 金時」でも楽しんでくれていたようでよかった。
    夜、帰宅してから長女が飲みたいというので、二人で飲んだこのフルーツビールが入社記念。

    登記申請の手続きも、私が前月に官公庁を巡って連れていき、あとは任せました。
    手こずっていましたが、まずは転出までは頑張って自力でやってくれました。


    メンバーが集まっての初めての週次定例会の日(4/10)。私はその日、夜まで別件があって出られませんでしたが、夜に合流しました。そこから、長女と二人で町田の「月島もんじゃ もへじ 町田店」でお酒を飲みながらもんじゃ焼きを。
    まずは社会人デビューを果たしてくれたことをねぎらいつつ。おそらく二人で外で酒を飲むのは初めてのはず。まずはこういう日が来たことに深い感慨を覚えつつ。


    その翌週も町田で週次定例会を行いました。その後も二人で「やまよこ鮮魚店」でお酒や海鮮料理を(4/17)。
    こういう機会がこれからもちょくちょく持てればいいな、と願います。
    その帰りに町田駅で見かけた鳩が象徴するように。

    その翌週も登戸近くの週次定例会に来てもらいました。この時は途中で妻の歯科医院を手伝うために帰りましたが、うちのメンバーの対応などはだいぶ任せられるようになってきたのは心強い。

    昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。

    ●私自身の四月(交友関係)

    §  関西の交流関係 今月は、4/1に高校の同窓会があり、誘われていたのですが、その日は小田原でkintone Caféを主宰していたため、断念しました。

    その高校の後輩であるkintoneプレーヤーで同じ鳴尾高校の中井さんとは、トヨクモさんとスナックジョイゾーにてお会いできました。
    このご縁は今後も大切にしたいと思いました。


    §  今月の交流 
    今月は何といっても、小田原のkintone Café 神奈川 Vol.14の懇親会から始まりました(4/1)。会場から20名以上の方が「地酒とうまいもの 金時」に集っておいしいお酒を。名古屋から二名、高知からも一名。ほかにも神奈川や東京から多くの方が集ってくれた交流は、満足のいくものでした。
    懇親会の第二部で訪れた夜の小田原城も、昼間の満開の桜の余韻も鮮やかに、夜桜の美しさを見せてくれました。

    そして、今月の旅のハイライトとなった郡山、米沢、仙台の出張です。

    郡山では商談の後、さしで「板前料理 膳」へ連れて行ってもらいました。ここ、料理もお酒もとても美味しかったです。とくに米ナスのみそ焼きは私のお気に入りに加わりました。このためだけに再訪したいと思えるほどに(4/11)。


    その夜は福島まで移動して宿泊し、翌朝は米沢へ移動。ここでも商談を行ったのち、夜に「居酒屋ゆあーず」にて。唐揚げが名物のこのお店でも6人でとても楽しみました。私はそのあと、うちに参画してくれたリモートメンバーの車で仙台まで。
    人のご縁がありがたいとおもえる一日でした(4/12)。


    その翌日はkintone hive Sendaiでした。ここでも会場や夜の交流会で貴重なご縁をいただきました。人が同じ場を共有することは、さまざまな可能性を生み出してくれます。それをまさに感じたイベントでした。
    帰りも一緒に案件に携わってくれている方と新幹線の中で語り合いながら帰途に尽きました(4/13)。

    他にも昨春から参画しているお客様が歓送迎会を開いてくださり、胸襟を開いて語り合うことができました(4/14)。
    また、トヨクモさんにて動画を撮影した後、お酒を囲んでお話しした機会もとてもうれしかったです(4/19)。本当にありがたいことです。


    また、スナックジョイゾーでの語らいも素晴らしいものでした。うちの長女もkintone Café 神奈川に続いておおぜいと一緒にお酒を飲む楽しみを知ってくれたようですし。


    もう一つ、今月の交流で欠かすことができないのは、かのってぃさんとのサシのみです(4/8)。私が板橋で映画「Winny」を見た後、その近くの城や滝や公園を放浪していたら、なんとそこがかのってぃさんのご自宅の近く、というご縁でした。
    成増駅前の「洋風居酒屋 寿」でおいしい料理とお酒を楽しみました。とても愉快な会話と情報量に、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。


    うちのメンバーをねぎらうためにサシで飲んだり。

    今月も本当にありがとうございました。

    ●私自身の四月(文化活動)

    §  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、一冊も書けませんでした。
    レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、今は書くための時間がありません。読んでからレビューをアップするまでの時間も二年を超えてしまいました。
    今、私のプライベートの時間がほぼなくなってしまっています。仕事をからめた交流があるので精神的には困っていません。
    が、一人の時間がほぼないことは見直さなければと考えています。レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は、私にとってワークライフバランスのバロメーターです。ワークに偏っている今の状況を早く取り戻さねば、とかなりの危機感を持っています。

    以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは0本()。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本(
    Winny
    )。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは4本(
    登記住所及びロゴ変更のお知らせ
    kintone Café 神奈川 Vol.14を開催・登壇しました
    kintone hive sendaiに参加しました
    kintone Café Metaverseに参加&登壇しました。
    ) 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    3月30日 3月30日 シンギュラリティへの対応
    3月31日 3月31日 第八期を終えて感じた感謝
    4月3日 4月3日 今期はコミュニティがテーマ
    4月4日 4月4日 入社日に登壇を指示した狙い
    4月5日 4月5日  AI、DX、UXの時代も人が要
    4月6日 4月6日 プログラム内の著作権に注意
    4月7日 4月7日 著名人の訃報に自らの余命を
    4月10日 4月10日 Winnyが残した教訓とは
    4月11日 4月11日 政治を志す人関心を持つ人
    4月12日 4月12日 地方とのご縁は長く続けて
    4月13日 4月13日 要件定義のジレンマに悩む
    4月14日 4月14日 業務改善の事例を学ぶには
    4月17日 4月17日 観光業でも変わらなくては
    4月18日 4月18日 日本的組織とデジタル相性
    4月19日 4月19日 基礎力があってのAIの活用
    4月20日 4月20日 技術者不足に甘えるなかれ
    4月21日 4月21日 GitHub Copilotが来たよ
    4月24日 4月24日 イベントの参加が即ち営業
    4月25日 4月25日 メタバースはまだ来るはず
    4月26日 4月26日 芦屋市は私の仕事の原点

    §  今月の読書 今月は9冊の本を読みました。内訳は、技術本一冊、ビジネス書一冊、科学啓蒙書一冊、SF一冊、純文学二冊。ミステリ一冊、酒の歴史一冊、エッセイ一冊。

    今月も本を読む時間が取れていません。が、無理やり本は読むようにしています。ところが読んでもそれをアウトプットできていないのは上に書いた通りです。
    形式的にアウトプットするのなら、ChatGPTに頼るのもありですが、それは自分にとって衰退への道だと思っています。

    私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
    仕事にかまけてしまっています。このことにもとても強い危機感を抱いています。このまま何も生み出さずに老いてしまうのでは、と。

    今月はムツゴロウこと、畑正憲さんがお亡くなりになりました。私はまだ著作を読んだことがなく、一度手に取ってみたいと考えています。


    §  今月の映画 今月の映画鑑賞は1本です。

    なんとかWinnyを見に行くことができました(4/8)。素晴らしい内容でした。
    感動しました。自らの技術者人生を顧み、技術の習得が楽しくて仕方なかったころを思い出させてくれる映画でした。
    ブログはこちら

    なお、今年の大河ドラマ「どうする家康」も今月に入ってから遅れています。録画が溜まってしまっています。


    §  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。



    §  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月はBruce Springsteenの全アルバムを順に聴いています。
    旅行が重なり、常駐先に頻繁に顔を出していたので、家で作業する時間が取れていないことが原因です。

    また、今月はYMOや映画音楽やソロ作でおなじみの坂本龍一氏がお亡くなりになりました。
    今年の初めになくなった高橋幸宏氏に続いて。私が小学生の頃に一世を風靡した彼らの音楽も40年がたとうとしていることに、自分の年齢とその残り時間を考えさせられました。

    そういえば、妻と長女と三人でカラオケに行ったのも今月です(4/23)。


    §  今月の美術 今月は「明治神宮ミュージアム」を訪れた際(4/16)、明治天皇や皇后が使っていた調度品に気品とはこのようなものか、という感銘を受けました。

    華美でも派手でもなく、それでいて質素でもない。
    こういう銘品が残された明治時代は、賛否はあるでしょうが、わが国が世界に向けて雄飛した時代だったことは間違いありません。
    それを感じさせる美、がここにはありました。

    そういえば、今は明治神宮外苑の再開発が議論にあがっています。明治神宮の鎮守の森には手は加わらないそうですが、ここは本当に大切にしてほしいと思っています。


    §  今月のスポーツ 今月は津久井城址、つまり城山を登頂しました。
    自分の体力の衰えを痛感するかと思ったのですが、案外疲れずに登りきれたのはよかったです。
    が、そろそろ山には本格的に登りたいと思います。仕事の調整をしなければならないのですが。

    あと、月末にはお仕事でお世話になっている法政大学ORANGEがアサヒビール・シルバースターズと試合をする際の物販のお手伝いで富士通川崎スタジアムに行ってきました。
    アメフトのガツンというタックルの音など、ようやくアメフトの魅力がわかってきた最近です。

    連れて行ったうちの若手二人も初めて見るそうで、そのうちの一人はNFLが見たくなったと言っていました。
    私も二人が読んでいたという「アイシールド21」を読んでみたくなりました。


    §  今月の滝 今月は滝を訪れる機会はありませんでした。

    が、映画Winnyを見た後、赤塚城跡まで歩いた際に、赤塚不動の滝を通りがかりました。すでに夕闇が濃くなり始めていたので、木々に囲まれた滝身は見えず、チョロチョロと瀧音だけを聞きました。
    今度、機会を見て再訪してみようと思います。

    今月は永瀬嘉平氏の「滝ゆけば」を読みました。日本の滝百選の選考委員でもある氏の著作を読み、とてもつよく滝を訪れたくなりました。五月は必ずや。


    §  今月の駅鉄 今月は三駅を訪れました。「大師前駅(4/7)」「曽根田駅(4/12)」「長町駅(4/13)」


    大師前駅は、竹の塚で商談があった帰りに訪れました。少し空き時間ができたためです。西新井大師もまだ参拝したことがなかったことと、この駅は特徴のある駅と聞いていたためです。
    西新井駅から一駅。盲腸線の終点であるこの駅は、広大で立派な高架駅であるにもかかわらず無人駅です。自動改札もなく、だれもが一階のコンコースに自由に出入りできます。改札業務は全てとなりの西新井駅で執り行っています。
    駅はとても立派なもので、この駅が無人駅ということがにわかには信じられません。プラットホームも広々としていて、しかも列車が来ては出ていく頻度が高く、よく利用されていることもうかがえます。
    竹の塚から歩いてやってきましたが、そこからは西新井駅まで一駅乗り、そこから家まで帰りました。


    曽根田駅は、私が止まった東横イン福島駅前から至近にあり、朝、打ち合わせとチェックアウトの前に訪れました。
    昭和初期の洋風建築の要素を色濃く残す駅舎はとても風情があり、駅舎内の待合室も天井が高くとられていて、ゆとりを感じさせてくれました。
    この駅がよいのは、留置線に車両を永年解放していることです。お休み処ナナセンとして。東急で使われていたことが明白な車両は二両とも古びていません。片方の車両は少し改造され、コワーキングスペースとして使えるよう、電源も使用可能です。もう片方の車両は待合室として。
    このアイデアはとてもよかった。

    車両を出ると福島交通の車両が隣の福島駅へ入線し、または福島駅から発車した列車がこの駅を訪れます。そしてJRの東北本線の貨物列車や仙台行きの列車が行き交い、さらにその上には東北新幹線の長大な車両が行き交っています。
    鉄道好きにはとてもよい駅だと思いました。とても気に入りました。なお、私が訪れた日はしまっていましたが、駅舎には喫茶店が併設されており、それもポイントが高かったです。
    福島交通の駅は初めて訪れました。また、訪れたいと思います。


    長町駅は、kintone hive Sendaiの会場である仙台PITの最寄り駅です。JRの立派な駅舎の横に、地下鉄の入り口が四か所設けられています。
    私も仙台地下鉄の利用は初めてです。kintone hive Sendaiの開場まで時間があったので、この駅から市街の勾当台公園駅へと向かいました。せんだいメディアテークや青葉城などを訪れた後、この駅に戻ってきました。
    駅そのものは、他都市の地下鉄の駅とそう変わりはなかったのですが、まずは仙台の地下鉄事情を知る入門となりました。

    駅をじっくり見る時間はありませんでしたが、地下鉄の国際センター駅も広瀬川を地上で渡る様子や、駅前の広場に荒川静香さんや羽生結弦さんのモニュメントがあり、とても印象に残っています。
    ここのホームで列車の待ち時間にkintone エバンジェリストポロシャツに手早く着替えました。


    §  今月の酒楽 今月も先月に続いてお酒体験については申し分なかったと思います。お酒を楽しめました。

    kintone Café 神奈川 Vol.14の懇親会で利用した「地酒とうまいもの 金時」では、たくさんの皆さんと飲めました(4/1)。kintone Café 神奈川の下見できた1月にもこのお店を利用しましたが、その時に飲んだ日本酒は今回はプランとしては飲めませんでした。

    かのってぃさんとサシで飲んだ「洋風居酒屋 寿」さんは、ワインがとてもおいしかった(4/8)。何杯もお替りしてしまいました。自家製リキュールもよい感じでした。料理がお酒や店の雰囲気とあっていて、とても楽しめました。

    長女とはじめてサシで飲んだ「月島もんじゃ もへじ 町田店」は、信号サワーというのを頼みました(4/10)。唐辛子や大葉やレモンが添えられていて、もんじゃに合っていました。記念すべき日でもあるので、後々まで覚えていると思います。


    郡山でサシ飲みした「板前料理 膳」さんは米ナスの味噌焼きがとにかくおいしかったのですが、お酒も劣らずおいしかった。笹の川酒造のウイスキーもあわせ、男山のお酒とあわせて、とにかくお酒がおいしかったです(4/11)。

    米沢で皆さんで飲んだ「居酒屋ゆあーず」は、料理がおいしく、お酒もかなり飲みました。相当に酔っ払ったことを覚えています(4/12)。

    東北新幹線の仙台駅のホームで飲んだ、仙台のビールもおいしく、後日家で飲んだ日本酒も覚えています(4/13)。

    その翌日のお客様側にお招きいただいた歓送迎会で飲んだ「酉蔵 二俣川店」も、一次会と二次会でとにかく楽しい酒でした(4/14)。


    やまよこ鮮魚店も長女とサシのみ二回目で、じっくりとした日本酒が腹に沁みました(4/17)。


    そして、スナックジョイゾーです。ここでは私も差し入れを持っていきました(4/21)。また前々回あたりに差し入れたアクアビットの封を開けてもらったのですが、皆さんに案外好評で、一瓶がすべて空いてしまいました。
    うちの長女もアクアビットでよいが回ってしまいました。風の森も相変わらずおいしかった。

    他にもトヨクモさん(4/19)やうちのメンバーとのサシ飲み(4/28)でもお酒にはお世話になりました。おいしかったです。感謝。


    §  今月の旅行 
    今月は上にも書いた通り、小田原と郡山と米沢と仙台の旅です。


    繰り返しになるので、あまり多くは書きません。小田原城はとにかく、桜が満開で素晴らしい光景を堪能できました。夜の小田原城も併せてすばらしい景観であることを再確認しました。


    また、仙台ではkintone hive Sendaiの開場時間を利用して、勾当台公園駅から歩いてせんだいメディアテークを訪れました。こちらは、東日本大震災の記憶と記録を後世に残すための取り組みが印象に残りました。
    また、開架のレイアウトがとにかく洗練されていて、図書館の概念を一新させられました。


    そこから西公園を歩き、青葉城へ。青葉城を訪れるのは10数年ぶりのはずです。伊達政宗騎馬像や胸像を愛で、改めて仙台の街の風景を目に焼き付けました。広瀬川の流れに沿った城下町。また仙台には来るはずです。


    その前々日には郡山を訪れましたが、合間の1時間ほどを使って安積国造神社を参拝できました。私にとって、郡山の街はkintoneを携えて全国を旅する嚆矢となった地。この時に登壇した郡山商工会議所も懐かしい。また、郡山には来るつもりです。


    他にも、竹の塚の商談の帰りによった西新井大師もボタン苑や境内の藤と伽藍と池の取り合わせがとても美しかった。


    また、15時から登った津久井城址こと城山も、今まで何度もそばの道を車で通っていたのに、初めて訪れたことで印象に残ります。思っていたよりも山域が広く、広大な城跡のあちこちを飽きずにめぐることができました。

    それと、映画Winnyを見た後に訪れた赤塚城址は、練馬や板橋区に対していだいていた東京郊外の面白みのない町との印象を覆してくれました。このような山も設けられていたとは。


    もちろん、明治神宮やその帰りによった代々木公園も忘れてはなりません。明治神宮では作業していたらあられが降ってきたのですが、そのあとの青空が美しかった。

    今月、足跡を残した地は以下の通り。
    東京都
     町田市、狛江市、板橋区、練馬区、江東区、足立区、渋谷区、新宿区、目黒区
    神奈川県
     相模原市、大和市、横浜市、小田原市、川崎市
    福島県
     郡山市、福島市
    山形県
     米沢市
    宮城県
     仙台市


    §  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
    今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

    ・公園は四カ所。「赤塚溜池公園(4/8)」「西公園(4/13)」「代々木公園(4/16)」「薬師池公園(4/20)」

    ・美術館はゼロカ所。
    ・駅は三駅。「大師前駅(4/7)」「曽根田駅(4/12)」「長町駅(4/13)」

    ・滝は一カ所。「赤塚不動の滝(4/8)」
    ・温泉はゼロカ所。

    ・山は一山。「城山(4/9)」
    ・酒蔵はゼロか所。
    ・神社は五カ所。「報徳二宮神社(4/1)」「飯縄神社(4/9)」「安積国造神社(4/11)」「宮城縣護國神社(4/13)」「明治神宮(4/16)」

    ・寺は二寺。「西新井大師 總持寺(4/7)」「松月院(4/8)」

    ・教会はゼロカ所。
    ・史跡は五カ所。「C60 1 蒸気機関車(4/13)」「伊達政宗公胸像(4/13)」「林子平記念碑(4/13)」「仙台藩御用酒発祥の地(4/13)」「伊達政宗公騎馬像(4/13)」

    ・博物館は二カ所「小田原市郷土文化館(4/1)」「明治神宮ミュージアム(4/16)」。
    ・遺跡は一カ所。「仙台郡山官衙遺跡群 郡山官衙遺跡 郡山廃寺(4/13)」。
    ・城は四城。「小田原城(4/1)」「赤塚城本丸趾(4/8)」「津久井城址(4/9)」「仙台城跡(4/13)」

    ・灯台はゼロカ所。
    ・動物園はゼロか所。
    ・水族館はゼロか所。
    ・土木遺産はゼロか所。
    ・マンホールカードは二枚。「福島県福島市(4/12)」「宮城県仙台市(4/13)」
    ・果物狩りはゼロか所。
    ・ダムはゼロカ所。
    ・風景印はゼロ枚。
    ・御城印はゼロ枚。
    ・御宿印はゼロ枚。


    私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
    今月も仕事にからめてですが、バラエティ豊かな移動ができました。この地球にはまだまだ無限に行くべき場所があります。
    少しでもこうした場所を訪れてから死にたい。私の人生の残り時間のなかでどこまでの旅ができるか。


    加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。一昨年の秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
    いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
    生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
    その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


    死ねば全ては無に消えます。
    私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
    それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。


    今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
    コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
    もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
    家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。


    そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を20句。短歌を1首。いずれもツイートまとめに載せています。


    一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
    法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
    ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
    私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

    あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


    2023年4月のまとめ(法人)


    令和五年四月。

    ChatGPTをはじめとした人工知能の勢いはとどまるところを見せません。竹林の筍のように毎日どこかでサービスが誕生し、告知記事がアップされています。
    弊社も先月からGPT-4は有料で契約し、色々と試しています。
    その可能性はビジネスを変革するでしょう。

    先月の時点では、まだ人工知能の多くはプログラムそのものの実行までは行いませんでした。が、今月に登場したAuto-GPTは人工知能が判断して適切に処理を実行します。ついに実行の聖域すらも人工知能が浸食を始めました。
    今後、ありとあらゆる業界が人工知能を使った業務に置き換わることはもう間違いないところです。

    弊社の属するIT業界はまさにこの波の最前線にいます。
    IT業界は人工知能が真っ先に変革すべき場所であり、業界に携わるものにとって業務の変革は必須です。うかうかしているとこの波に飲み込まれてしまいます。
    既存のやり方にしがみつくことはあってはならないでしょう。むしろ、この流れをうまく乗りこなせばチャンスにもなります。

    今月も弊社は案件の引き合いをいくつもいただけました。ありがたいことです。
    きちんとそれらの案件をこなしつつ、4月からの新年度をどう経営してくか。今月は気合を入れて臨みました。

    今まで想像もしていなかった売上高を達成した前期。
    ですが、それはもう終わったことです。むしろ、前期に出た課題を体制や教育や研修にどう生かすか。そこが重要です。
    売り上げに油断したら足をすくわれます。
    特に今月からはメンバーを一気に増やしたのですから。

    今月は常駐案件の体制が変わったこともあり、代表のリソースの多くをその案件につぎ込みました。ほかにも新メンバーのフォローなども。諸作業に追われた月でした。
    継続的な案件が増え、経営が安定する方向は固まってきました。安定させつつ、特定のお客様に依存しない。多様な案件を少しでも速くこなしていけるよう、教育や研修の方法を模索したいと思います。

    達成度6割。達成感7割。満足感5割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

    ●弊社の業績

    § 総括 四月度の売上は目標を上回りました。

    今月は弊社にとって年度初めの月でもあります。
    今年の初めから始まった大きな継続案件がいくつか。そして昨年春から関わらせていただいている案件も4月は体制を増強してもらいました。
    それもあって、弊社は安定的な売上を確保できています。これも皆様のおかげです。感謝しています。

    今月は新メンバーも加入し、総務や人事や経理作業が大幅に増えました。
    また、今期から登記住所も変更しました。ですが、まだ登記手続きは完了していません。ようやく町田から転出する部分が終わったところ。この手続きが遅れたことに表れているとおり、まだまだ総務・経理の新メンバーは完全に独り立ちできていません。でも、頑張って業務を遂行しようとしてくれていることは確か。拙速に結果を求めず、見守りたいと思います。
    今月からは弊社の仕組みや手続きにもいくつか手を加えました。勤怠報告など。
    常に変化する組織に適した運営を追究していきたいと考えています。
    今月から定例会議は毎回オフラインで集まってもらい、打ち合わせを何度も積み重ねながらチームとしての一体感を醸成させようと工夫を重ねています。

    弊社メンバーも努力し、成長する姿を見せてくれています。メンバーもそれぞれ、会社や自分のこれからを考え、頑張って進めようとしている姿は頼もしい。
    それぞれ自分なりのやり方で成長を見せてくれていることに安堵を覚えます。

    勤怠管理、案件管理、進捗管理、就業規則、賃金規則、リモートワーク規則や副業規則も運用に乗せました。
    その一方、代表が忙しかったため、評価制度については実際の評価にまで踏み込めていないのが残念です。

    メンバーの開発スキルも確実に上がっています。が、それ以上に案件の量が急激に増えています。
    人工知能やkintoneの様々なプラグインサービスを活用しつつ、自社としての存在価値も作っていかなければなりません。
    kintone開発だけを武器として世の中を渡っていくことはあまりにもリスキーです。そのため、各種SaaS/PaaS連携の実装は引き続き追及していく必要がありますし、ウェブシステムとの連携も努力が必要です。

    前期は売り上げの面では過去最高に達しました。今年の一月の売り上げは弊社として新たな地平に達しました。
    が、その状況に甘えてはなりません。
    弊社メンバーのそれぞれを必ず独り立ちできるレベルにまで引き上げたいと思います。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・一日付で、新メンバーが四人参画しました。内訳は正社員一名。有期雇用社員三名。有期雇用メンバーもゆくゆく正社員登用を想定しています(4/1)。
    ・登記住所を町田市から東京都中央区銀座に移しました(ただし登記手続きは町田市からの転出のみ受領)(4/1)。
    ・勤怠管理をGoogle CalendarからTimeCardに変更しました(4/1)
    ・代表がkintone Café 神奈川 Vol.14に参加・登壇しました。その場で弊社新メンバーが二人Lightning Talkを担当しました(4/1)。
    ・新メンバーも含めた週次定例ミーティングをオンライン(9名)で行いました(4/3)。
    ・代表が運営メンバーに入っているkintone Café 山梨のキックオフミーティングを行いました(4/7)。
    ・週次定例ミーティングをオフライン町田市某所(4名)、オンライン(5名)で行いました(4/10)。
    ・代表がkintone hive Sendaiに参加しました(4/13)。
    ・週次定例ミーティングをオフライン町田市某所(5名)、オンライン(3名)で行いました(4/17)。
    ・東京都中小企業振興公社様のヒアリングをサテライトオフィスで受けました(4/19)。
    ・トヨクモ様にて代表が動画収録に参加しました(4/19)。
    ・弊社新メンバーがGrapeCity様のイベント「Ship」に参加しました(4/21)。
    ・代表および新メンバー二名がジョイゾー様のスナックジョイゾーに参加しました。代表はスナックジョイゾーの年間パスポートを初利用です(4/21)。
    ・代表がkintone Café Metaverse vol.3に参加しました(4/22)。
    ・週次定例ミーティングをオフライン川崎市多摩区某所(6名)、オンライン(2名)で行いました(4/24)。
    ・サテライトオフィスにkintoneコミュニティ界隈でよく知られた二河様をお招きして懇談しました(4/24)。
    ・その他、まだ発表できないいくつかの参加やトピックが今月はありました。また、時期をみて発表します。


    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。

    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、Cybozu DaysやCybozu Circusなどのイベント参加によって得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まっています。
    お互いが依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげる。

    パートナーとの関係性もいくつか見直すきっかけがありました。
    そのきっかけは幸せな話もあれば、後ろ向きの話題からも生まれています。
    パートナーとの関係にはリスクがあります。そのリスクを踏まえ、外注費をどこまで使うかは考えていかなければ。
    外注先に依存することはせず、さりとて弊社内に人員を抱えては人件費がかさんで経営が傾いてしまう。
    このバランスはとても難しく、試行錯誤の毎日です。これからもバランスをとりながら経営を行います。

    弊社だけの考えるのではなく、同時にパートナー企業様の経営の安定にも気を配る必要があります。その意味では今月から既存の案件に常駐で加わってもらったことで弊社とパートナー企業にとってはよい選択ができたと思っています。


    § 開発案件 今月は九割の開発案件がkintoneがらみでした。
    今月も今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。いくつかの案件では検収に至ることができました。本当に感謝します。
    今月もまた新たな案件のキックオフがいくつもありました。作業を開始し、取り組んでいます。

    今、弊社が取り扱っているシステムはkintoneを筆頭に無数のSaaS/PaaSです。それらをつなぎ、お客様に価値を提供しています。
    今、動いている実装案件が40件強。
    経営リスクを抑えるため、かなりの数の案件を分散させています。それらをどのようにこなしていくか。それが今の課題です。

    ただ、今月からメンバーが増えたとはいえ、常駐案件も一つ発生しました。昨年までは半常駐だったのですが、弊社の働きぶりをご評価いただいたこともあり、私からの人数増強の提案が通った形です。
    そのお客様の新体制を軌道に乗せる必要があるので、代表が足しげく通いました。その結果、契約上は20日稼働ですが、32日稼働となりました。もっともそこも含めてお客様の会議室を借りてかなり外部の方と打ち合わせを行ったのですが。

    正直、弊社の体制を考えると案件が多すぎることは認めます。なんとかギリギリでバランスを保ちながら作業を行っているのが実情です。
    うちの新メンバーからも悲鳴や助けが聞こえてきました。
    難易度が高い案件、簡単な案件。それと常駐案件。経営の安定とリスク回避の合わせ技で、何とかやりくりを続けています。

    そのためには生産性の向上と開発のためのドキュメント・仕組み・体制の拡充です。
    が、まだまだ弊社の開発環境やソース管理、教育や研修には課題が必要です。それらを点検すると、弊社内の開発ガイドラインの不備が見えてきました。
    それらについては五月の連休中に取り組むつもりです。

    まずは足元を固めなければ。

    来月も、引き続き弊社メンバーの教育とスキルアップに注力していきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    少しずつ状況は改善に向かいつつあります。
    その流れを加速するため、今月より弊社に代表の長女に正式に加わってもらい、人事・総務・経理の作業を任せています。

    経費もほぼ毎月計算できる体制とこうした作業を代表から引きはがすことで、少しずつ弊社も基盤が整いつつあります。


    § 社内体制 一昨年(2021年)の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。その直前に弊社のメンバーが一人、弊社を離れた理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。
    そこで2022年の年始にあたり、その時に属していた三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、各種理念を練り直しました。それを以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    2020年の暮れにメンバーの募集を出した時から、考え方の軸はぶれていません。

    2021年の師走より、東京都中小企業振興公社の方に人財制度についてのアドバイスを受けています。
    そのアドバイザーの方から作成するようにと指示された、5年後の弊社を見据えたビジョンや課題の解決策は、上記の各理念をより細かく詰めたものです。文章や財務上の数値、目標の形で具体的に表しています。

    その課題に基づき、人事方針、評価制度や給与テーブルなど、この正月に集中的に組み立てました。
    1月末から3月にかけ、四回ほど社労士の先生の下を代表と代表の長女と二人で訪問し、今月になって就業規則・賃金規定を改定し、リモートワーク規定・副業規定が定まりました。

    各メンバーにはそれぞれの案件や役割を理解してもらい、案件で困った際は教え合い、助け合いながら実装を進められるような体制。
    今月はこの文化醸成に力を注ぎました。助け合いの文化はできていますが、これをさらに推し進める必要があると感じています。
    ゆくゆくのCybozu Daysのようなイベントでは役割を超えて協力するようなチームを目指します。
    また、弊社独自のコミュニティイベントの構築も検討しています。今月もそうした案件が動き始めています。
    その意味でも、4/1に行われたkintone Café 神奈川で弊社の新メンバー二人がいきなり初日にLightning Talkで登壇したことは、私の中でトピックでした。

    リモートメンバーも二人参画し、新メンバーも入った今だからこそ、こうした組織づくりへの取り組みを欠かさずにやってこうと思います。
    開発の効率化、リモートワークの効率化など、まだまだやるべきことがあります。
    チーム構築に舵を切った弊社が、協力しながら案件をこなし、この世の中を乗り切るために、協力すべき点は多いはず。

    連休中に構想を練ろうと思います。


    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約18回です。オンライン商談はざっと数えたところ約56回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は20枚です。

    今月は初日からkintone Café 神奈川 Vol.14を小田原で開催し(4/1)、名古屋や高知など各地からの来場者や登壇者に恵まれました。
    素晴らしい春の日和に恵まれ、桜で満開の小田原城がイベントを祝福しているかのようでした。スタッフにもめでたい話があり、弊社のメンバーも入社したその日に登壇してもらったことで、人脈を広げてくれたように思います。


    今月のもう一つのメインはkintone hive Sendaiの参加です(4/13)。地方のkintone hiveには初めての参加です。
    この時は郡山でもご縁と商談の機会をいただき、米沢でも商談してからの仙台入りでした。とても素晴らしい旅の最後はkintone hive Sendaiの熱気でした。
    とても素晴らしいご縁をいただいた東北の旅でした。


    また、スナックジョイゾーにも若手メンバー二人と参加しました(4/21)。私がいなくても二人でそれぞれ参加できるぐらいにはなじんでくれたようでよかったです。
    そのうちの一人はその直前に行われたShipのイベントにも参加し、人脈を加えてくれていたようです。
    代表以外に、そうした外とのつながりを構築できるメンバーが入ってくれたのは大きいです。

    今月は昨年春から半常駐で参画しているお客様の役員や本部長やGMなどが主席を設けてくださいました(4/14)。
    今年から新たな体制で増員のお願いも容れてくださり、酒席まで。ありがたいです。

    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。kintone Café 神奈川 Vol.14(4/1)。kintone hive Sendai(4/13)。Ship(4/21)。スナックジョイゾー(4/21)。kintone Café Metaverse Vol.3(4/22)。

    今月もこうした対外活動を通し、人脈を増やすこととあわせ、弊社の認知度を広げられたように思います。
    それによってさらに忙しくなったことも事実ですが、こうした活動を通して営業に繋がっていくため、今後も続けていこうと思います。

    来月以降もいろいろな予定が控えています。

    私も先月からマスクを外しています。コロナの脅威は去り、リアルのイベントも増えつつあります。
    また皆様と交流を深めたいと思っています。
    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。



    § 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは0本()。
    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは1本(
    Winny
    )。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは4本(
    登記住所及びロゴ変更のお知らせ
    kintone Café 神奈川 Vol.14を開催・登壇しました
    kintone hive sendaiに参加しました
    kintone Café Metaverseに参加&登壇しました。
    ) 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    3月30日 3月30日 シンギュラリティへの対応
    3月31日 3月31日 第八期を終えて感じた感謝
    4月3日 4月3日 今期はコミュニティがテーマ
    4月4日 4月4日 入社日に登壇を指示した狙い
    4月5日 4月5日  AI、DX、UXの時代も人が要
    4月6日 4月6日 プログラム内の著作権に注意
    4月7日 4月7日 著名人の訃報に自らの余命を
    4月10日 4月10日 Winnyが残した教訓とは
    4月11日 4月11日 政治を志す人関心を持つ人
    4月12日 4月12日 地方とのご縁は長く続けて
    4月13日 4月13日 要件定義のジレンマに悩む
    4月14日 4月14日 業務改善の事例を学ぶには
    4月17日 4月17日 観光業でも変わらなくては
    4月18日 4月18日 日本的組織とデジタル相性
    4月19日 4月19日 基礎力があってのAIの活用
    4月20日 4月20日 技術者不足に甘えるなかれ
    4月21日 4月21日 GitHub Copilotが来たよ
    4月24日 4月24日 イベントの参加が即ち営業
    4月25日 4月25日 メタバースはまだ来るはず
    4月26日 4月26日 芦屋市は私の仕事の原点

    § 年表

    ・四月お仕事

    Tully’s Coffee、旧三福コワーキング(kintone Café 神奈川)、地酒とうまいもの 金時、らあめん花月嵐、二俣川で商談・作業×13、ココデンタルクリニック、ロイヤルホスト、竹の塚で商談、デニーズ、マクドナルド、町田で集合作業×3郡山で商談、板前料理 膳、ミスタードーナツ 福島駅前ショップ、米沢で商談、居酒屋ゆあーず、ホテル ルートイン 仙台長町インター、仙台PIT、長町駅前プラザ、杜のテラス 2nd、Starbucks、EKITERIA PRONTOで打ち合わせ×3、トヨクモ、スナック・ジョイゾー、町田市立中央図書館、登戸で集合作業、ハマッ子直売所 メルカートかながわ店、Quattro Cuori ボーノ相模大野店、富士通川崎スタジアム、アクアビット サテライトオフィス×3

    § ツイートまとめ
    ・四月ツイート

    https://togetter.com/li/2135749


    2023年3月のまとめ(個人)


    公私の「私」

    ●家族とのふれあい

    §  総括
    3月。
    今月も仕事が忙しい月でした。が、合間に方々へ出かけました。
    仕事で訪れたその一方で、今月は日光・千歳・帯広・南富良野・大樹に仕事で訪問しました。また、妻子や次女の彼氏も連れて大阪や山梨を旅しました。

    仕事をしながら、旅をするノウハウが少しずつ私の中に溜まりつつあります。
    ですが、それで満足はしません。私にとって、行きたい場所とやりたい事は無限にあるのですから。

    どのようにすれば、仕事とやりたいことを両立させ、豊かな人生を送れるのか。
    公私でさらなる努力が必要です。今の感じでは仕事に偏った人生になってしまう。
    そうならないためにも工夫が必要です。

    今月は北海道出張の中でメンバーのフォローとイベントの登壇、そしてお客様への訪問・ヒアリング・調査、さらに地元の方とのご縁を多数いただきつつ、旅も楽しむことができました。

    ただし、順調に見えますが、執筆活動は低調にならざるを得ませんでした。
    今月も先月に続いて本のレビューは一冊のみしか書けていません。アクアビット航海記は五ヶ月続けて書けていません。

    何かをやると別の事ができなくなる。当たり前ですが、人に与えられた時間の少なさに身もだえします。
    残された時間を少しでも有意義にしなければ、あっという間に死ぬ時を迎えてしまうでしょう。

    今月はついにコロナが終息を迎え、マスクの着用が個人の判断にゆだねられたため、私は飛行機や電車やお客様先でも外しています。
    とはいえ、国際関係のリスクや未知のパンデミックに襲われるかどうは分かりません。さらに、いつやってくるか分からぬ天災のリスクが私たちの生活を脅かし続けています。

    生きていること、生かされていることのありがたみ。それを常に忘れぬようにしながら、充実した日々を送りたい。
    皆さんと私の思いは同じです。

    娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
    私も娘たちの事をフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
    残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

    今月は家族とは五回お出かけしました。妻とは一回、妻と長女とは八回、妻と次女とはゼロ回、長女と次女とはゼロ回。長女とは六回、次女とは一回。


    §  月表

     ・三月お出かけ
    サイゼリヤ、マクドナルド、EXCELSIOR CAFFé Barista、モスバーガー 鶴川店社労士様北海道どさんこプラザミスタードーナツ飲茶TERRACE 桃菜 鶴川店座間神社八景の棚Outback SteakhouseビナウォークStandard Products ビナウォーク海老名店、三省堂書店、上島珈琲店表門 (仁王門)日光東照宮御本社眠り猫坂下門奥宮御宝塔奥宮薬師堂 (鳴龍)日光二荒山神社日光山輪王寺 大猷院大猷院 皇嘉門(竜宮門)夜叉門大猷院 唐門二荒山神社 本殿日光二荒山神社道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣日光観光情報館、渡邊佐平商店、セブンイレブン 今市中央店ウエルシア日光今市店 (調剤薬局)麺屋 ようすけ、田島駅、Pasar蓮田Starbucks、長秀龍、青山霊園、斎藤茂吉の墓、大久保利通公墓、中村太郎の墓 大久保家・馬の墓、MILES Honda Cafe、薬師池公園 蓮園、CoCo壱番屋、EKITERIA PRONTO、空港第2ビル駅 (成田第2・第3ターミナル)、成田国際空港 (NRT)、第3ターミナル、第3ターミナル フードコート、新千歳空港 (CTS)、新千歳空港駅 (AP15)、ガスト 千歳店、千歳市水道局、南千歳駅 (H14)、十勝帯広 炉端の一心、煙陣、HOTEL & CAFE NUPKA、とかち観光情報センター、落合駅、幾寅駅、南ふらの物産センター、十勝平原SA (下り)、道の駅 おとふけ なつぞらのふる里、HOTEL & CAFE NUPKA、まさゆめ 駅前店、cafe &bar elf、どーも、HOTEL & CAFE NUPKA、帯広駅北多目的広場、セイコーマート 稲田南店、JA中札内村直売所、ジンギスカン白樺 帯広本店、ばんえい牧場十勝、とかち帯広空港 (OBO)、小麦の奴隷、道の駅 コスモール大樹、晩成温泉、HOTEL & CAFE NUPKA、ぶたどんのかしわ、HOTEL & CAFE NUPKA、インデアン まちなか店、LAND、帯広駅バスターミナル、とかち帯広空港 (OBO)、六花亭、東京国際空港 (羽田空港) (HND)、第1ターミナル、羽田空港第1・第2ターミナル駅 (KK17)、社労士様赤の広場広島ブランドショップ TAUおいしい山形プラザまるごと高知BARA cafe飲茶TERRACE 桃菜 鶴川店ケンタッキーフライドチキン相鉄ローゼン 薬師台店、アクアビット サテライトオフィス、築地ボンマルシェNEOPASA清水NEOPASA岡崎パンのトラENEOS宝塚ホテル、ヘアーサロンホープ、鶴橋風月キムチギャラリーコリアンタウン (御幸通商店街)御幸森第2公園韓国漬物専門店 山田商店LEE MART 大阪コリアタウン本店かごの屋甲子園店北港マリーナ御堂筋線 新大阪駅 (M13)、Tully’s Coffee、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターディスカバリー・レストランバンデホテル天保山東、西宮神社、天保山大観覧車湾岸長島PA (上り)豊川信用金庫 いなり支店豊川稲荷 総門豊川稲荷 (妙厳寺) 本殿奥の院おきつね本舗おみやげのもりしたうな膳ENEOS 豊川インターTS遠州豊田PA (上り)つるとんたん Udon Noodle Brasserie、焼きあごラーメン 侍道、EKITERIA PRONTO、上野原駅EXPASA談合坂 (下り)いちご狩り園藤田大法師公園ローソン 富士川増穂インター店道の駅 富士川七賢 山梨銘醸甲州台ヶ原金精軒 台ヶ原本店サントリー白州蒸溜所道の駅 はくしゅうシャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造山高神代ザクラ実相寺ほうとう不動 東恋路店、日高屋、ファーストキッチン・ウェンディーズ、東京法務局 町田出張所ハローワーク町田ボンヌール洋菓子店ルミネ町田ヴィレッジヴァンガードブックファーストPLAZA、法政大学アメリカンフットボール部様、青山霊園、薬師池公園蓮園、カレー饂飩 アツマル、AWS Loft Tokyo

    ・三月ツイート
    https://togetter.com/li/2114009

    §  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は五回です。


    まずは築地のボン・マルシェへ。妻の従兄が采配を振るっているこちらのお店で次女の彼氏と初めて対面しました(3/17)。
    彼氏は航海士として世界の海をまたにかける韓国人です。今回は長い航海が終わったので、長期休暇を取り、愛する次女に会いに日本にやって来ました。
    ボン・マルシェではお酒をたくさん振る舞っていただき、良い気分で娘の彼氏との時間を過ごしました。
    家族のことや趣味の話で盛り上がりました。日本の酒文化がとても好きだという彼氏とはその部分で意気投合で来たように思います。
    韓国と日本の関係などにも触れつつ、今後、ひょっとしたら次女と一生を添い遂げてくれるかもしれないと思って接しました。
    私からは避けず、拒まず、ウェルカムの精神で接したつもりです。怪しげな英語と日本語を操りながら。
    まずは順調かつ楽しいファースト・コンタクトとなりました。


    翌日(3/18)、妻と長女と野乃花と凛とで関西までドライブをした私。


    その翌日に鶴橋の風月で再び家族と次女の彼氏と合流。次女と彼氏は新幹線で遅れてやってきました(3/19)。
    時間が少なくなったので、鶴橋を提案したところ、韓国人として日本のコリアタウンに興味があったのか、快諾してくれました。

    ところがなぜか妻が選んだのが風月。なぜお好み焼き?と思ったのですが、彼氏は日本の粉もんも好きだったらしく、またまた楽しい時間が過ごせました。
    さらにその近くにある生野コリアタウンへ。私も訪れたことがなかったここで、新大久保よりも賑やかに見える韓国の文化や文物に振れることができました。雑貨のお店や食品店や、キムチのお店など。

    その日の夜は、西宮の実家に向かい、私の両親と弟にもうちの家族と彼氏を引き合わせました。
    私の両親が孫、つまり私の娘たちに会うのは3年半ぶり。コロナがあって全然会えていなかったのですが、ようやく会えたことで私の両親もとても幸せそうでした。

    今回の関西の旅は、両親と娘たちを合わせることが一番の目的だったので、まずはそれが果たせてよかったです。
    コロナが世界を席巻している間に、母は二回ほど手術をし、父も。妻も手術をし、私は遭難して二回もコロナにかかって。娘たちも専門学校や高校を卒業し。
    そういう日々を乗り越え、存命のまま会えたことに感謝です。

    その日は次女と彼氏は北港マリーナのコテージで。妻と長女は新大阪のホテルで泊まるので、送っていきました。


    その翌日は、ユニバーサルスタジオジャパンです(3/20)。ところが、ほぼ終日次女と彼氏は別行動でした。ま、それも当然なのですが。
    家族が揃ったのはそろそろ帰ろうかという夜になってからのこと。
    ユニバーサルスタジオジャパンから天保山近くのホテルに皆が泊まるので送っていきました。

    ちなみに実家にはネコが二匹いて、うちの家族は私以外全員ネコアレルギーなので泊まれないのです。

    さらに皆が東京に戻ってきたある日。私は仕事で疲れていましたが、夜になって、家族と彼氏とので銀座のつるとんたんでうどんを食べようという話になりました(3/23)。
    私は疲れてぐったりしていたので、運転は妻に任せて。

    銀座のつるとんたんでは美味しくてつい三玉うどんを平らげてしまいました。
    帰りも次女の家によって帰ったのですが、私はその後ずっと寝てました。疲れて。

    締めは山梨の旅です(3/26)。
    この日は朝からあいにくの大雨でした。私と妻と長女は車で。そして次女と彼氏は家から。八王子で待ち合わせる予定でしたが、次女たちの出発が遅れ、上野原駅で待ち合わせることに。
    いちご狩りを楽しもうと思い、大雨の中訪れたのが甲府市の藤田いちご園さん。予約せずにン向かったので、残念ながらいちご狩りは出来ませんでした。ところが、妻が藤田さんに掛け合って、予約無しでいちご狩りができる場所を聞いたところ、藤田さんも最近オープンしたいちご園を教えてくださいました。


    向かったのが、富士川町の大法師公園です。ここのイチゴが大粒で、しかもとてもきれいでした。私は113粒を平らげ、お腹いっぱい。
    そこから道の駅富士川町に立ち寄った後は、甲州台ケ原宿の七賢へ。日本酒も好きな次女の彼氏に飲ませてあげようと。妻や長女も美味しいと飲んでいて、彼氏のお父さんも日本酒が好きとのことでお土産に購入。わが家にも。

    目の前に金精軒にも立ち寄ったあとは、ウイスキーが好きな彼氏のために白州蒸留所へ。あいにく、今は長期休暇のさなかで、見学はできませんでしたが、入り口に立つポットスチルや樽を見せてあげられました。
    さらに、道の駅白州にも立ち寄った後、すぐそばにあるシャルマンワインのワイナリーへ。閉店間際だったためか、蔵やタンクなどの見学施設が入り放題で、色々と見て回ることができました。彼氏も喜んでくれました。ワインももちろん試飲。お土産も購入。


    存分に楽しんだ最後は、家族がみんな大好きなほうとうを。しかも河口湖近くにあるほうとう不動東恋路店。20号線と中央道と137号線を越えて、白いドーム状の店舗がインパクトあるお店で山梨の誇る郷土料理であるほうとうを彼氏に体験させてあげました。

    その後は中央道を新宿まで。次女の家に送り届けました。この日はずっとハンドルキーパ―に徹した私。もちろん、お土産のお酒はあとで楽しみます。これを書いている時点ではワインしか飲めていませんが。

    なんにせよ、今月は家族で存分に旅を楽しめました。


    §  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で一度でかけました。

    とはいえ、家の近所にあるケンタッキー・フライド・チキンでツイスターをかぶりつき、その後に家の近くのスーパーに寄った程度です(3/16)。
    今月は家族とあちこちに出かけたので、妻と二人で出かける機会は逆にありませんでした。


    §  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は八回ありました。

    長女と二人で、社労士の先生の所にお話を伺いに行く際、妻も含めてモスバーガーでお昼を食べました(3/3)。
    夜に帰ってきてから、家の近くに新しくできたすかいらーくグループの「桃菜」で飲茶を楽しみました。


    その翌日は私のソウルメイトのご母堂が鎌倉彫の職人さんなのですが、座間神社で開催されたひな祭りの会場に展示物を出していたので、妻と娘を連れて伺いました(3/4)。
    多分妻娘がお母さんにお会いするのは十数年ぶりのはず。
    老いてますます矍鑠とされておられることに安心した一方で、職人の世界を生き抜いてきた母の厳しさを垣間見たひと時でした。


    そのあと、近くの八景の棚に連れていき、夜はビナウォークのOutback Stakeでお肉を。おいしいお肉が食べられました。


    さらにその次の日は、1月に家族で栃木を訪れた際に日光東照宮にぎりぎり入れずに妻を失望させたので、再び日光東照宮に向かいました(3/5)。
    今回は入れました。日光東照宮はここしばらく工事中で入れずにいたので、奥宮まで行ったのは久しぶりのことです。
    特に、鳴龍でガイドを務めていた僧の流暢な英語とスペイン語による解説にはしびれました。観光大国日本の可能性を見せてもらったような。


    ところが、日光で妻と長女が花粉症の発作に見舞われてしまいました。
    日光といえば杉並木。そしてこの日、スギ花粉が最盛期で、杉並木の葉の先にはまがまがしくさえ見える花が実っています。

    そのあと花粉症の激烈な発作に悩まされながら、太猶院にはいって家光公のことをしのび、二荒山神社で参拝。
    二荒山神社には長居できず、花粉症に追い立てられるように退散し、街中のドラッグストアで花粉症のアレルギー緩和薬を買い求めました。
    それから、今市の道の駅で物産を買い求める間、私はすぐ近くにある渡邊佐平商店を訪問。日光誉などの銘柄を擁するこちらの酒蔵は、古き良き佇まいを残していて好感度もあがります。もちろんお土産も購入。

    今市を出た私たちは、続いて佐野へ向かいました。麵屋ようすけさんで佐野ラーメンです。ここ、おいしかった!

    さらに別のある日。また家族で桃菜で飲茶をいただきました(3/15)。

    さて、関西への旅です。
    上にも書いた通り、次女と彼氏は新幹線で関西に向かいますが、私たちは車で(3/18)。
    出発が遅くなってしまったため、ほとんど一日を車の中かPA/SAで過ごす事態になりかねません。しかも道中は清水PAあたりまで強い雨に見舞われまして。
    私としては、移動だけで一日が終わることに耐えられないので、清水から岡崎までは妻に運転してもらい、その前の週に行っていたkintone Café 帯広のレポートを書いてアップしました。
    夜は宝塚ホテルで妻子を下ろし、私は実家へ。

    その翌日(3/19)は、次女と彼氏を新大阪で迎える日。私はこの日は長女が看板のイラストを担当した園田のヘアーサロン ホープさんで頭をツーブロックに整えてもらっていました。
    鶴橋で合流した後の動きは上に書いた通りです。夜、次女と彼氏をホテルまで送った後は、妻と長女を新大阪のホテルまで送りました

    さらに皆でユニバーサルスタジオジャパンを訪れたのですが(3/20)、先に次女と彼氏は中に入り、私は正面入り口近くのタリーズコーヒーで弊社定例会議に参加していました。妻と長女も疲れからやってきたのは昼前。
    ここから次女と彼氏に合流することなく、日中は妻と長女と三人で園内をくまなくめぐりました。5年ぶりの訪問だったので、見るものすべてが新しく、飽きません。
    十分に楽しめました。

    その翌日(3/21)、ホテル近くの海遊館に迎えに行った後、そこから東京に向かってドライブ開始。
    途中、妻のたっての希望で豊川稲荷に立ち寄りました。
    豊川稲荷は私にとっても思い出深く、妻と二人で訪れた福井の旅の帰りにとまった豊川のホテルでこのまま死んでしまうという想念に縛られてしまい、苦しんだ翌日に詣でた豊川稲荷で啓示をえて、経営に本腰を入れ始めた地です。
    それ以来の訪問となる今回、境内を巡って狐の神様にお礼とこれからの飛躍を願いいました。

    月末にも、長女と二人で官公庁を巡った後、町田で合流してビレッジヴァンガードの経営するハンバーガー屋さんで昼を一緒に食べ、買い物をしました(3/28)。

    今月は妻と長女とも長い時間を過ごすことができました。


    §  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありませんでした。

    次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
    次女のことを本当に好いてくれている彼氏にも巡り合え、今は未来のことで頭がいっぱいのようです。

    が、次女が持っている人間的魅力や能力は家庭に入ってしまってはもったいないと思っています。
    家庭も大切にしつつ、何かに挑戦してほしいな、挑戦をやめないでほしいな、と思う父親です。


    §  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。


    長女は4/1付けで雇用する予定で雇用契約書も渡しました。すでに社労士さんとの打ち合わせに四回出てもらっていますし、定例会議にも出席してもらっています。
    今月末の入金処理も長女に引き継ぎました。その他、4月1日に向けたさまざまな作業をお願いしています。
    コミュニケーションが苦手かと思いきや、定例会議の場でも発言するし、社労士さんとの打ち合わせの場でも発言するし、このところ急速にしっかりしてきたことに安心しています。
    作業面でも頼りになりそうで安心しています。

    社労士さんとの打ち合わせの帰り、有楽町の駅で降りて北海道どさんこプラザでコロッケを買って一緒に食べました(3/3)。最寄り駅でもミスタードーナツを一緒に。

    別の社労士さとの打ち合わせの帰りは、銀座まで歩いていきました(3/15)。途中いくつかのアンテナショップに寄り、茨城のBARA Cafeで二人でしばしお茶を。

    また、家族で向かった生野コリアタウンでは途中、二人だけで行動したり(3/19)。

    月末には弊社の手続き系の作業を引き継ぐため、町田法務局、労働基準監督署、ハローワークに二人で訪問(3/28)。

    次女とは彼氏も一緒に生野コリアタウンでキムチのお店で買い物を楽しみました。

    次女もお金稼ぐために築地のボン・マルシェさんでアルバイトでキッチンやホールに立っているようです。
    が、まだ昨年に無理をして体を壊した後遺症は残っているようで、親から見ても社会の厳しさを知り、学生時代の溌溂さを失ったように見えるのが気がかりです。
    ユーモアや快活なコミュニケーションは失われていないので、いずれ本人の進む道を見つけてくれると信じていますが。

    また、次女は私の判断でもう少し社会で仕事をしてもらうことが必要と思いました。本人もその意をも汲んでくれたのか、アルバイト先で一生懸命働いているようです。
    彼氏とも今回初めて顔を合わせ、今までの彼氏の中では一番親としてはしっくり来ました。
    どういう人生を選ぼうと、後悔はしないでほしいと願っています。

    昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。

    ●私自身の三月(交友関係)

    §  関西の交流関係 今月は、家族で三年数カ月ぶりに関西に帰りました。

    上にも書いた通り、家族と次女の彼氏との行動でした。私の両親に娘たちを合わせてやれたのが今月のクライマックスの一つです。

    本当は昨年秋に親友とカラオケを楽しんだお店に家族で連れて行ってやれれば良かったのですが、センバツが始まっていることから、西宮近辺の宿が軒並み取れませんでした。しかも、実家にはネコアレルギーで泊まれず。
    さらにその友人もちょうど入れ替わるようにディズニーランドに来ていたため、会えずじまい。

    その親友からは高校の同窓会が4/1にあるから来ないか、と誘われたのですが、4/1は私が小田原でイベントを主宰するため断念しました。
    なかなかタイミングが合わないですが、また伺いたいと思っています。

    その一方、2月のスナックジョイゾーで偶然一緒になったkintoneプレーヤーで同じ鳴尾高校の後輩から、イベントの登壇を頼まれました。6月に予定されているイベントですが、そういうご縁に恵まれたのも今月のトピックでした。


    §  今月の交流 

    今月は何といっても、帯広と大阪でしょうか。
    昨年の秋に参加したCLS道東をきっかけにkintone Café 帯広をやろうと始まった今回のご縁。
    紆余曲折はありましたが、十勝の大地の可能性を知ることができたのはとても収穫でした。
    十勝の可能性を信じ、ここで活動される方々との交流。大樹町の晩成温泉にも伺ったのですが、ここはかの堀江氏が宇宙産業に賭けるため住民票を移し、街にはその影響下にあるお店がいくつかありました。
    また、帯広ではkintone Café 帯広や懇親会で知り合った皆さんや、その数日後にとかちビジネスチャレンジ補助金の説明会でもご縁をいただいたり。kintone Café 帯広の会場となった相互電業様にお伺いしたり。

    十勝もまた、その広さから可能性を秘めた土地です。

    なお、kintone Café 帯広の前日は前嶋さんと高知から駆けつけてくださった片岡じゅんちゃんと三人で帯広の夜を楽しみました。
    翌日は花畑牧場やジンギスカン白樺を訪れ、ばんえい牧場も訪れました。おじさん三人で巡る十勝の大地は、とてもうれしいひとときでした。

    ご縁のあった皆さん、ありがとうございました。


    あと、尼崎の園田のヘアーサロンホープで私の頭を刈ってくださったしんちゃんは、妻のヅカ仲間であり、うちの長女のイラストを看板に採用してくださった方です。
    私と年も同じ。今回は私にとって数十年ぶりとなる違うカット(ツーブロック)で決めてくださいました。これもまた交流!感謝です!

    ●私自身の三月(文化活動)

    §  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2020年に読んだ1冊分となりました。
    レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、このところ、書く時間があまり取れていません。今月はかろうじて一冊だけレビューを書くことができたものの、私にとってこれは到底満足のいく冊数ではありません。読んでから原稿をアップするまでの時間も二年を超えてしまいました。
    仕事でバタバタしている今、本当に物を書く時間がとれていません。このところプライベートの時間がほぼ仕事の時間になっています。
    レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は、私にとってワークライフバランスのバロメーターです。ワークに傾いてしまっている今の状況を早く取り戻さねば、とかなりの危機感を持っています。

    以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    今飲むべき最高のクラフトビール100


    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは0本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは2本(
    kintone Café 帯広に登壇しました
    【IT導入補助金】IT導入支援事業者に採択されました!
    ) 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    2月27日 2月27日 高賃金高収入には努力しか
    2月28日 2月28日 売上はなるべく分散させる
    3月1日 3月1日 月の初めから危機感を感じて
    3月2日 3月2日 ジェネラリスト/エキスパート
    3月3日 3月3日 身内を呼び捨てる習慣って?
    3月6日 3月6日 マルチリンガルは求められる
    3月7日 3月7日 対面とリモートワークの判断
    3月8日 3月8日 AIと本気で付き合わなければ
    3月9日 3月9日 アフターコロナのための総括
    3月10日 3月10日 鉄道需要を復活させる為に
    3月13日 3月13日 ワーケーションの効用とは
    3月14日 3月14日 地方案件を弊社は積極的に
    3月15日 3月15日 移住だってできる時代が今
    3月16日 3月16日 人の営み vs 人工知能の技
    3月17日 3月17日 顧客目線の精進が足りない
    3月20日 3月20日 技術者がAIと共存する未来
    3月22日 3月22日 多様性こそ成長をもたらす
    3月23日 3月23日 注目を浴びる経験を何度も
    3月24日 3月24日 違う文化や価値観に謙虚を
    3月27日 3月27日 AIに頼らずその先を考える
    3月28日 3月28日 継続することが認知と力に
    3月29日 3月29日 少子化対策は生産性向上

    §  今月の読書 今月は7冊の本を読みました。内訳は、ホラー二冊、純文学一冊。歴史小説三冊。歴史本一冊。

    今月も本を読む時間が取れず、無理やり本を読む機会を増やしたような月でした。本を読む間があれば連絡や調べ物をしている状態でした。

    私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
    仕事にかまけてしまっています。このことにもとても強い危機感を抱いています。このまま何も生み出さずに老いてしまうのでは、と。


    §  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。

    ユニバーサルスタジオジャパンにも行きましたし、北海道の鉄道員(ぽっぽや)のロケ地となった幾寅駅を再訪し、映画セットの数々を見て回りました。
    こういう経験をするとまた映画が見たくなります。

    ましてや今は、WinnyやRRRやエブエブがスクリーンで上映中です。見たいので、来月頑張って時間を作ります。

    なお、今年の大河ドラマ「どうする家康」も今のところ遅れずに見ることができています。


    §  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。



    §  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月はBruce Springsteenの全アルバムを順に聴いています。
    旅行が重なったので、なかなか音楽を聴く時間がとれていません。

    ユニバーサルスタジオジャパンの中で80’sのポップスを舞台で歌い踊っていましたが、気分が上がります。
    そういえば月末に地下鉄の駅でボブ・ディランの来日公演のポスターを見かけ、行きたくなりました。そろそろライブで発散もしたいし。


    §  今月の美術 今月は美術に触れる機会はありませんでした。

    美術とは違うかもしれませんが、ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションの美術はすごいと思いました。五年ぶりに再訪したハリーポッターのセットも。
    周囲に高速道路やビルが見える園内でありながら、その空間を使った世界観にはひきこまれます。まさにプロの仕事です。


    §  今月のスポーツ 今月はWBCが圧倒的です。ワールドベースボールクラシック。日本が三回目の優勝を飾り、皆が熱狂しました。
    私は開催期間中、帯広出張や、大阪への帰省があったのでほとんど見られませんでした。
    決勝戦も打ち合わせがずっと入っていて、八回の攻防を少しテレビで見た程度。

    野球史が好きな私としては、わが国の野球がアメリカを凌駕した時代を見届けられて感無量です。
    私もそろそろ身体を動かしたいとの欲が頭をもたげてきました。


    §  今月の滝 今月は滝を訪れる機会はありませんでした。

    そろそろ滝めぐりもしたいと思う最近です。


    §  今月の駅鉄 今月は三駅を訪れました。「南千歳駅(3/10)」「落合駅(3/11)」「幾寅駅(3/11)」

    千歳のガストで弊社スタッフと3時間以上面談していました。そのあと、千歳の町中を少し歩いてから、隣駅の南千歳駅から帯広に向かう特急「おおぞら」に乗ろうとしたら、1時間半待たねばならないことを知りました。
    そこで折角なので駅の中や駅前をうろうろと歩き回りました。

    新千歳空港の敷地に隣接したこの駅は、駅前にアウトレットモールがありますが、それ以外は幹線道路が走っているだけで、何もありません。
    それがかえってこの駅の特徴を出していました。
    しかもホームにたたずんでいると思った以上に頻繁に列車がやってきます。首都圏の駅にもおとらぬぐらいに。しかも貨物列車は来るわ、特急が行き交うわ、一両編成のディーゼルカーがやってくるわと飽きさせない景色でした。


    落合駅は幾寅駅を目指す途中で立ち寄りました。休止中ということを知らずに訪れました。
    私が帯広に来る数日前の報道で富良野⇔新得間の鉄道が来年春をもって廃止されるとか。
    私が訪れた時も待合室には入れましたが、ホームへ至る扉は固く閉ざされており、とうとうホームには立ち入ることができませんでした。
    数十センチも積もった雪がホームや線路を埋めていました。こうやって駅は捨てられていくのだという現実を見せられたようで、なんだかしんみりした気持ちになりました。


    幾寅駅は鉄道員(ぽっぽや)のロケ地として映画のセットや制服などの豊富な備品が飾られています。
    が、この駅も落合駅と同じく来年の春には廃止されてしまうようです。
    この駅はプラットホームには立ち入ることができたのですが、鉄路は数十センチの雪の下に埋もれ、そこに列車が走っていた気配などみじんも感じさせない状態でした。
    映画に関する資料館が廃止後にどうなってしまうのか、とても気になります。劇中では幌舞駅として登場したこの駅は、幾寅駅の看板は控えめ。幌舞駅のほうが圧倒的に目立っています。これもまた思い出です。
    20年ほど前にも家族で北海道を一周した際に来たこの駅ですが、廃止のニュースを知ってこようと思いました。きてよかったと思いました。


    §  今月の酒楽 今月も先月に続いてお酒体験については申し分なかったと思います。貴重な経験ができました。

    次女の彼氏が日本酒やウイスキーなど日本のお酒が大好きで、サケ・ツーリズムをしたい希望も抱きつつ日本に来ていました。



    はじめて彼に会った築地のボン・マルシェでは、酒好きの二人を配慮してAMAHAGANやイチローズモルトや日本酒の銘酒などたくさん飲ませてくれました(3/17)。
    その数日後、家族と彼氏を交えて山梨に向かった際も、彼の希望を叶えるべく「七賢」の酒蔵を訪問したり、サントリー白州蒸留所の入り口だけ立ち寄り、シャルマンワインのワイン蔵などを訪れることができました(3/26)。

    韓国のお酒といえばマッコリが有名ですが、韓国にもウイスキーはあるそうです。生野コリアタウンでもウイスキーを探したり(3/19)、彼とは酒文化の愛好家という点で意気投合できそうです。

    今月は十勝・帯広でもお酒をいただきました。
    おいしい料理や会話とお酒。お酒についてはサッポロやハスカップサワーなど、北海道ならではの味を楽しみました。

    特に、同行の前島さんが運転してくださったことで、私とジュンちゃんが飲めたジンギスカン白樺でのビールはおいしかった!

    個人的には帯広最終の夜に一人で訪問した豚丼のかしわさんでいただいた雪の茅舎も味わい深かった。


    あとは家族で日光を訪れた際に酒蔵訪問した際に購入した日光誉や山梨で買って帰ったワインなど、家飲みのお供にも事欠きませんでした。


    §  今月の旅行 
    今月は上にも書いた通り、日光と十勝と大阪の旅が充実しました。
    その中で日光と大阪の旅については上にたくさん書きました。

    ここでは十勝についてまとめておきます。
    朝、小田急と山手線を乗り継いで日暮里駅に行き、そこからスカイライナーにのって成田空港へ。
    AirDoに乗って新千歳へ。羽田を使わなかったのは、飛行機代が成田への交通費を差し引いても7000円安く済んだからです。

    新千歳ではすぐに千歳駅に向かいました。ここでうちのメンバーにあって対面。2月から参画してくださっていますが、リモートワークなので初めての顔合わせ。
    1時間ぐらいを考えていたのですが、なかなか会う機会もないので3時間ほど話しました。おかげでより関係も密になったかと思います。

    駅で別れた後、私は千歳の町中を散歩。まだ雪がたくさん積もったままになっていて、千歳川も土手は一面の雪に覆われていました。
    私はトランクを引きずって水道局へ。マンホールカードをもらい、町中の様子を散策しました。かつて千歳は車で通ったことがありますが、ほとんど記憶に残っていません。
    今回、改めて訪れられてよかったと思います。


    ところが、千歳駅で帯広までの切符を買い、隣駅の南千歳駅で乗り換えようとしたのはよいのですが、1時間半ほど待たねば帯広行きの特急が来ないことを知り、駅前を歩き回ったのは上に書いた通りです。

    結局、帯広着は20時になってしまいました。それにもかかわらず、前嶋さんは食事を待っていてくださっていました。
    申し訳ないと謝る間もなく二人で向かったのは「十勝帯広 炉端の一心」。まずは乾杯でのどを潤してから十勝のうまい料理を。さらに、先に帯広についていたじゅんちゃんも合流し、三人で楽しく飲みました。
    その次に向かったのは「煙陣」。屋台が集まった通りがあり、じゅんちゃんが行きたいと目星をつけていたのがこちらでした。ここもとてもおいしかった。
    ここで相席となった登別と帯広の二人の若者ともお話に花を咲かせることができました。これもまた旅のだいご味。
    初日からとても充実した一日を送ることができました(3/10)。

    今回の宿はNUPKAさん。Hafhのチケットを使い、実質無料で三泊しました。

    そして翌朝(3/11)、じゅんちゃんや前嶋さんとは別行動で私が向かったのは、南富良野。数日前に富良野⇔新得間の根室本線が廃止になるという情報を知り、来てみようと思ったのです。
    前夜の煙陣ではナイタイ高原をお勧めされいて、士幌のタウシュベツ橋梁跡にもひかれていて迷ったのですが。


    そこで駅前のレンタカーを借り、高速を使いました。音更町の広大な畑が雪に覆われ、そこから日高山脈を望む景色は素晴らしいの一言。
    高速をトマムで降り、そこからは左右に広がる雪道を運転して落合駅、そして幾寅駅。もう休止されていて、廃線を待つだけの二つの駅を訪れ、北海道を襲う鉄道の廃止の波を感じました。
    私はそのあと、道の駅南富良野でじゃがバターを食べ、あわただしく帰途につきました。

    レンタカーを返した後、NUPKAに向かってすぐにオンラインミーティング。急いでシャワーを浴び、kintone Café 帯広の会場である相互電業さんへと向かいました。
    おかげでわたしの登壇の時はまだ髪の毛が濡れていました。


    夜も三次会まで懇親会を楽しみ、帯広の夜の賑わいを堪能しました。
    「まさゆめ 駅前店」と「cafe &bar elf」と「どーも」で。




    翌日(3/12)は駅前で前嶋さんとじゅんちゃんと合流し、南へ。当初は大樹町の宇宙施設を見学したかったのですが、残念ながらこの日はお休み。
    そこで花畑牧場に向かったものの、こちらもお休み。そこで近くのジンギスカン白樺に向かい、ジンギスカンをおいしくいただきました。上にも書きましたがここで飲んだビールがおいしかった。
    さらに空港近くのばんえい牧場へ。実は昨日、時間があればばんえい競馬も見たかったのです。ここでのびのび育った馬たちがあのきつい坂をそりを引いて上る練習をするのかと思うと新鮮です。

    帯広空港でジュンちゃんとお別れしました。

    そのまま私は前嶋さんと晩成温泉へ。


    まずは国内どころか世界でも屈指のヨード成分が豊富な湯に入り、旅の疲れをいやしました。
    そしてkintone導入の打ち合わせをしました。私からはkintoneのデモを行い、その可能性についてお伝えしました。
    夜ご飯を食べた後は専務と将棋を二局。久々に将棋を指しましたが、見事に二連敗。完敗でした。

    今回、コテージをご用意いただき、二人で広々としたコテージの空気を吸い込みました。私は夜中まで作業しつつ。


    翌日(3/13)、私は弊社内の定例会議にリモートで参加し、そのあとは運用のヒアリングや調査などを進めました。
    夕方になり、帯広に戻る時間が迫ってきました。専務がわざわざ帯広まで送ってくださるというので、前嶋さんとともに乗せていただきまして。

    わざわざ70キロの道を運転していただき、帯広まで送ってもらえました。恐縮しきりです。感謝です。

    私はNUPKAでもう一泊することに決め、前嶋さんは空港まで。


    私はその日、まだ食べていなかった豚丼を食べるため、20分ほど歩いて豚丼かしわさんへ。ここでは雪の茅舎をいただきましたが、肝心の豚丼はおいしかったのですが、脂が濃厚でちょっと胸焼けが・・・・
    夜の帯広の街を歩いてふらつき、様子を把握しました。
    その日は夜中までNUPKAさんでお仕事をしていました。


    そして翌朝(3/14)。10時にNUPKAさんの近くにあるLANDさんへ。REALIZE CAFEと名付けたLANDさんはとかち財団さんが運営されておられます。
    ここで先日のkintone Café 帯広に来てくださった小田さんと雑談を。私はそのあと数件のオンライン打ち合わせが連続して入ってしまったので、午前から午後にかけてLANDさんにずっといました。で、夕方になって、とかちビジネスチャレンジ補助金の説明会にもそのまま参加させていただきまして。この補助金の説明会にお誘いいただいたので、私は延泊を決断したのです。晩成温泉さんからも補助金の活用をお願いされたので。

    私にしては珍しくで質問などもさせていただきまして、まずは地元の盛り上がりに参加しました。


    ひと段落ついた後、私はLANDを辞去しました。というのも、今朝、相互電業の今野さんと会う約束をしていたからです。LAND前までお迎えに来てくださるというので、車に乗せてもらい、相互電業さんへ。kintone Café 帯広の数日前にインフルエンザにかかってしまい、なくなく参加を断念した今野さん。この日から人と会えるようになったとかで、私が延泊したことで会えることになりました。相互電業さんではkintone界隈では有名な茶々丸をだっこさせてもらったり。社長様とお話しさせてもらったり。延泊した甲斐があったというもの。

    その日のバスの時間までお邪魔させていただき、私はバスで空港まで。去りがたいですが、帯広や十勝の思い出を胸に、羽田へと帰りました。
    とにかくこの度は仕事でも以下のような成果がありました。
     ・リモートメンバーのフォロー
     ・kintone Café のリアル登壇
     ・新規案件の商談・ヒアリング
     ・その地のキーマンとご縁繋ぎ
     ・ビジネスの生まれる場へ参加
     ・地域密着企業とのご縁の創出
    それらを実現しながら、旅が楽しめたことが最もうれしい出来事だったように思います。こういう旅をこれからもできれば、私の可能性は広がります。


    §  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
    今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

    ・公園は三カ所。「薬師池公園 蓮園(3/8)」「御幸森第2公園(3/19)」「大法師公園(3/26)」
    ・美術館はゼロカ所。
    ・駅は三駅。「南千歳駅(3/10)」「落合駅(3/11)」「幾寅駅(3/11)」
    ・滝はゼロカ所。
    ・温泉は一カ所。「晩成温泉(3/12)(3/13)」
    ・山はゼロ山。
    ・酒蔵は四か所。「渡邊佐平商店(3/5)」「七賢 山梨銘醸(3/26)」「サントリー白州蒸溜所(3/26)」「シャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造(3/26)」

    ・神社は四カ所。「座間神社(3/4)」「日光東照宮(3/5)」「日光二荒山神社(3/5)」「西宮神社(3/21)」

    ・寺は四カ所。「日光山輪王寺 大猷院(3/5)」「豊川稲荷 (妙厳寺) 本殿(3/21)」「奥の院(3/21)」「実相寺(3/26)」
    ・教会はゼロカ所。
    ・史跡は十カ所。「表門 (仁王門)(3/5)」「眠り猫(3/5)」「大猷院 皇嘉門(竜宮門)(3/5)」「夜叉門(3/5)」「大猷院 唐門(3/5)」「斎藤茂吉の墓(3/7)」「大久保利通公墓(3/7)」「中村太郎の墓 大久保家・馬の墓(3/7)」「豊川稲荷 総門(3/21)」「山高神代ザクラ(3/26)」

    ・博物館はゼロカ所。
    ・遺跡はゼロカ所。
    ・城はゼロ城。
    ・灯台はゼロカ所。
    ・動物園はゼロか所。
    ・水族館はゼロか所。
    ・土木遺産はゼロか所。
    ・マンホールカードは三枚。「栃木県日光市(3/5)」「北海道千歳市(3/10)」「北海道帯広市(3/10)」
    ・果物狩りは一か所。「大法師公園 de イチゴ狩り(3/26)」
    ・ダムはゼロカ所。
    ・風景印はゼロ枚。
    ・御城印はゼロ枚。
    ・御宿印はゼロ枚。

    私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
    今月は日光、佐野、千歳、帯広、南富良野、大樹、大阪、西宮、豊川とバラエティ豊かな移動ができました。この地球にはまだまだ無限に行くべき場所があります。
    少しでもこうした場所を訪れてから死にたい。私の人生の残り時間のなかでどこまでの旅ができるか。


    加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。一昨年の秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
    いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
    生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
    その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


    死ねば全ては無に消えます。
    私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
    それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。

    今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
    コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
    もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
    家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。


    そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を27句。いずれもツイートまとめに載せています。

    一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
    法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
    ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
    私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

    あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


    2023年3月のまとめ(法人)


    令和五年三月。

    ChatGPTに代表される、人工知能が一気に広まったのが今月です。
    弊社も早速有料で契約し、色々と試しています。
    その能力は末恐ろしいと言うしかありません。
    おそらく今後、ありとあらゆる業界が人工知能を使った業務に置き換わっていくことでしょう。
    そのような中、どうすればこれからの世を生き残っていけるのか。

    弊社はたまたまIT業界に属しています。社会の要請を受け、上げ潮に乗れているように思われるかもしれません。
    が、安心してはいけません。むしろ逆です。IT業界こそ、AIによって真っ先に変えられてしまうのかも知れないのですから。

    今月も弊社は案件をいくつもいただけています。ありがたいことです。
    が、それがいつまで続くのか。油断は禁物です。

    経営者として、今が正念場だと危機感を感じています。
    今まで想像もしていなかった売上高を達成した今だからこそ。

    今月は来月からの体制拡大の準備や諸作業に追われました。
    一昨年・昨年の反省を真摯に踏まえ、少しでも会社としての形を整えられるよう、努力したいと思います。
    継続的な案件が増え、経営が安定する方向は固まってきました。安定をさせつつ、特定のお客様に依存せず、多種の案件を少しでも速くこなしていけるような方法を模索したいと思います。

    達成度7割。達成感8割。満足感7割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。

    ●弊社の業績

    § 総括 三月度の売上は目標を上回りました。

    今月は弊社にとって年度末の月でもあります。
    今期、弊社は今までの売上高を大幅に超えることができました。これも皆様のおかげです。感謝しています。

    今月は来期に向けての準備に力を尽くしました。
    来期以降、メンバーが増えます。
    弊社の仕組みや手続きも大幅に変わります。常に変化する組織に適した運営を追究していかないと。
    今月から四月からにも定例会議に入ってもらい、打ち合わせを何度も積み重ねました。チームとしての一体感を醸成する為にも。

    弊社メンバーも努力し、成長する姿を見せてくれています。メンバー間の関係性の質も少しずつあがっている実感はあります。
    それぞれ自分なりのやり方で成長してくれていることに安堵を覚えます。

    勤怠管理、案件管理、進捗管理、就業規則や賃金規則、リモートワーク規則や副業規則も策定しました。

    ですが、今月は人工知能の可能性におののいた月でした。今のやり方で、今後の対応は問題ないのか。まだまだ考えるべき事はたくさんあります。

    メンバーの開発スキルも確実に上がっています。が、それ以上に案件の量が急激に増えています。
    人工知能やkintoneの様々なプラグインサービスを活用しつつ、自社としての存在価値も作っていかなければなりません。

    今期は売り上げの面では過去最高に達しました。先々月の売上は新たな地平に達することもできました。が、その状況に甘えてはなりません。
    弊社メンバーを必ずや独り立ちできるまでのレベルに引き上げたいと思います。
    以前から進めている、代表から実装作業を引き剥がす作業。これもかなり進みました。まだ若干、作業が必要な案件が残っており、そこは早くメンバーに振って代表が実装に当たることがないようにします。代表の体力やリソースも考慮した上で。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・代表が千歳に行き、弊社リモートメンバーのフォローを行いました(3/10)。
    ・代表がkintone Café 帯広 vol.2に参加しました(3/11)。
    ・大紀町の、万世温泉さんに伺い案件のヒアリングなどを行いました(3/12)(3/13)。
    ・帯広で十勝ビジネスチャレンジ助成金の説明会に参加しました(3/14)。
    ・上記はすべて北海道で行いました。メンバーフォローとイベント登壇との人脈つなぎを1つの旅で完結することができました。(3/10-14)
    ・代表が二月に受けたkintone カイゼンマネジメントエキスパートに落ちました(3/17)。
    ・月曜日の定例会議を町田の某所でリアル(6名)とオンライン(3名)の並行で行いました(3/6)(3/27)。
    ・代表が帯広と大阪からリモートで入り、弊社の定例会がオンラインで開かれました(3/13)(3/20)。
    ・お客様のIT導入補助金の実績報告(2022の二次募集)が無事に確定内容承認済をいただきました(3/28)。
    ・お客様のIT導入補助金の実績報告(2022の五次募集)が無事に実績報告を完了しました(3/30)。
    ・代表のノートパソコンが新調されました(3/28)。
    ・某イベントの登壇依頼をいただきました(3/28)。
    ・某コミュニティーの運営担当としてお誘いいただきました(3/28)。
    ・就業規則・賃金規定を改定し、リモートワーク規定・副業規定を新規に作成しました(3/31)。


    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。


    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、Cybozu Days 2022のブースを出したことで得たご縁であり、Cybozu Circus 2022 Osakaやその他のイベントに参加したことで得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まっています。
    お互いが依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげる。

    昨夏、経理や財務諸表の見直しを行いました。そして五年間の売上や利益、人員にかかる長期計画を考えました。
    その中で経費としての外注費をどう考えるかも検討しました。売上に対して、どこまでの外注比率に抑えるべきか。かつて外注費を払いすぎて失敗した同じ轍は踏まぬよう。
    外注先に依存することはしません。が、弊社内だけでは案件がこなしきれない場合にはお願いしなければなりません。
    このバランスはとても難しく、試行錯誤の毎日です。これからもバランスをとりながら経営を行います。


    § 開発案件 今月は九割の開発案件がkintoneがらみでした。
    今月も今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。いくつかの案件では検収に至ることができました。本当に感謝します。
    今月もまた新たな案件のキックオフを行いました。作業を開始した案件もあれば、来月から開始する案件もあります。

    今、弊社が取り扱っているシステムはkintoneを筆頭に無数のSaaS/PaaSです。それらをつなぎ、お客様に価値を提供しています。
    今、動いている実装案件が40件強。
    経営リスクを抑えるため、かなりの数の案件を分散させています。それらをどのようにこなしていくか。それが今の課題です。

    正直、弊社の体制を考えると案件が多すぎることは認めなければなりません。なんとかギリギリでバランスを保ちながら作業を行っているのが実情です。
    今月からは4月から入るメンバーに対しても研修の名目で幾つかのタスクをおねがいしました。そうすることで開発リソースを増やしています。
    その甲斐があり、代表の手からコーディングなどの作業をだいぶ切り離すことができました。メンバーにやり方を教えながら、開発を回せるように。

    開発体制もだいぶ整ってきましたが、引き続き開発速度を上げられるよう、社内の体制は引き続き構築を続けます。
    再構築した後、一旦来期の一年間は、新たな技術に手を出すことは控え、人工知能のサービスを活用しつつ、弊社が扱っている範囲の実装の精度や速度を高めようと思います。
    まずは足元を固めなければ。

    来月も、引き続き弊社メンバーの教育とスキルアップに注力していきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    また、東京都中小企業振興公社の人財アドバイザーの方に昨年末よりアドバイスを受けています。
    この方から五年後の弊社の目指すべき姿を作るように言われ、SWOT分析をはじめ、売上や経費の計画をきちんと作成しました。税理士の先生にも手伝っていただきながら。

    経費もほぼ毎月計算しています。経理作業はすでに代表の長女に引継ぎを行いました。


    § 社内体制 一昨年の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。メンバーが離任した理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。そこで年始にあたり、三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、それらを練り直しました。以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    2020年の暮れにメンバーの募集を出した時から、考え方の軸はぶれていません。

    2021年の師走より、東京都中小企業振興公社の方に人財制度についてのアドバイスを受けています。
    そのアドバイザーの方から作成するようにと指示された、5年後の弊社を見据えたビジョンや課題の解決策は、上記の各理念をより細かく詰めたものです。文章や財務上の数値、目標の形で具体的に表しています。

    その課題に基づき、人事方針、評価制度や給与テーブルなどをこの正月に集中的に組み立てました。
    1月末から3月にかけ、四回ほど社労士の先生の下を代表と代表の長女と二人で訪問し、今月になって就業規則・賃金規定を改定し、リモートワーク規定・副業規定が定まりました。

    今年の春からは、メンバー各自にさまざまな業務の役割を持ってもらいます。


    毎週の内部定例会議は、毎週行っています。3/6と3/27はリアルとオンラインの並行で行いました。オフライン6名、オンライン3名で。
    その合間には代表が帯広と大阪からリモートで接続し、開催しています。

    各メンバーにはそれぞれの役割を理解してもらう。そして、案件については教え合い、助け合いながら実装を進められるような体制を目指す。そして、Cybozu Daysのようなイベントでは役割を超えて協力するようなチームを目指します。

    開発の効率化、リモートワークの効率化など、やるべきことは山のようにあります。が、なんとか乗り切りたいと思います。

    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約14回です。オンライン商談はざっと数えたところ約69回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は16です。


    先月はCLS道東で釧路に訪れました。今月は帯広へ。kintone Café 帯広に参加しました。
    kintone Caféでは懇親会も含め、十勝の広大な大地で多くの方と触れ合えた経験は、とてもよい価値を弊社に与えてくれました。
    最終日には、一泊延ばして帯広に滞在しました。そこではとかちビジネスチャレンジ補助金の説明会に参加し、LANDさんにてとかち財団の方と語らい。
    その日はkintone Café 帯広を開催した相互電業様にも再訪し、社長様ともお話しする機会を頂きました。


    帯広の地で活動される農家の方や、十勝の可能性を感じた方々からの言葉は、弊社にも一つの可能性を授けてくれたように思います。
    合間には大樹町の晩成温泉さんでの打合せや歓待もいただきました。弊社にとってどのような可能性があるのか。また十勝には伺いたいと考えています。

    今月もさまざまなご縁とそこからの新たなつながりができました。
    昨年に続き、そうした御縁から、弊社も私も成長させてもらっています。
    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。kintone Café 帯広(3/11)。とかちビジネスチャレンジ補助金説明会(3/14)。


    今月もこうした対外活動を通し、人脈を増やすこととあわせ、弊社の認知度を広げられたように思います。
    それによってさらに忙しくなったことも事実ですが、こうした活動を通して営業に繋がっていくため、今後も続けていこうと思います。

    来月以降もいろいろな予定が控えています。
    某イベントへの運営側への参画依頼も頂きましたし、別のイベントの登壇依頼も頂きました。
    4月1日にはkintone Café 神奈川の開催も控え、さまざまな準備に余念がない月でした。

    私も今月からマスクを外しています。コロナの脅威は去り、リアルのイベントも増えつつあります。
    また皆様と交流を深めたいと思っています。
    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


    § 執筆活動 以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    今飲むべき最高のクラフトビール100


    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは0本()。
    今月、書いた抱負は0本() 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは2本(
    kintone Café 帯広に登壇しました
    【IT導入補助金】IT導入支援事業者に採択されました!
    ) 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    2月27日 2月27日 高賃金高収入には努力しか
    2月28日 2月28日 売上はなるべく分散させる
    3月1日 3月1日 月の初めから危機感を感じて
    3月2日 3月2日 ジェネラリスト/エキスパート
    3月3日 3月3日 身内を呼び捨てる習慣って?
    3月6日 3月6日 マルチリンガルは求められる
    3月7日 3月7日 対面とリモートワークの判断
    3月8日 3月8日 AIと本気で付き合わなければ
    3月9日 3月9日 アフターコロナのための総括
    3月10日 3月10日 鉄道需要を復活させる為に
    3月13日 3月13日 ワーケーションの効用とは
    3月14日 3月14日 地方案件を弊社は積極的に
    3月15日 3月15日 移住だってできる時代が今
    3月16日 3月16日 人の営み vs 人工知能の技
    3月17日 3月17日 顧客目線の精進が足りない
    3月20日 3月20日 技術者がAIと共存する未来
    3月22日 3月22日 多様性こそ成長をもたらす
    3月23日 3月23日 注目を浴びる経験を何度も
    3月24日 3月24日 違う文化や価値観に謙虚を
    3月27日 3月27日 AIに頼らずその先を考える
    3月28日 3月28日 継続することが認知と力に
    3月29日 3月29日 少子化対策は生産性向上

    § 年表

    ・三月お仕事

    二俣川で作業と打ち合わせ×3、マクドナルド相模大野駅店で作業と打ち合わせ、EXCELSIOR CAFFé Barista相模大野駅店で作業と打ち合わせ、築地で打ち合わせ×2、青山で打ち合わせ×2、MILES Honda Cafeで作業、EKITERIA PRONTOで作業と打ち合わせ×2、成田空港第3ターミナル フードコートで作業、ガスト 千歳店で打ち合わせ、十勝帯広 炉端の一心で懇親会、HOTEL & CAFE NUPKAで作業と打ち合わせ、相互電業様でkintone Café 帯広、まさゆめ 駅前店で懇親会、晩成温泉で作業・ヒアリング・打ち合わせ、LANDで打ち合わせ・とかちビジネスチャレンジ補助金説明会、Tully’s Coffee、日高屋でメンバーねぎらい、ファーストキッチン・ウェンディーズで作業、東京法務局 町田出張所、労働基準監督署、ハローワーク町田、法政大学アメリカンフットボール部様で打ち合わせ、御茶ノ水で作業、AWS Loft Tokyoで作業、アクアビット サテライトオフィス

    § ツイートまとめ
    ・三月ツイート

    https://togetter.com/li/2114007


    2023年1月のまとめ(個人)


    公私の「私」

    ●家族とのふれあい

    §  総括
    1月。
    今月も仕事が忙しく、なかなか思うようにプライベートな時間が確保できませんでした。
    正月も弊社の人事制度や評価制度や給与テーブルの策定に時間を使ったので、あまりのんびりする暇がとれていません。

    とはいえ、正月は弊社のこれからのために鎌倉を訪れました。また、家族で栃木に旅しました。出張で名古屋にも行きました。
    合間を見つけて旅はできています。が、私にとって、行きたい場所とやりたい事は無限にあります。

    どのようにすれば、仕事とやりたいことを両立させることができるのか。公私でより一層の努力が必要だと心の底から思っています。このままでは仕事だけの人生になってしまう。
    今月も先月に続いて本のレビューは一冊のみしか書けず、アクアビット航海記は三ヶ月続けて書けていません。

    人生は有限であり、残された時間はわずかであることを常に考えています。
    国際関係や未知のパンデミック、天災がいつ私たちの生活を脅かすか。

    生きていることのありがたみを公私ともに忘れぬようにしながら、充実した日々を送れるよう、今年も精一杯人生を生きたいと思います。

    娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
    私も娘たちの事をフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
    残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

    今月は家族とは一回お出かけしました。妻とはゼロ回、妻と長女とは三回、妻と次女とはゼロ回、長女と次女とはゼロ回。長女とはゼロ回、次女とはゼロ回。


    §  月表

    ・一月お出かけ

    龍口寺、五重塔、仏舎利塔、日蓮宗 本龍寺、腰越駅 (EN07)、Tully’s Coffee、江乃華 JAPAN RAMEN、小動神社、船玉神社、稲村ヶ崎公園、稲村ヶ崎、和田塚、和田塚駅 (EN14)、石造宝篋印塔 (伝畠山重保墓塔)、鶴岡八幡宮 大鳥居 (一の鳥居)、比企能員一族之墓、妙本寺、日蓮上人辻説法跡、妙隆寺、土佐坊昌俊邸址、北條執権邸舊蹟、大蔵幕府舊蹟、法華堂跡 – 源頼朝墓・北条義時墓、白旗大明神、源頼朝墓、三浦泰村一族墓所、島津忠久墓、大江広元墓、毛利季光墓、荏柄天神社、覚園寺 地蔵堂、覚園寺、永福寺跡、Tully’s Coffee、鞍掛けの松、大宮八幡宮 表参道、大宮八幡宮、和田堀公園、ドトールコーヒーショップ 永福町店、佐野SA (上り)ベルテラシェ大谷天狗の投石平和観音大谷観音 (大谷寺)大谷ポケットテラス日光プリン亭ベルテラシェ大谷店大谷石採石場跡大谷資料館日光東照宮宇都宮みんみん来らっせ川口ハイウェイオアシス、アボットチョイス、Weekend Green&Cafe、真鶴駅、石工先祖の碑、謡坂(うたい坂)、源頼朝船出の浜、岩ビーチ、岩海岸、岩大橋、津島神社、真鶴町民俗資料館、品川台場礎石乃碑、しとどの窟、真鶴町観光協会、伊藤商店、真鶴港郵便局、コミュニティ真鶴、荒井城址公園、小田原宿なりわい交流館、小田原市観光交流センター、旧三福コワーキング、北条氏政・氏照の墓所、地酒とうまいもの 金時、丸亀製麺、しおらーめん進化2nd、大井海貨上屋第2号、土佐しらす食堂二万匹、アントンビー 龍土町店、アントンビー、うおみ 安城高棚店、JPタワー オフィスフロア、名鉄イン 刈谷、みかわ三水亭 西尾東店、西尾市歴史公園、旧近衛邸、西尾城址、西尾城 本丸丑寅櫓、晴月園、スパゲティハウス チャオ、慶元寺、世田谷区立 喜多見農業公園、喜多見 氷川神社、Starbucks、ビーフン東、漣橋、東京イーストサイド ホテル櫂会(カイエ)、麺屋 五常、Lad’s De Wine、01CAFE SURF DINER、自家製麺つけそば 九六、上海菜館、立場駅 (B03)、ハマッ子 直売所 みなみ店、Aeonliquor 新百合ヶ丘店

    ・一月ツイート
    https://togetter.com/li/2065168

    §  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は一回です。

    今月はずっと妻が宝塚の代表の仕事にしばられていました。正月も二日から公演だったらしく、ほとんど余裕がありません。

    その合間、一日だけ空いた日があったので家族で栃木に行きました。
    10カ月前に私が一週間ほど宇都宮に滞在している間、餃子や大谷資料館の素晴らしさに触れました。家族を連れてきたいと思っていたところ、この機会が巡ってきたので家族で。
    特に地下に広がる広大な大谷資料館の雰囲気には家族も満足してくれたようです。大谷観音やその近くにある平和観音、さらにベルテラシェ大谷の雰囲気も家族にはよかったようです。
    ただ、そこから妻のたっての希望で日光東照宮に向かったところ、時間を読み違えてしまい、数分の差で中に入れず、妻は打ちひしがれてしまいました。
    そんな妻も家族がなだめて再び宇都宮の街に戻って来らっせで餃子を食べまくったことで、少しは持ち直してくれたようです。
    ここでキャンペーンに応募したところ、34店舗のギョウザが当たってしまい、しばらく連日餃子を食べる日が続いたのも今月のトピックです。

    今月は次女もアルバイト先で仕事に励んでいました。そのため、家族で顔を合わせることがこの日だけでした。正月ですらおせちを囲んで食べませんでした。


    §  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で出かけることはありませんでした。

    妻が宝塚の代表に縛られていたためです。


    §  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は三回ありました。

    近所の丸亀製麺で食べたいものがあるとかで、三人で出かけました(1/16)。

    別の日は、妻の友人からの紹介で弊社の新メンバーに名乗りを上げた方の面談があり、あとで長女も合流して和やかな面談ができました(1/23)。
    ちなみに長女も今年の4月から弊社に入ってもらう予定です。

    また別の日には、三人で近所のハワイアンCaféでのんびりと夕食をいただきました(1/25)。

    §  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありませんでした。


    次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
    弊社へ参画することも検討したのですが、私の判断でやめました。まだ若いし、もっといろいろした方がよいので。


    §  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

    長女は今年の春に弊社で正式に雇用し、いろいろと手伝ってもらいます。合間をみて作業は教えています。

    これは珍しく長女と二人で家飲みしたワインです。

    また、次女は私の判断でもう少し社会で仕事をしてもらうことが必要と思い、本人もその意をも汲んでくれたのか、アルバイト先で一生懸命働いているようです。

    昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。


    ●私自身の一月(交友関係)

    §  関西の交流関係 先月は関西の友人たちと充実した交流を楽しめました。今月はその余韻がありました。そのため、交流は行っていません。
    年始には年賀状のやりとりを通し、懐かしい友との交流を温めました。今も交流が続く友人や、途切れてしまった友人。皆を偲ぶ余裕もないまま、仕事モードに突入した年始でした。

    ただ、今月は関西大学の東京経済人俱楽部新春賀詞交換会がありました。かつて遊んだ大学時代の友人とは会えずにいますが、東京で知り合った方や、今回の会で知り合った方など、関西とのご縁が作れたのは良かったです。

    それだとあまりにも寂しいので、2月か3月には関西に行って友人と交流するつもりです。その時は実家にも家族を連れて行くつもりです。


    §  今月の交流 今月はリアルのイベントとしてkintone Café 名古屋に参加しました。また、その道中はお客様とご一緒でした。お客様とは二日間をご一緒しました。その度を経て、単なるビジネス上のお客様という関係ではない、違う絆が作れるのではないかと感じています。
    こういう交流が欲しいと思います。

    また、高知からのお客様たちを六本木でお迎えし、楽しい一夜を過ごしたのも今月の喜びです。
    お互い、仕事の日々で息をつく暇もないはず。学生時代のように無限の時間を一緒に過ごす交流は望めないでしょう。が、多忙な中でもこうやって交流を深められることに感謝します。
    今後もこうした交流を続けていきたいですね。

    また、今月は関西大学東京経済人倶楽部の新春賀詞交歓会に参加しました。
    大学を同じくする人々、そして大阪ではなく東京で仕事をする皆さんが一堂に集まり、交流を深める。これも交流の在り方です。同じ年で東京で社長をされている方とお知り合いになれたのは嬉しい出来事でした。

    ご縁のあった皆さん、ありがとうございました。

    ●私自身の一月(文化活動)

    §  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2020年に読んだ1冊分となりました。
    レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、このところ、書く時間があまり取れていません。今月はかろうじて一冊だけレビューを書くことができたものの、私にとってこれは到底満足のいく冊数ではありません。読んでから原稿をアップするまでの時間も二年になろうとしています。
    仕事でバタバタしている今は、本当に物を書く時間がとれていません。このところプライベートの時間がほぼ仕事によって犠牲になっています。レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は私にとって、ワークライフバランスのバロメーターです。ワークに傾いてしまっている今の状況を早く取り戻さねば。かなり危機感を持っています。

    「アクアビット 航海記」の続きは今月もかけませんでした。もう三ヶ月間書く暇が取れていません。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    軍神広瀬武夫の生涯

    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは0本()。
    今月、書いた抱負は1本(
    2023年の抱負

    ) 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは0本() 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、先月から毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    1月3日 1月3日 年纏めと今年の抱負を記します
    1月4日 1月4日 今年の情報動向を学んでおく事
    1月5日 1月5日 年初めは既存に依存しない誓い
    1月6日 1月6日 職住近接をどう実現するかの旅
    1月10日 1月10日 拠点には仲間・交流・絆が必要
    1月11日 1月11日 また一つAIが情報処理業界を。
    1月12日 1月12日 返事は即レスで楽になる。
    1月13日 1月13日 Twitter Blueに加入する?
    1月16日 1月16日 メタバースはリアルを超えるか
    1月17日 1月17日 今を悔いなく生きるための一日
    1月18日 1月18日 著名で生きる?無名で生きる?
    1月19日 1月19日 お店のメニューは決まっている
    1月20日 1月20日 街中で出会えるカイゼンの種
    1月23日 1月23日 風土を変えると仕事が整う事
    1月25日 1月25日 人前で話す機会を増やしたい
    1月26日 1月26日 大規模運用設計の難しさを
    1月27日 1月27日 儲からぬが動画発信は必要

    §  今月の読書 今月は8.5冊の本を読みました。内訳は、ビジネス書三冊、ミステリ一冊。評伝二冊。旅本一冊。人生ライフハック本一冊。宗教0.5冊。

    今月も本を読む時間が取れず、無理やり本を読む機会を増やしたような月でした。本を読む間があれば連絡や調べ物をしている状態でした。

    私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
    仕事にかまけてしまっています。

    また、今月に読んだ多くの本がビジネス書でした。
    こうした本はビジネスのスキルを高め、私の仕事に役立ってくれます。それは良いのですが、私と言う人間の深みが失われていくようで危機感を抱いています。哲学書や宗教、小説ももっと読まねばと感じています。


    §  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。

    今月も見たい映画があったにも関わらず、見ることができていません。

    また、昨年に見通した大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ですが、総集編も全て見終えました。私が全て見た初めての大河ドラマが「鎌倉殿の13人」です。総集編も含めて見られたことで、年始は鎌倉で史跡を探訪しました。鎌倉の近くに住んでいながら、今まで訪れられていなかった場所の多さに自分の不明を恥じながら。
    今年の大河ドラマ「どうする家康」も第三話まで見られています。
    ただ、岡崎の近くに出張で行っていたにもかかわらず、今回は松平家の史跡は訪れられていません。


    §  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。

    今、いくつか見たい舞台があります。
    「12人のおかしな大阪人」
    「笑の大学」
    ただ、私に見に行く余裕があるかは微妙です。



    §  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月は浜田省吾さんの全アルバムを聴き、20曲にまとめました。
    浜田省吾
    自らの闇や弱さを客観視した詩の数々。浜田省吾さんの楽曲はメロディの良さや声や演奏も素晴らしいのですが、詩の世界で私を魅了してくれます。
    私の心性と人格に影響を与えたシンガーソングライターとして、真っ先に挙げる尊敬する方です。


    §  今月の美術 今月は美術に触れる機会はありませんでした。

    ただ、西尾市の旧近衛邸の茶室でいただいたお茶は私を強く美の世界に誘ってくれました。
    茶室のしつらえや、畳に映る庭の笹のゆれる影など。
    自分の日々の余裕のなさを諭してくれるかのようでした。
    連れて行ってくださったお客様には感謝です。


    §  今月のスポーツ 今月は正月に江ノ電に沿って藤沢から鎌倉まで自転車で旅したことが唯一の運動と言えましょうか。

    そういえば、車椅子テニスの国枝選手の引退発表のニュースもありました。
    私も国枝選手のメンタルの上げ方など参考にし、これからの人生を乗り切ろうと思います。


    §  今月の滝 今月は滝というほどの滝ではないですが、龍口寺の裏手にそそぐ水流の前で心を落ち着けて制度設計に集中しました。

    寒い毎日だったので、少し足を伸ばして氷瀑など見たかったのですが、他の滝には行けずでした。


    §  今月の駅鉄 今月は四駅を訪れました。「腰越駅(1/2)」「和田塚駅(1/3)」「真鶴駅(1/15)」「立場駅(1/27)」

    まずは正月に二日続けて訪れた江ノ電沿線。初日は藤沢駅で借りたHello Cyclingの自転車で腰越駅を。腰越駅の近くは江ノ電の沿線でも併用軌道が最もよく見られる場所です。私もその光景を楽しみながら江ノ電の走る姿を写真に収めました。

    翌日は同じく藤沢駅でHello Cyclingを借りて和田塚駅近くの駐輪所まで。和田塚駅も何度か江ノ電の車内から見ていましたが、ホームを利用するのは初めてです。ホーム脇のちょっとした入口に都会の駅にはないほほえましさがあって好きです。

    別の日には真鶴駅へ。お隣の根府川駅には2年前に訪れましたが、この辺りは交通の難所であり、駅の立ち姿にもどこか覚悟が感じられます。真鶴駅もホームよりも駅前のたたずまいと、荒井城址近くからみた姿がとても印象的な駅です。

    最後の立場駅はお客様と一緒に拠点訪問で打ち合わせをした帰りに訪れました。横浜市営地下鉄はかつてセンター北駅や中山駅を訪問しましたが、それ以来。ここも駅前に広がるバスターミナルが印象を残します。コンコースも広くとられているのが好印象。


    §  今月の酒楽 今月は余裕がなかったとはいえ、何度か飲み会には参加出来ました。

    まず、一人で訪れた町田のアボットチョイスではシングルモルトを軽く(1/11)。とある案件でめどがついたことの祝杯でした。

    さらに、一人で真鶴と小田原で仕事とプライベートを兼ねての旅の最後に小田原の裏通りにある「地酒とうまいもの 金時」で地元の隆の緑ラベルを(1/15)。これもうまかった。

    今月のお酒のクライマックスは高知からのお客様と一緒に呑んだ六本木の「土佐しらす食堂二万匹」での一夜です(1/19)。高知の産物が美味しかったのですが、しらす酒がまた’おつ’で美味しかった。しらすの新たな魅力を教わった気分です。

    さらに、その中の一人とアントンビー 龍土町店でシードルを美味しくいただきました。私このお店初めてだったのですが、シードルが流行るのではないかと数年前から思っていたので、また来たいと思います。

    さらに、アントンビーの本店へ。最初に間違えて龍土町店に行ってしまったのですが、本店では数名の方々と合流し、さらに美味しいお酒を。私、相当酔っぱらってしまいました。翌朝の新幹線で名古屋に移動する必要があったというのに。幸いにしてつつがなく移動できましたが。

    最後は「東京イーストサイド ホテル櫂会(カイエ)」です(1/24)。お酒はビール二杯程度に抑えましたが、普段お会いしない方や始めましての方など、関西大学の校友と飲む機会が貴重です。


    §  今月の旅行 まずは正月の2日と3日に訪れた江の島・鎌倉です(1/2)(1/3)。初日は藤沢からHello Cyclingで自転車を借りて龍口寺まで自転車を走らせました。腰越駅を訪れ、小動神社や近隣のお寺を巡った後は、腰越海岸を歩きながら、弊社のあり方を考えました。江ノ島駅前のタリーズで腰を落ち着け、夜まで人事・評価・給与制度の検討をしていました。

    その翌日、再び藤沢駅前のHello Cyclingで自転車を借り、江ノ電に沿って和田塚駅まで走らせました。今まで車では何回か通ったことのある稲村ケ崎にようやく訪れる事が出来たのはよかった。正月とは思えぬ暖かい日で、しばしの休日気分を味わいました。和田塚の近くで自転車を降りた後は歩いて若宮大路の大鳥居から、比企一族が滅んだ妙本寺を参拝し、さらに千葉一族の邸宅があったとされる妙隆寺を。さらに大蔵御所の脇から源頼朝の墓を詣で、白幡神社を参拝し、さらに大江広元、毛利季光、島津忠久の墓や北条義時の法華堂跡や三浦一族が三浦合戦で最後に討死したやぐら跡を観ました。さらにそこから、荏柄天神社を参拝し、さらに覚園寺へ。この覚園寺がとても良かった。そこへの道すがらには道路をウロチョロするリスにも出会えました。覚園寺はまた来たいと思います。締めに永福寺跡を見学してから、鎌倉駅まで戻りました。


    二日間、鎌倉に通った理由は、人事・評価・給与制度を策定するためだけではありません。弊社の事務所開設や住居を構える引っ越し先の下見も含めてでした。将来は鎌倉に居を定めたいと思っています。特に覚園寺に近い二階堂のあたりには。今回、初めて墓参した大江広元はひょっとしたら私の先祖かもしれないので。そのご縁も感じながら。


    続いて、別の日は新宿経由で方南町へ(1/8)。東京メトロが昨年からデジタルスタンプラリーを実施しており、仕事であちこちを訪れるたびにパシャリと撮っていました。1/31の時点で144駅中、36駅を訪問しています。今回、休日を利用して中野坂上からまだ訪れたことがなかった方南町までを乗りとおしました。
    終点の方南町は数年前に友人と昼からお酒を飲んだ場所です。この近くで大崎八幡宮があり、まだ未訪問だったので足を伸ばしてみました。新年の参拝を済ませ、近所の和田堀公園を巡った後は、永福町の駅前のドトールで夜まで人事制度の完成を目指して仕事をしました

    栃木への旅は、上にも書いた通り、今月唯一の家族での旅です(1/9)。
    妻にとっては日光東照宮に訪れられず、悲しかったかもしれませんが、私は大谷資料館や餃子を家族に薦められたのがよかったです。昨年にBCP計画の一環で宇都宮に長期間滞在したことは今もまだ記憶に鮮やかですし、何か天変地異が起こった際は、本気で宇都宮に会社を移転させようと考えています。


    真鶴・小田原の旅は、これもまた、事務所設置の一環で訪れました(1/15)。駅前は車で何度か通ったことがありますが、駅に降り立つのは初めて。坂を下りて真鶴町役場から海辺の方角へ。石橋山の合戦に敗れた源頼朝が再起をかけて安房へ船出した船出の浜を訪れました。今は岩大橋が景観のかなりを占めています。この橋も車では何度も通っていますが、こうやって下から見ると、安房へ旅立った頼朝公の心細さを感じることができます。
    私はそこから真鶴の半島を歩き、港へ。ここでお店をいくつか巡ってみたのですが、海鮮料理のお値段に恐れをなし、途中で見かけた伊藤商店へ。ここ、知らずに入ったのですがデビッド伊東さんがご夫妻で営んでおられ、ご本人もいらっしゃいました。味もとても美味しかった。
    私はさらに荒井城跡や真鶴の街並みを巡りながら、この地に住まいを構え、サテライトオフィスとして利用してもらう可能性にも思いを巡らせていました。
    駅に戻ってから今度は小田原へ。小田原では年末に開催を検討しながら果たせなかったkintone Café 神奈川の開催候補を探しました。訪れたのが旧三福不動産という名前の付いたコワーキングスペース。まだ現役の不動産業務も営んでおられるそうですが、ここ、なかなか良かった。
    私も今まで訪れたことのなかった小田原の場所を巡り、最後は裏路地にある「地酒とうまいもの 金時」で料理やらお酒をいただきました。


    西尾・名古屋の旅は今月のハイライトです(1/20)(1/21)。安城のお客様の下を訪れ、二日間にわたって説明会を催しました。2月の第二週にリリースを控え、皆さんに説明を果たせたのは良かったです。
    初日の昼は安城でも美味しい海鮮のお店へお連れ頂き、夜は名古屋までお客様の車に乗せてもらい、kintone Café 名古屋に参加しました。そして山本屋の味噌煮込みうどんを。夜は刈谷駅前の名鉄インに泊り、仕事の後に夜の仮や駅前を少し歩きました。

    翌日の説明会の後、西尾の街にご案内いただきました。三水亭のうなぎを。ひつまぶしがとても美味しかったです。さらに西尾城址公園へ。ここの旧近衛邸の茶室で金の茶碗で喫するお茶も美味しく。この辺りは、民度が高いのか、こうした場所が多いことに驚きます。昨年も安城の丈山苑でも同じような体験をさせていただきました。


    西尾城も素朴でとてもよかったです。西尾はほぼ初訪問に近かったですが、なかなか住みよい街だという印象を受けました。最後にお連れ頂いた晴月園でいただいたイチゴ大福は私が今まで食べたものでも筆頭のおいしさでした。

    道中も三河の土地柄や文化など、さまざまな事を教えてくださいました。楽しい旅ができたことに感謝です。

    お客様に刈谷駅まで送っていただいた後は、二人で名古屋へ。名古屋駅で別れ、私はそこから東山公園のお客様で商談を。
    夜は名古屋駅のうまいもん通りにあるあんかけスパゲッティのチャオで。この二日間、名古屋の食い倒れになりそうになりつつ、素晴らしい旅が過ごせました。お客様をはじめ、名古屋の皆さんとのご縁が感じられた二日間でした。感謝です!


    §  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
    今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

    ・公園は五カ所。「稲村ヶ崎公園(1/3)」「和田堀公園(1/8)」「岩ビーチ(1/15)」「西尾市歴史公園(1/21)」「世田谷区立 喜多見農業公園(1/22)」

    ・美術館はゼロカ所。

    ・駅は四駅。「腰越駅(1/2)」「和田塚駅(1/3)」「真鶴駅(1/15)」「立場駅(1/27)」

    ・滝はゼロカ所。
    ・温泉はゼロカ所。
    ・山はゼロ山。
    ・酒蔵はゼロカ所。
    ・神社は八カ所。「小動神社(1/2)」「船玉神社(1/3)」「白旗大明神(1/3)」「荏柄天神社(1/3)」「大宮八幡宮 表参道(1/8)」「大宮八幡宮(1/8)」「日光東照宮(1/9)」「津島神社(1/15)」「喜多見 氷川神社(1/22)」

    ・寺は十カ所。「龍口寺(1/2)」「五重塔(1/2)」「仏舎利塔(1/2)」「日蓮宗 本龍寺(1/2)」「妙本寺(1/3)」「妙隆寺(1/3)」「覚園寺 地蔵堂(1/3)」「覚園寺(1/3)」「大谷観音 (大谷寺)(1/9)」「慶元寺(1/22)」

    ・教会はゼロカ所。
    ・史跡は二六カ所。「和田塚(1/3)」「石造宝篋印塔 (伝畠山重保墓塔)(1/3)」「鶴岡八幡宮 大鳥居 (一の鳥居)(1/3)」「比企能員一族之墓(1/3)」「日蓮上人辻説法跡(1/3)」「土佐坊昌俊邸址(1/3)」「北條執権邸舊蹟(1/3)」「大蔵幕府舊蹟(1/3)」「法華堂跡 – 源頼朝墓・北条義時墓(1/3)」「源頼朝墓(1/3)」「三浦泰村一族墓所(1/3)」「島津忠久墓(1/3)」「大江広元墓(1/3)」「毛利季光墓(1/3)」「永福寺跡(1/3)」「鞍掛けの松(1/8)」「天狗の投石(1/9)」「平和観音(1/9)」「大谷石採石場跡(1/9)」「石工先祖の碑(1/15)」「謡坂(うたい坂)(1/15)」「源頼朝船出の浜(1/15)」「品川台場礎石乃碑(1/15)」「しとどの窟(1/15)」「北条氏政・氏照の墓所(1/15)」「旧近衛邸(1/21)」

    ・博物館は二カ所。「大谷資料館(1/9)」「真鶴町民俗資料館(1/15)」

    ・遺跡はゼロカ所。
    ・城は二城。「荒井城址公園(1/15)」「西尾城址(1/21)」

    ・灯台はゼロカ所。

    ・動物園はゼロか所。
    ・水族館はゼロか所。
    ・土木遺産はゼロか所。
    ・マンホールカードは二枚。「神奈川県小田原市(1/15)(1/15)」
    ・ダムはゼロカ所。
    ・風景印はゼロ枚。
    ・御城印はゼロ枚。
    ・御宿印はゼロ枚。

    私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
    ところが、今月は訪れた場所の数はとぼしく、上に書いた通りほとんどが伊丹です。こうしている間にまた一つ私の人生の残り月が減ってしまいました。

    加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。咋秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
    いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
    生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
    その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。

    死ねば全ては無に消えます。
    私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
    それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。

    今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
    コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
    もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
    家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。

    そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を15句。いずれもツイートまとめに載せています。

    一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
    法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
    ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
    私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

    あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


    2023年1月のまとめ(法人)


    令和五年一月。

    新年を迎えたというのに、弊社の忙しさは相変わらずです。衰える兆しを見せるどころか、忙しさは増すばかりです。

    今月も弊社には案件をさまざまにいただいてます。
    私も経営や案件に忙殺され、社会的な視野が狭くなっています。
    社会や国際関係を論ずるよりも、やるべきことをやらねばならないのです。

    弊社にはありがたいことに風が吹き続けています。が、その風に甘んじていてはなりません。また、風の強さに翻弄されるようなことがあってもなりません。
    この風をうまく乗りこなさなければ。

    風にあおられてどこかで木っ端微塵になるか、それともまだ見ぬを大海原に出られるか。
    それは代表の舵捌きにかかっています。

    今の弊社には、まだまだ課題が山積みです。
    一昨年・昨年の反省を真摯に踏まえ、山積みの課題を一つずつ解決していかなければ。
    継続的な案件は増え、経営が安定する方向は見えてきました。今の方策を続けていきたいと思います。

    達成度6割。達成感7割。満足感6割。それが今月の代表自身の自己採点です。

    弊社とご縁をいただいたすべての方々に感謝します。ありがとうございました。


    ●弊社の業績

    § 総括 一月度の売上は目標額を大幅に超えました。

    今年度の売り上げは前年度を突破し、過去最高を更新しています。今月から新たな継続プロジェクトがまた一つ始まりました。
    その一方、来期に向けての準備もぬかりなく進めています。
    来年以降に始まる案件や組織化においてのタフな交渉もいくつもこなしました。

    弊社メンバーも努力し、成長する姿を見せてくれています。メンバー間の関係性の質も少しずつあがっている実感はあります。
    が、まだ弊社の生産性は私の望む域に達していません。それを改善しなければなりません。売上は上がり、かつ、利益が上がるような体制を作らねば。
    しかもそれを残業に頼らず、今の勤務時間内で抑えていく必要があります。そのためには、スキルアップだけではなく、細かい部分の作業から改善していかなければ。
    仕組みづくりも含め、まだまだ改善すべき課題がまだ残っています。
    私も率先して範を示さねば。

    メンバーの開発スキルも確実に上がっています。が、それ以上に案件の量が急激に増えています。
    今期は売り上げの面では過去最高に達しましたが、その状況に甘えず、弊社メンバーを必ずや独り立ちできるまでのレベルに引き上げたいと思います。

    今月は弊社にとって以下のようなトピックがありました。
    ・kintone Café メタバース vol.2に参加し、メタバース世界での可能性を感じました(1/13)。
    ・SORACOM UG Online #15 ~新春スペシャル・新しい力を手に入れよう!に参加し、昨年末に寄稿したSORACOM ADVENT Calendarについてコメントをしました(1/17)。
    ・チーム応援カフェ「地域活動」に参加し、お客様の伴走パートナーとして登場しました(1/18)。
    ・kintone Café 名古屋にお客様とともに参加し、皆さんの前で抱負を述べました(1/20)。
    ・関西大学東京経済人倶楽部の新春賀詞交歓会に出席しました(1/24)。

    実績を出しつつ、日常も充実させる。ワークライフバランスの軸は堅持しつつ、成長もさせていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    § 業務パートナー 今月もまた、複数の企業様との間で機密保持契約を締結しました。

    そのご縁は既存の案件を通じて得たご縁であり、Cybozu Days 2022のブースを出したことで得たご縁であり、Cybozu Circus 2022 Osakaやその他のイベントに参加したことで得たご縁でもあります。
    そうしたイベントで得たご縁から新たな取り組みがいくつも始まったのが今月でした。
    お互いが依存するのではなく、互いに高め合うための良い関係を構築し、次につなげる。

    昨夏、経理や財務諸表の見直しを行いました。そして五年間の売上や利益、人員にかかる長期計画を考えました。
    その中で経費としての外注費をどう考えるかも検討しました。売上に対して、どこまでの外注比率に抑えるべきか。かつて外注費を払いすぎて失敗した同じ轍は踏まぬよう。
    外注先に依存することはしません。が、弊社内だけでは案件がこなしきれない場合にはお願いしなければなりません。
    このバランスはとても難しいのですが、これからもバランスをとりながら経営します。


    § 開発案件 今月は九割の開発案件がkintoneがらみでした。
    今月も今までにいただいた多数の案件の実装作業が続いています。それに並行して、今もなお、週一、二件の頻度で新たな案件のお話をいただけています。本当に感謝します。
    今月もまた新たな案件のキックオフを行いました。作業を開始した案件もあれば、来月から開始する案件もあります。
    正直、今の弊社には案件が多すぎるため、オーバーフローを起こしています。

    今、動いている実装案件が30件強。他にも二ダースほど準備が進んでいる案件があります。それらをどのようにこなしていくか。それが今の課題です。
    今、弊社が取り扱っているシステムはkintoneをベースにGmail、Google Calendar、Zoom、HubSpot、ChatWork、Slack、freee、freeeサイン、マネーフォワード、スマレジ、LINE、Benchmark、box、Stripe、サブスクペイ、AWS、各種CMS、その他です。
    案件によってはパートナー社や技術者さんと一緒に構築し、私や弊社の技術顧問の方も実装に取り組みながら日々の開発に取り組んでいます。

    今年の春に社内の体制を再構築します。
    その時、代表は実装から手を引く予定です。もちろん、実装から手を引くといっても、今後は一切のコーディングや設計をやらないという意味ではありません。
    むしろ、調査や新規調査に手を染めます。特に、今までkintoneとつないだことのない新たなSaaS/PaaSとkintoneをつなぐ調査や、新たな接続方式が必要になったりした場合です。新たな世の中の趨勢や概念や実装の流れについてはきちんと追っかける予定です。
    代表がkintoneに触れる機会があるとすれば、商談の場においてkintoneの魅力を伝える際や、セミナーで登壇した壇上においてだと思います。

    経営者がどの案件にも手を突っ込み、ワーカーとして奔走しているようでは社の発展は望めません。
    また、kintoneに安住していてもだめです。

    長期計画やビジョンを決め、真剣に経営に取り組みを始めた今だからこそ、実装から手を引くべきなのです。代表が経営に時間を割かず、既存の仕組みに頼っていると大所からの視野が狭くなり、経営判断を誤ると思っています。
    代表がやるべきことはワークではなく、調査や新規事業の可能性、トップセールスや交流、体制構築などです。

    来月も、引き続き弊社メンバーの教育とスキルアップに注力していきます。


    § 財務基盤の堅牢化 財務をきっちりすること。前からの課題です。
    弊社としては問題ないのに、家計が絡むととたんに脆弱になる。
    この点は弊社の長年の課題でした。

    また、東京都中小企業振興公社の人財アドバイザーの方に昨年末よりアドバイスを受けています。
    この方から五年後の弊社の目指すべき姿を作るように言われ、SWOT分析をはじめ、売上や経費の計画をきちんと作成しました。税理士の先生にも手伝っていただきながら。

    経費もほぼ毎月計算しています。経理作業はさすがに担当を別に置きます。
    その作業も来年に向けて行います。


    § 社内体制 一昨年の師走に、社是、企業理念、経営理念やスローガンを見直しました。メンバーが離任した理由に、肝心な部分の価値観のずれがあったためです。そこで年始にあたり、三人でもう一度忌憚のない意見を交わしながら、それらを練り直しました。以下に掲示します。

    企業理念
    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    経営理念
    「一期一会の儲けよりお互いが継続して協業できる幸せを」

    9つ(ナイン)の「ない」
    「組織図はない」
    「タイムカードない」
    「ノルマは設けない」
    「多数決で決めない」
    「社長室は作らない」
    「肩書きもいらない」
    「皆が経営者の行い」
    「定年は強制しない」
    「雑談は惜しみない」

    アクアビットに合う方
    「家族を大切にする気持ちのある方」
    「仲間を大切にできる方」
    「笑顔のある方」
    「まず肯定から入る方」
    「夢を持ち続ける方」
    「人の話を聴ける方」
    「人間が好きな方」
    「可能性を信じる方」
    「自分が好きな方」
    「自分で仕事を見つける方」
    「会社に滅私奉公せず公私を大切にする方」

    メンバーの募集を出した時と考え方の軸はぶれていません。

    昨年の師走より、東京都中小企業振興公社の方に人財制度についてのアドバイスを受けています。
    そのアドバイザーの方から作成するようにと指示された、5年後の弊社を見据えたビジョンや課題の解決策は、上記の各理念をより細かく詰めたものです。文章や財務上の数値、目標の形で具体的に表しています。
    それらはメンバーにも見せ、説明もしています。また、メンバーからは課題も提出してもらいました。

    その課題に基づき、人事方針、評価制度や給与テーブルなどをこの正月に集中的に組み立てました。

    上にも書いた代表が実装作業から手を引くことは、その一環です。メンバーに育ってもらうためにも、代表は違う動きをしていかなければ。

    来年の春からは、メンバー各自にさまざまな業務の役割を持ってもらいます。
    毎週の内部定例も変化を加え続けています。
    各メンバーには役割を理解してもらいながら、案件については教え合い、助け合いながら実装を進められるような体制を目指します。そして、Cybozu Daysのようなイベントでは役割を超えて協力するようなチームを目指します。

    既に案件の増加数が弊社の体制の許容量を超過しています。このままだと破綻してしまいます。
    今年の4月からは新たなメンバーを3人迎え入れ、さらに外注先も増やす予定です。

    拠点開設、打ち合わせ、リモートワークの効率化など、やるべきことは多い今ですが、なんとか乗り切りたいと思います。


    § 人脈の構築 今月は外出や打ち合わせを何度も行い、リアル商談を数多く行いました。
    お客様とのリアル商談は約11回です。オンライン商談はざっと数えたところ約53回ほどです。
    今月、頂戴した名刺は26枚です。

    今月は名古屋出張に合わせてkintone Café 名古屋に参加しました。お客さまもお連れしてkintone のエコシステムの世界をご紹介しました。kintone Café名古屋の新年会企画がとても面白く、私も独創的なkintoneを操りながら今年の抱負を皆に宣言しました。
    また関西大学東京経済人倶楽部に出席し、東京で活躍する校友と交流を重ねてまいりました。同じ年度に卒業した校友が何人か東京で社長をしていることを知れたことも嬉しい出会いでした。


    他にもオンラインイベントではありますが、kintone Café メタバースやSORACOM UG、チーム応援カフェに登壇しました。

    この三カ月でさまざまなご縁ができました。リアルでの出会いは何よりの御縁です。
    そこで生まれたご縁がすぐに案件に繋がることも嬉しいです。

    今月もさまざまなご縁とそこからの新たなつながりができました。
    昨年に続き、そうした御縁から、弊社も私も成長させてもらっています。
    皆さんとの熱いつながりが次の案件につながり、お互いが望むビジネスと人生が広がる。それこそ、まさに弊社が望むあり方です。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    §  対外活動 今月はこちらのイベントに参加しました。kintone Café メタバース vol.2(1/13)。SORACOM UG Online #15 ~新春スペシャル・新しい力を手に入れよう!(1/17)。チーム応援カフェ「地域活動」(1/18)。kintone Café 名古屋 vol.9(1/20)。関西大学東京経済人俱楽部 新春賀詞交歓会(1/24)。

    今月もこうした対外活動を通し、人脈を増やすこととあわせ、弊社の認知度を広げられたように思います。
    それによってさらに忙しくなったことも事実ですが、こうした活動を通して営業に繋がっていくため、今後も続けていこうと思います。


    ただ、案件をこなす時間と交流の時間をどうやって確保していくか。これから考えていかなければなりません。

    来月以降もいろいろな予定が控えています。

    コロナが小康状態になり、リアルのイベントも増えつつあります。また皆様と交流を深めたいと思っています。
    まずは今月の弊社と関わっていただいた皆様、誠にありがとうございました。


    § 執筆活動 「アクアビット 航海記」の続きは今月もアップできませんでした。これで三カ月連続です。

    今月、書いた本のレビューは1本(
    軍神広瀬武夫の生涯

    今月、書いた観劇のレビューは0本()。
    今月、書いた映画のレビューは0本()。
    今月、書いた抱負は1本(
    2023年の抱負

    ) 。
    今月、書いた旅日記は0本() 。
    今月、書いた「物申す」は0本() 。
    今月、書いた弊社の活動ブログは0本() 。
    今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

    なお、先月から毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

    1月3日 1月3日 年纏めと今年の抱負を記します
    1月4日 1月4日 今年の情報動向を学んでおく事
    1月5日 1月5日 年初めは既存に依存しない誓い
    1月6日 1月6日 職住近接をどう実現するかの旅
    1月10日 1月10日 拠点には仲間・交流・絆が必要
    1月11日 1月11日 また一つAIが情報処理業界を。
    1月12日 1月12日 返事は即レスで楽になる。
    1月13日 1月13日 Twitter Blueに加入する?
    1月16日 1月16日 メタバースはリアルを超えるか
    1月17日 1月17日 今を悔いなく生きるための一日
    1月18日 1月18日 著名で生きる?無名で生きる?
    1月19日 1月19日 お店のメニューは決まっている
    1月20日 1月20日 街中で出会えるカイゼンの種
    1月23日 1月23日 風土を変えると仕事が整う事
    1月25日 1月25日 人前で話す機会を増やしたい
    1月26日 1月26日 大規模運用設計の難しさを
    1月27日 1月27日 儲からぬが動画発信は必要

    § 年表

    ・一月お仕事

    Tully’s Coffee江ノ島店、Tully’s Coffee大船店、二俣川で作業・打ち合わせ×4、ドトールコーヒーショップ 永福町店、Weekend Green&Cafe、旧三福コワーキング、大井海貨上屋第2号、土佐しらす食堂二万匹で飲み会、うおみ 安城高棚店で会食、JPタワー オフィスフロアでkintone Café 名古屋、、名鉄イン 刈谷で宿泊と作業、東山公園で打ち合わせ、Starbucksで面談、ビーフン東で会食、東京イーストサイド ホテル櫂会(カイエ)で賀詞交歓会、Lad’s De Wineで顔合わせ、HAKADORU虎ノ門店で作業、ハマッ子 直売所 みなみ店で視察、アクアビット サテライトオフィス×6

    § ツイートまとめ
    ・一月ツイート

    https://togetter.com/li/2065161


    2023年の抱負


    明けましておめでとうございます。

    昨年末にアップした投稿にも書きましたが、昨年度は皆さま、いろいろと有難うございました。
    今年も引き続き、よろしくお願いいたします。

    今年も抱負を書いてみようと思います。
    本稿の内容は年末に熟慮していたものです。あらためて元旦に一年の計を練るまでもなく、年末の反省を生かし、改善する一年にしたいと思います。

    昨年は想定を大幅にこえる量の案件が来てしまい、特に11,12月の二カ月間は個人の時間がとれず、疲弊しました。
    年末に一年間の自分の私的な行動を振り返りました。自分のワークライフバランスは10月の半ばごろまではとれていたと思います。
    ですが、ラストの二カ月半はそれまでとは一転、仕事に追われてしまいました。それは自分の行動履歴を振り返ると如実でした。

    10月はコロナにかかってしまったので仕方がありません。また、おととしにかかったコロナ感染の時に比べると症状が段違いに軽かったので、今年はコロナを理由にはしません。
    それよりも反省だったのは、案件の数があるリミットを越えるとバランスが乱れることです。

    それを正すにはおそらく生産性にあると思います。
    そこで昨年の最後の一冊を伊賀 泰代さんの「生産性」で締めました。

    今の弊社に足りないのは生産性の追求です。
    足りていないのはプログラミングスキル(言語や関数、プロパティーなどのコーディングの知識)ではありません。追求すべきは作業そのもの、コミュニケーションそのものの効率です。

    弊社のメンバーも少しずつ成長していますし、kintoneのアプリ間の連携であれば私が手助けしなくても実装できるようになっています。多層のPromiseがからんでいようとも、サブテーブルが関わっていようとも。

    にもかかわらず生産性をあげるにはどうすればよいか。

    1.拠点開設

    価値観の浸透は、昨年一年間、毎朝内部向けに朝の雑感を発信し続けました。
    チームとしての代表の考えは行き渡ったと信じています。

    ただ、スキルや作業効率が伝わっているかというと心もとない点があります。
    たとえば、昨年の抱負に書いた定期的にサテライトオフィスで会うこと。これはますます難しくなっています。その代わり、メンバーによっては半常駐のお客様のもとで会ったり、たまに飲み会を開いたり、毎週のZoomでの定例や、お客様訪問の時に同行してもらうなど、折に触れて会う機会は作るようにしています。

    ですが、生産性をより上げるためには、細かい作業の能率をフォローする必要があります。コーディングの作業の中で、ひょっとして非効率な作業は発生していないか。たとえば文字列を選択するののマウスでドラッグするなどの作業はどうか。

    そうした細かい作業の生産性をあげるにはリモートワークでは難しいと判断しました。

    そこで今年は、抜本的にリモートワークのあり方を見直します。
    つまり事務所の開設です。

    代表にとってはリモートワークこそがあるべき姿です。そもそも毎日、同じ場所に通うことに苦痛を感じます。理想は、各地を旅しながら仕事を進めるノマドワークです。
    ですが、今の多くの案件をこなしていくにはリモートワークの継続だと難しい。土曜や日曜に代表がフォロー作業をする状況もあらためなければなりません。
    そこで、代表の心が病まぬ程度に拠点に通うようにします。

    拠点の中で細かい作業の進め方のフォローをし合えるようにします。それは私が指示するのではなく、メンバーが相互でフォローし合えるようにしないと。

    ゆくゆくは資料作成もメンバーが担っていけるようなレベルを目指します。

    具体的なスキルの基準としてはkintone の資格です。スペシャリストがあと二人は必要です。

    2.代表が実装から外れる

    私の年齢もそろそろ50歳が迫ってきました。
    今までのやり方の延長ではそろそろ限界が見えています。

    そこでやり方を変えます。
    代表が実装に手を染めず、トップセールスや体制の構築に専念します。

    もうこのことは4カ月ほど前から内部では伝え続けています。

    生産性をあげるためにも、組織の力やツール整備が必要。継続が可能な組織に今のうちにしていかなければ、私が倒れた瞬間、弊社は瓦解します。

    まだ営業の第一線には代表が出るしかないし、広告塔になるための努力はしてきたつもりなので、それを活かした営業活動を続けます。

    メンバーにも作業の効率を上げ、設計までできるスキルを視野にレベルを上げてもらうためにも。

    3.評価制度・賃金テーブル・人事計画

    昨年の春に弊社の経営計画を作りました。ビジョン・ミッション・バリューなどを設定し、人材育成や課題など。

    そこには5年先の財務計画や人員構成計画も含めていました。

    その計画を拡大し、今年からは評価制度・賃金テーブル・人事計画を策定します。

    賃金テーブルを作るのが先ではなく、まず公平な評価制度を作り、評価がぶれないようにします。それもトライアルを重ねますし、自己評価も組み込もうと考えています。

    今年からは組織の構築や採用についても外部の力を借りようと思います。

    4.コミュニティ・出展

    今年もCybozu Daysには出展するつもりです。
    また、地方でのセミナーや勉強会出席も続けます。

    ただ、昨年はkintone Café 神奈川を4回実施する目標が最後の一回だけできませんでした。
    その点も昨年の反省です。

    今のコミュニティの体制も考え直さないと。

    それらも含めると、まだ今年は無理でしょうが、ゆくゆくは弊社主宰のコミュニティを立ち上げることも考えています。

    今までもそのチャンスはありましたが、私にあまりその気がなく、実現していません。
    が、そろそろコミュニティ開設の方向に目を向けてもよいのでは、と考えています。

    5.ビジョン・ミッション・バリュー

    企業理念

    「情報技術を生かして、
    正直に、飾らずに、自分、家族、パートナー、お客様、地域に寄り添う」

    ・うそはつかず、でも失敗は認める会社でありたいと思っています。

    目標

    「2027年3月までに
    ・正社員8名 外注パートナー10名に
    ・社員一人当たりの粗利を 150万円に
    ・サイボウズパートナーの賞を受賞
    ・他SaaS/PaaSでももう一つ今のkintone並みの知名度を得る」

    価値

    ①システムを継続してもらえる品質と対応を行います
    ②技術に偏らず、お客様ビジネスの現場を尊重します
    ③経営を継続するための自社サービスを生み出します
    ④社員・協力社・技術者・家族の事を大切に考えます
    ⑤顧客とともに一期一会でない継続の関係を築きます
    ⑥技術の進化に先手を打ちながら、自社も進化します
    ⑦世の中の働き方改革に貢献する手本となり続けます
    ⑧地域の非営利組織・団体のために技術で貢献します

    6.ワークライフバランス

    公私の充実を両立させたいとする私の価値観はいささかも揺らぎません。
    むしろ、昨年末の二カ月が個人としての活動ができなかったことでますます強固になっています。
    一方、また、単にお客様の案件をこなし、お金をもらったら終わりというビジネスライクな関係にも惹かれません。
    弊社の業務のモチベーションをお客様からの感謝の言葉から得たいと考えています。

    ただ、その価値観の実現は、経営基盤を確立してこそ。
    上記1~5の今年の抱負を実現するために今年一年も努力したいと考えます。

    私自身のプライベートの目標は本稿には記載しません。
    まずは仕事上でLivingAnywhereやHafHやAddressを使い、月一度は旅をしながら仕事をするスタイルが確立できれば、私の目標は満たせるはずなので。