Articles tagged with: 駅鉄

vol.2 JR常磐線 湯本駅


2013/8/6~2013/8/7まで家族でスパリゾートハワイアンズに行っていました。その際に訪れた湯本駅の雰囲気が印象に残ったので、駅鉄シリーズにアップします。

[2-1]駅前通りへ

[2-2]駅前ロータリーへ

[2-3]駅舎内へ

(写真をクリックすると拡大します)

駅前通り

[2-2]次章へ

IMG_0258駅前の通りから臨む駅

IMG_0273駅前には「いわき市彫刻のある街づくり事業」としていわき市内に18体ある彫刻のうち、7体が設置してあります。これは「花束」

IMG_0275別の方角から望む駅全景。

IMG_0265この山の向こう側は湯元温泉で、温泉神社などもあります。

IMG_0274駅前通りと国道の交差点にも足湯がありました。

IMG_0264駅前からいわき中心部を望んで

IMG_0263駅前は温泉地として、また炭鉱として興味深い施設が多々あります。

[2-1]前章へ

駅前ロータリー

[2-3]次章へ

IMG_0260駅看板。

IMG_0259駅前の独自コンビニ。

IMG_0268駅前にあるYUMOTOのオブジェ。ちなみに背後に映っているのは新常磐交通のバス

IMG_0261駅からロータリーと通りへの道を望んで。

IMG_0271湯の街らしく、あちこちに足湯がありました。これは駅ロータリーに設置の足湯。駅構内には入りませんでしたが、ホームにも足湯がある模様。

[2-2]前章へ

駅舎内

IMG_0266改札はこんな様子。

IMG_0267自動販売機と料金表。

湯本駅先頭へ


大きな地図で見る

Wikipediaの湯本駅


vol.1 JR大糸線 梓橋駅


2013/7/27~2013/7/28まで家族で信州旅行に行っていました。その際に訪れた梓橋駅がなかなかよかったので、駅鉄シリーズを新たに作成しました。今後不定期にアップする予定です。

[1-1]駅外観へ

[1-2]ホームへ

(写真をクリックすると拡大します)

駅外観

[1-2]次章へ

IMG_9960駅外観。

IMG_9975よく見ると駅の説明がパネルとして駅舎に掲示してあります。

IMG_9986地元の駅に対する誇りと愛情が伝わってくるパネルです。

IMG_9985駅前には近くの史跡案内も。

IMG_9984駅の横にはちょっとした庭園が設えてありました。

IMG_9956梓橋踏切の待ち時間に、その電車が梓橋駅に停車する様子がうまく撮れました。

[1-1]前章へ

ホーム

IMG_9968駅員さんの御厚意で駅構内に入れて頂きました。非常に気さくな駅員さんで、写真を一緒に撮らせてもらいたかったぐらい。私以外に地元の高校生の乗客がいましたが、彼の色んなことをしっていました。地元密着ぶりが素晴らしい。

IMG_9964駅名標。

IMG_9963駅名票の後ろには何やら木が植わっています。

IMG_9973りんごのように見えます。

IMG_9961りんごです。まぎれもないりんご。

IMG_9980時節柄、まだ色づく前ですが、ひとつだけ赤みを帯びつつあるりんごを見つけました。うまそうです。

IMG_9978りんごの木の下には、梓橋りんご倶楽部という表示が。

IMG_9969駅舎のパネルにもりんごについて記載がありましたが、駅のホームの一角にもりんごの由来について記載看板が設置されていました。駅員さんにも話を伺ったところ、車掌さんや運転士さんの有志も募ってりんごのお世話を行っているそうです。

IMG_9971りんごの木は大切に保護されて育っているようです。この日は風も吹いていたのですが、カラカラと音が鳴り響いています。ペットボトルで作った風車が小気味よい音を立てています。

IMG_9972これは駅員さんに聞いたところ、鳥よけだということです。

IMG_9962一部の木にはネットも被せて保護しています。

IMG_9983そもそも梓橋や梓川によったのも、妻の名前にちなんだ場所であり、妻の希望だったからです(ほんとはもっと上流に行きたかったらしいのですが・・・)。そのことを駅員さんに伝えると、御厚意で妻や娘も構内に入れて頂きました。さっそく構内で側転をぶちかます次女。

IMG_9977りんごがホームに植わっている光景をしげしげと眺める次女。都会の駅にはないゆとりの良さが分かるのは、10年先でしょうか。

IMG_9966当駅は安曇野への玄関口を自負しており、立派な看板も立っています。

IMG_9967いい風合いの看板です。

IMG_9979安曇野方面を望んでの風景です。

IMG_9981梓川上流、上高地の山々も映えています。

IMG_9965安曇野方面から南の松本方面を望んで。横切っている道路は梓川の堤防です。

IMG_9958梓橋鉄橋。説明パネルに記載されていた通り、昭和40年代に一度落橋した後立てかけられた橋です。

IMG_9957梓橋のたもとに立っていた梓川の看板。

梓橋駅先頭へ


GoogleMap

Wikipediaの梓橋駅