Articles tagged with: 家探し

アクアビット航海記 vol.48〜航海記 その31


あらためまして、合同会社アクアビットの長井です。
弊社の起業までの航海記を書いていきます。ここから先はかつての連載が打ち切られた後に執筆しています。
家の処分をめぐる熾烈な攻防を描いています。本当にタフな毎日でした。

家を手放す決断


前回の第四十六回で書いた2003年のあわただしい日々。2003年は年末に地主の家に伺って地代を払うことで幕を閉じました。

その際、今後の家の処分について話し合いを持ちました。そこで決まった方針は、私たち一家が別の場所に引っ越す前提に準備を進めることでした。
その際、長井家と地主の間に残る肝心かつ山積みの懸案事項を一旦は棚上げしました。まずは家の処分について膠着している状況を前に進める。その思惑は双方で一致しました。

懸案事項とは以下の通りです。
・都市計画に含まれている道路拡張分の40坪部分について、長井家と地主の借地権割合
・都市計画に含まれていない建屋二棟を含んだ残りの140坪について、長井家と地主の借地権割合
・140坪の借地権の権利を持つのはどちらか。その借地権移転の補償額
・建物や庭木の処分はどちらが行うのか。その費用負担の決定

このように、私たちは新たな家を探す方向で決断しました。
今の家にずっと住み続ける事はできない。それは私にはわかっていました。
どう考えても地主が土地の借地権を売ってくれるはずはありません。また、私たちに140坪の所有権を買うだけの資産はありません。祖母から妻あてに遺産として残された一千万円は結婚してからの四年間で尽きかけようとしています。同じ場所に住み続ける手段は閉ざされていました。
奇跡は起こらない。当時の楽天的な私ですら、その事は理解していました。

私たちも無策だったわけではありません。さまざまな選択肢を模索していました。
本連載の第四十六回で第七案に挙げていた「土地と上物を第三者に売却する」ことも検討しました。
その時、私たちが売却相手として考えていた相手は、住んでいる家の前にある「あけぼの病院」です。あけぼの病院の理事長は妻とは面識があり、面会を申し込みました。そして、建物と土地を含めて買ってくれないかという話をしたのです。
病院としては敷地を拡張するチャンスです。あわよくば土地と建物を含めて買ってくれるのではないか。と言う期待を抱いていました。もし買ってもらえたら、私たちは土地や建物の売却について地主と交渉する重荷から逃れられます。
ところが、病院からはお断りの返事が返ってきました。
他にもさまざまな方にこの家の売却については相談にも乗ってもらいました。そうした相談の一部は本連載の第三十九回にも書いた通りです。

私たちはいくつかの不動産業者を訪れました。例えば住宅情報館など。他にもその当時、私が勤めていた会社の方からの紹介で相模原の総合建設業を営む谷津建設の方とも面談しました。

そうした方々から聞こえる地主の評判。それはやり手、かつ、剛腕の持ち主であることです。
この地主を知らない町田近辺の不動産屋はもぐりだとも言われました。そして皆さん、地主の存在を聞いた途端、一様に手を引いていくのです。
私が対決しなければならない地主とはそのような方でした。

家探しを始める

今まで本連載で書いてきた通り、私が幾たびの交渉を含めて感じた地主の老獪さと手ごわさは、私にとっての大きな壁でした。
穏便にこちらの願いを聞いてくれるタマではない。交渉にかけては老練の方ですので、生半可なことでは負けてしまう。私にとってこの交渉は毎回果し合いをしているようでした。

少なくとも私たち夫婦の認識は、膠着した状況を打破するため、新しい場所に移り、借地権を返すしかないとの方向で一致していました。
それもあって、年末には先方の提案を呑み、前に進めることにしたのです。

家探しに当たっては、地主からも候補となる物件を提示してくれるとのことでした。
実際、2004年の正月の松の内を過ぎると地主からFAXが届くようになったのです。

言うまでもなく、妻の思いは複雑だったと思います。住めるものなら引き続き同じ場所に住みたい。そう願うのは当然です。思い出の場所ですし。
工事の途中で放置されたままの診療室の惨状を見るにつけ、この家の命脈が尽きていたことは妻も分かっていたようです。

私たち夫婦は、FAXに記された地主さんが薦める家のいくつかを見に行きました。

私たちの家探しの条件は、町田市内であることでした。
妻が働く実家の歯医者は、町田市にあります。町田市から別の市へ転居すると保健所への登録の手続きが必要です。また、町田から引っ越すと神奈川県民になることも考えられました。
また、妻自身が町田に住みたいと思っていました。さらに私も職場が相模原市にあるため、町田に住めれば通勤が楽であることも考慮しました。
もっとも、この時点の私は、相模原の会社に骨を埋めることはないだろう、ゆくゆくは都内や横浜へ通勤することになるかもしれないとの想定もしていた記憶があります。

どういう順番で物件を巡ったか、そもそもどこを訪れたのか。あまり記憶は残っていません。いくつかの物件の場所は覚えていますが、私たちが地主から勧められた物件のうち実際に訪れたのは、せいぜい5カ所くらいだったように思います。

正直に言うと、地主の薦めてくる物件は心に響きませんでした。
それは仕方のないことです。私たちが住んでいるのは駅近に建つ180坪の敷地と二軒の家です。その条件と比べてしまうと、どの物件も見劣りします。
地主の薦める以外の物件も夫婦であたってみましたが、なかなか意中のものは見つかりません。

私たちの手元には少なくとも3千万円は入ってくるはず。さらにローンを組んだとして5千万円くらいの物件は買えるはず。それが私たちの皮算用でした。
ところが、この価格帯で探しても、私たちが望む物件はなかなか見つかりませんでした。
もちろん、私たちの当時の収入や実力から考えると、分不相応な望みであることは当時もわかっていました。が、ここで下手に妥協すると、180坪の家にある大量のモノを収める場所にも難儀するし、モノが収まらない。何よりも家庭が崩壊する可能性があります。

地主から市から通行人からの圧力


なかなか意中の家は決まらない一方で、借地権割合の交渉も並行して進めなければなりません。

上に書いた通り、私たちの住んでいた敷地の一部は町田市の計画した道路の拡張部分にかぶっていました。
町田市にとっては、何十年も滞りづけている道路拡張を進めなければなりません。長井家と地主の交渉の進展を今かと待ちかねています。既に道路拡張の他の部分は、工事を進めています。

長井家と地主の交渉の肝とは、上にも書いたように借地権の割合です。町田市からは、地主と私たちで取り決めた借地権の割合に按分して支払われます。この割合が7対3なのか、半々なのか、4対6なのかによって私たちの収入額は変わってきます。
2004年の3月には町田市よりあらためて40坪についての測定・資産評価の連絡がきました。約4000万円です。つまり、借地権割合が半々の場合は私たちには町田市から2000万が振り込まれますが、3対7になった場合、1200万円しかもらえません。

また、40坪についての借地権割合が決まっても、残りの140坪についてはどうするのか。普通に考えればこちらは50年以上住んでいるので占有権が主張できます。その部分の売却額をどのように交渉するのか。

この頃の交渉の推移はあまり覚えていません。後に弁護士の先生に提示するため、いきさつを時系列でまとめた資料があり、それを基に本稿を書いています。

2004年の4月になり、意中の家が見つかりました。成瀬の高台にある土地です。そこを妻が気に入り、そこに家を建築することで話を進めることにしました。
私たちはこの家のローンを含めた全額を地主に負担してほしいと提案しました。その代わり、180坪についての借地権割合は私たちがゼロでよいと。
それにあたって、地主からはまずその代金が高すぎる。値引き交渉をしてほしい、と。

もちろん地主としては、取り分を上げるために老獪な策を巡らしてきます。それはわかります。ところがそこで、地主は私にとって許しがたい手段に訴えてきました。

ある日、私が地主の家に交渉で訪れたところ、その場には見知らぬ人物の姿がありました。
歳の頃は私よりもずいぶん上、おそらく五十歳くらいでしょうか。ひと目でその筋の方であることを匂わせるわかりやすい外見ではありません。ですが、堅気ではない雰囲気を旺盛に発散しています。裏に剣呑な何かを仕込んでそうな、ただならぬ凄み。
私はこの予期せぬ人物の登場に体がカッと燃え上がりました。激高しかけたのを覚えています。その思いは必死にこらえましたが、抑えきれなかったはずです。上ずった声で啖呵を切ってその場から退出したのを覚えています。

この方の名前も忘れましたし、今、この方と街ですれ違っても気がつかないでしょう。
ですが、地主はこの私を甘く見ていました。
この結果、私は高ぶりました。絶対脅しに屈するものかとけて決意を固めると同時に、交渉に本気になりました。私がこの交渉に弱みを見せると、家族にとってはよくない結果が待っています。負けられない。私が腹を固めたのもこの時だったように思います。
もちろん、地主が私よりも交渉術にたけ、何よりも土地を持っている強みがあり、百戦錬磨の経験を備えた人物であることは承知の上です。

2004年の4月には道路拡張の歩道部分がわが家の敷地を除いて完成しました。それをきっかけに通行人からの嫌がらせが顕著に増えました。ごみを投げられたり罵声を浴びせられたり。
そして、私たちが地主と交渉している間に、上の成瀬の物件は売れてしまいました。前払い金を払うタイミングを逃したためです。町田市からもすぐには金額を支出できないとの話があり、みすみす意中の物件を逃してしまったのです。

身を削るような交渉が連日のように続く中、2004年はやがて下半期に移ろうとしていました。

次回も家探しの日々、そして地主や町田市との交渉を書きたいと思います。ゆるく永くお願いします。


2022年2月のまとめ(個人)


公私の「私」

●家族とのふれあい

§  総括 昨年の反省を生かし、今年から心機一転をはかることにしました。

北京冬季五輪はさまざまな感動を与えてくれました。が、オミクロン株は依然として多くの感染者を生み出し続けています。そんな中、ロシア軍によるウクライナ侵攻が国際関係に大きな影響を与えました。

一昨年の九月に読んだ「死」についての分厚い本の内容を脳内で反芻しつつ、生きる意味を問い続ける毎日です。コロナによって窮地に追い込まれる人生、頭領の判断一つで国を失う恐怖。
人生は有限であり、残された時間のわずかなことに慄く毎日です。
昨年の下半期に感じた生死に関する危機感。それを忘れぬため、今月はほぼ仕事に精を出していました。あまり遊ばず。

今月は次女の家探しを再度行い、家も決めました。さらに、保護者への感謝をこめた食事会に夫婦でお招きいただきました。メッセージの数々、美味しい料理。そして次女が自らサービスしてくれます。最後、次女が生徒代表でスピーチしてくれたのですが、それを聞かされていなかった私たち夫婦は成長した娘の姿に涙腺を乱されました。
来月、いよいよわが家から次女が巣立ちます。今まで二十年近く固定されていた家族の形。少しずつその状況に変化が生じています。

私は仕事以外にもやりたいことをたくさん持っています。自分に残された時間の中で、それらがどれぐらいできるのだろうと考える日々です。
今月のように仕事に追われていると、したいことができずに時間だけが過ぎています。それに比べて自分がしたいことの多さ。一方で、仕事を通さなければできない社会的な貢献もあります。その間に自分の生きる意味があるはずなのです。まずは弊社を継続できるようにしないと未来の安定もない。それに葛藤する毎日です。
葛藤しているうちに、私がやりたいことの何万分の一も出来ずに死んでいくのか。そんな恐れも生じます。
娘の成長は月日の経過の表れです。限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切ろうとしています。

今月は家族とは一回お出かけしました。妻とは二回、妻と長女とは二回、妻と次女とは二回、長女とはゼロ回、次女とは三回。

§  月表

・二月お出かけ

カフェCreateaシーフォース(Sea Force) 機械部・加工部花神楽 パンダ焼き摩利支天 徳大寺東京靴流通センター 上野御徒町店二木の菓子 第一営業所すしざんまいファミリーマート 鶴川駅西店、アクアビット サテライトオフィス、餃子の王将、法政大学川崎総合グラウンド、法政大学アメフト部、中原図書館、アクアビット サテライトオフィス、なか卯、泉龍禅寺、和・ダイニング 知龍StarbucksLa Ohana、カインズホーム 町田多摩境店、ミニストップ 和泉多摩川駅前店、アクアビット サテライトオフィス、アクアビット サテライトオフィス、ファミリーマート 町田鶴川駅北店、鶴川駅前図書館、ファーストハウジング代々木店ロイヤルホスト、アクアビット サテライトオフィス、ジョナサン、揚辻稲荷神社、アクアビット サテライトオフィス、江戸川区役所、SARC東京様、プレミアムカルビ 新小岩店、ホテルJALシティ関内横浜、海の公園、八景島駅、金井クラブ、自然観察センター・しらかしのいえ、泉の森、泉の滝、安宅家の人々、大池、相模大塚駅 (SO15)、バーミヤン、八雲神社、深見歴史の森、深見城跡、BOOKOFF 大和つきみ野店、アクアビット サテライトオフィス、鶴川駅 (OH25)、焼きあごラーメン 侍道、ミニストップ 二俣川店、ドトールコーヒーショップ、倉式珈琲店、相模大野駅 (OH28)、BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り (本・ソフト館)、ビッグボーイ、コーチャンフォー 若葉台店、アクアビットサテライトオフィス、ホテルJALシティ関内横浜、世田谷区立 喜多見農業公園、慶元寺、喜多見 氷川神社、籠屋(秋元酒店)、アクアビット サテライトオフィス、町田調理師専門学校アリオ橋本ZARA、ACADEMIA くまざわ書店、バーガーキング

・二月ツイート
https://togetter.com/li/1852158

§  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は一回です。

月末の前日、次女の学校での保護者食事会の後、次女が服が欲しいというので家族でArio橋本へ行きました(2/27)。妻や娘たちが買い物をしている間、私は店の外でブログを書いていました。

なお、バレンタインデーはアップルパイを家族で食べ、節分の日は恵方巻を家族で食べました。

まもなく次女が家を出て行ってしまうため、来月も家族で出かけるようにしたいと思います。

§  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。妻と出かけたのは今月は二回です。

月初に私の仕事で御徒町のSeaForce様に行きました(2/1)。3CADソフトウェアによるジュエリー制作も手掛けられているSeaForce様に妻を連れて行ったのは、ジュエリーや石組を手掛ける妻も関心を持つかなという意図でした。もちろん矯正歯科医としての関心も貼るはずだと思って。打ち合わせの後は上階にあるカフェ CREATEAで。
帰りもすしざんまいやアメ横の摩利支天などを散策して帰りました。

続いて妻と近所に新しくできたお店で昼を食べ、さらに少し足を延ばして稲城のStarBucksで(2/5)。私もここでも作業に没頭していましたが、こういう時間をわずかにでも持てたのはよかった

あと、タカラヅカの横浜公演に関して横浜のホテルで一週間泊まり込んでいた妻のもとに車を取りに行ったのが2/18でしたが、その車を返しに行った際、妻の部屋でしばし作業をさせてもらいました(2/25)。

§  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は二回ありました。

多摩境にあるカインズで買い物があるというので、私はドライバーで。カインズの駐車場では車の中で作業していたのですが、その後近くのLa Ohanaでハワイアンな雰囲気の中、食事やお茶を(2/6)。

あと、上にも書いた横浜のホテルでは長女ともすれ違い。私はそのまま妻の部屋でしばし作業をさせてもらったので(2/25)。


§  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女の三人で出かける機会は二回ありました。

次女の就職先は青山の慈華さんです。ここに町田から通うのは営業時間の関係で不可能なので、その近所に住むしかありません。
先月の家探しでは、渋谷駅の近くに良さそうな物件がありました。ところが住む本人に迷いがあったので別の不動産会社さんにもあたってみました。その家探しに行きました(2/13)。

無事に家は決まり、手続きや敷金・礼金の払い込みも今月中に終わらせました。


もう一つの外出は、次女の学校で催された保護者食事会です(2/27)。次女が通っていた町田調理師専門学校の恒例行事ですが、生徒たちが料理を作り、サービス担当が各親の元へと料理や飲み物を運びます。

和洋中折衷のコースはとてもおいしかった。次女の配ぜん人としての立ち居振る舞いも高校三年生にしては堂に入っており、かつて大学時代に配ぜん人として働いていた私にとって懐かしさを感じました。

食事が終わった後は次女が生徒代表としてスピーチの大役を務め、思わず私も涙を誘われてしまいました。
3月に一人暮らしを始め、4月からは社会人になる次女が社会でやっていけると思えた瞬間でした。それとともに先日の卒業制作展や次女との家探しでは感じなかった次女の自立をことさらに感じた一日でした。
いよいよ次女も家を出るのか、と思うと感慨深いものがあります。

先月末に第一位をとった卒業制作展の症状やメダルも見せてもらいました。

§  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

次女とは夜のバイトからのお迎えに何度か車で送迎しました。
また、町田市議選と町田市長選があり、私の知る方が市議に初立候補し、見事に当選したのですが、その投票に次女と行きました(2/20)。

私と次女だけしか家にいなかった際には、合間にはリンゴを剥いてもらいました。

コロナに人生を乱され、気の毒とは思いますが、そこで何をするかで人生は変わってきます。
不満だらけの日々だったと思いますが、そこで歯を食いしばって一位をとってくれたことは、親としてもとてもうれしい。

20才そこそこの私はあまり褒められた時間を過ごしていなかったので、娘たちにあまり大きなことはいえません。ただ、娘たちのそれぞれの頑張りを後ろから支えてあげられる親でありたいと思っています。と言いながら、先月と今月は家計の点で苦労を掛けてしまったのが申し訳ない。
これからも家族の時間が持てることを望みつつ。

●私自身の二月(交友関係)

§  関西の交流関係 今月はほぼ交流関係はありませんでした。東京で大雪が報じられた際、関西の親友がLINEで安否を気遣ってくれたくらい。でも、ありがたいです。
あとは実家の両親から娘の進学祝いをいただきました。感謝です。

§  今月の交流 オミクロン株のまん延ににょって、今月も飲み会ができないままでした。
今月は仕事でさえもリアルの商談は三回だけでした。
プライベートでも人に会うどころではなく、ほぼ仕事ばかりの毎日でした。

もっとも、今年はメリハリを付けようと思っていたので、仕事に専念する月だったと自分に言い聞かせています。


●私自身の二月(文化活動)

§  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2020年に読んだ3冊分となりました。
レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、このところ、書く時間があまり取れていません。今月は本すら読めず、ブログすら書けませんでした。読んでから原稿をアップするまでの時間も一年六カ月以上がたっています。
はやくおくれを取り戻したいと危機感を持っています。質を落とさずにこの期間を縮めたい。それが去年に引き続いての課題です。書く行為への熱意は衰えていませんので、引き続き続けたいです。

以前に連載していたCarry Meさんの運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」を弊社サイトにアップする作業ですが、今月は1本アップしました。
(「アクアビット航海記 vol.40〜航海記 その25」)
正社員になったことで担うことになった作業と、それが私を鍛えてくれたことを振り返っています。

今月、書いた本のレビューは3本(
R帝国
人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?
黄金峡

今月、書いた抱負は0本() 。
今月、書いた旅日記は0本() 。
今月、書いた物申すは0本() 。
今月、書いた弊社の活動ブログは0本()。
今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

なお、先月から毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。
2月 1日 限界鉄道が復活した喜び
2月 2日 リーダーシップについて
2月 3日 節分の日の心構え
2月 4日 3D造形はSFでなく現実だった
2月 7日 人工雪の北京冬季五輪
2月 8日 ワーケーションの熱が再び
2月 9日 メタバースにどう付き合うか
2月10日 データを扱う教育が必要
2月11日 建国記念の日に祖先に感謝
2月14日 ルールを決めることの限界
2月15日 音楽ビジネスの変革の波
2月16日 技術者の初心を思い出す
2月17日 分報を始めて得た気づき
2月18日 リモート不可の仕事すら…
2月21日 選挙に限らず自己発信力を
2月22日 ウクライナ情勢がいよいよ
2月23日 スポーツ観戦からの気づき
2月24日 Web3.0に乗り遅れの自分

§  今月の読書 今月は4冊の本を読みました。内訳は、科学啓蒙書二冊、純文学一冊、伝記一冊。

今月は仕事が忙しかったのでほとんど本が読めませんでした。今月はとても残念だったと思います。

私が昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、一昨年の11月に一緒に飲んだ方がそうした伝や知識を持っている方であり、必ず本を出版するとの思いは増すばかりです。
今年は、その準備も進めています。


§  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。
今年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を全て見ようと決意しています。今のところ第七回まで全て見ることができています。


§  今月の舞台 舞台については、今月は0本です。
妻は月末になってようやく横浜公演が終わり、代表のお手伝いから一旦解放されました。

§  今月の音楽 今月も生演奏を聴く機会がありませんでした。
コロナが始まってから、70年代の洋楽を聴きまくっています。今月はBarbra Streisandのアルバムを順に聴いていっています。


§  今月の美術 今月は特に美術に触れていません。


§  今月のスポーツ 今月は北京冬季五輪が行われました。国際関係や政治の思惑が言われた大会でしたが、随所にスポーツの素晴らしさが感じられました。
その一方でルールとスポーツの難しい関係について考えさせられました。
高梨選手の失格やワリエワ選手のドーピング疑惑、平野選手の二本目の試技が不可解な低評価だったこと。
一方で、私自身はサイクリングや山登りにもいかれず、体力は衰える一方です。わずかにサイクリングや低山を歩きましたが。


§  今月の滝 今月は一カ所だけ滝を見に行きました。「泉の滝(2/20)」
大和市の引地川の源流には大きな池とともに泉が湧いています。この滝はその湧いた泉のすぐ横から流れる1メートルほどの滝です。泉のそばですぐにかけ落ちるところが見どころでしょうか。

ほぼ真上には国道246号線の陸橋が走っているため、車の音などで興がそがれるのですが、この泉の森一帯は、私が事前に想像していたよりも広く、場所によっては森林の雰囲気を感じられました。

§  今月の駅鉄 
趣味の駅訪問は二駅です。「八景島駅(2/18)」「相模大塚駅(2/20)」

八景島駅に訪れたのは、妻の宿泊するホテルに車を受け取りに行った後でした。この日の私は朝、新小岩で商談をしていました。そこから横浜まで総武線に乗って旅をし、関内へ。旅の疲れも、自由に車が乗れる時間の前では消え去りました。まだ日が沈むには間があったので、八景島駅へと。
何度も来ている八景島ですが、海の公園や八景島駅側はとても久しぶり。そもそも八景島駅を利用するのは、妻と知り合って間もない時期に二人で利用して以来ですから20年以上ぶりのこと。


続いての相模大塚駅は、次女を町田のアルバイト先に送った後のことでした。泉の森や泉の滝を訪れた後、この駅を訪れました。おそらく私が上京直後に相武台前に住んでいたころに来て以来かもしれません。
駅にはJRの車両も留置され、とてもおしゃれな相鉄の新型車両が行き交います。かつて私が通勤で通っていたころの垢ぬけない印象は払しょくされました。JRとも相互乗り入れを果たし、来年には東急とも相互乗り入れを開始するとか。しばらく注目です。


§  今月の酒楽 今月はとうとう一度も外で飲みませんでした。まん延防止法でお店自体も20時には閉まってしまうし、私も仕事が忙しくてそのような暇がとれませんでした。
月末に狛江の籠屋(秋元酒店)で芋焼酎の釈云麦を購入しました。まだ飲めていませんが、今日の夜に少し頂こうかと思います。

なお、バレンタインデーの日はビールを買ってきてくれましたので、悪魔のビールをいただきました。

そういえば次女も居酒屋のアルバイトを卒業しました。またいければ次女がいるうちに行きたかったのですが。


§  今月の旅行 今月からオンとオフのメリハリを付けようと思っています。仕事での外出や商談と、個人の外出を。

とはいえ今月は仕事に追われ、あまり旅らしい旅ができませんでした。

そもそも東京都と神奈川県から出ていません。東は江戸川区区役所まで。西は相模大塚駅か泉の森まで。北はアメ横。南は八景島そばの海の公園まで。

狭い範囲ではありましたが、仕事も絡めてあちこちは訪れました。
2/1 まずは上にも書いた御徒町のSeaForce様からアメ横あたりを巡っての妻との旅。アメ横の摩利支天は私も今回初めてでしたし、宝石卸の街である御徒町で初めてそのようなお店に伺ったのは経験でした。

2/3 続いて仕事で訪れたのが武蔵小杉。法政大学様を訪れました。帰りは武蔵小杉駅の中原図書館で立ったままウェビナーを聴講しました。
2/4 その翌日はサテライトオフィスの近くの寺、泉龍禅寺に住み着くネコと戯れました。

2/5 は妻と近所の知龍さんで食事した後、稲城のStarBucksへ。
2/6 は妻と長女とで多摩境のカインズとその近くのLa Ohanaへ。
2/11 は鶴川駅まで歩いて向かったのですが、途中で昔ながらの井戸を見つけました。家の近くにこのような場所が残っていたことに気づけたのは新たな発見でした。
2/13 は妻と次女とで家探しで都心へ。とても良い場所に家を求めることができました。
2/18 は朝から新小岩へ向かい、商談を済ませた後は、総武快速で横浜まで。そこで関内の妻の宿泊するホテルに向かい、車を受け取った後は八景島駅までドライブ。途中、本牧の三渓園の景色を見ながら、海の公園の見事な夕日に酔いしれました。
2/20 は次女を町田のアルバイト先に送った後、ふらりと大和市の泉の森を散策し、相模大塚駅を訪問した後、これまた未訪問だった深見城址を探索しました。

2/23 はまた相鉄にのって二俣川へ。駅前でラーメンを食べた後、かつてとは見違えた駅ビルで商談を二件。
2/25 はサテライトオフィスへ車で向かった後、夜は多摩川沿いに下って横浜へ。
2/26 はサテライトオフィスで仕事した合間に近所の慶元寺と氷川神社までサイクリング。
2/27 は町田の次女の調理師学校まで向かい、美味しい料理を。

こうやって見ると近場とはいえ、あれこれできた月だったと考えるようにします。


§  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

・公園は三カ所。「海の公園(2/18)」「泉の森(2/20)」「世田谷区立 喜多見農業公園(2/26)」
・博物館はゼロカ所。
・美術館はゼロカ所。
・駅は二駅。
「八景島駅(2/18)」「相模大塚駅(2/20)」
・滝は一滝。「泉の滝(2/20)」
・温泉はゼロカ所。
・山はゼロ山。
・酒蔵はゼロカ所。
・神社は三カ所。「揚辻稲荷神社(2/17)」「八雲神社(2/20)」「喜多見 氷川神社(2/26)」
・寺は三カ所。「摩利支天 徳大寺(2/1)」「泉龍禅寺(2/4)」「慶元寺(2/26)」
・教会はゼロカ所。
・史跡は二カ所。「安宅家の人々(2/20)」「深見歴史の森(2/20)」
・遺跡はゼロカ所。
・城は一城。「深見城跡(2/20)」
・灯台はゼロカ所。
・水族館はゼロか所。
・土木遺産はゼロか所。
・マンホールカードはゼロ枚。
・風景印はゼロ枚。
・風景印はゼロ枚。
・御城印はゼロ枚。

私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
仕事に追われて今月も行けなかった場所のどれほど多いことか。これでは日々に追われてあっという間に老け込んでいくことは間違いありません。
そうしているうちに、加齢によって気力を奪われ、あきらめを自らの自然な感情と勘違いしたまま、かつての欲求を忘れ老いてゆく。これだけは防ぎたいと思っています。

人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選び、私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。ハイキングが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。

死ねば全ては無に消えます。
私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。

今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す
だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
コロナだからと閉じこもっている場合ではないのです。
コロナに人生を台無しにされるぐらいなら、一人でも旅を敢行したいと思います。会話は控え、マスクに口と鼻を隠した黙旅を。
先々月に遭難したように、命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もしないままなら命は枯れてしまいます。

家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。
人はいつか死ぬ。コロナウィルスの蔓延はそのことを教えてくれました。何をしても最後には死にます。一昨年の九月に読んだ「「死」とは何か」という本には死生観を持つことの大切さが書かれていました。昨年の九月にはそれに加えて沢庵和尚の生涯から権力にこびず、わが道を行く生き方を学びました。

一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

それぞれの場所で俳句も読みました。今月は俳句を6句。いずれもツイートまとめに載せています。

あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


アクアビット航海記 vol.22〜航海記 その10


あらためまして、合同会社アクアビットの長井です。
弊社の起業までの航海記を書いていきます。以下の文は2017/12/28にアップした当時の文章が喪われたので、一部を修正しています。

前半生のまとめ


前回に書いた通り、上京した私。
悩める前半生から心機一転、新たな人生へ足を踏み入れます。

ここで後半生に入る前に、今までの連載を振り返ってみたいと思います。
ただ、振り返るにあたり言っておかねばならないことがあります。
それは、何が良くて何が悪かったかの判断を拙速に決めてはならないことです。その判断基準は人によって、時期によってまちまちだからです。
ましてや私の場合、成功者ではありません。まだ発展途上の不安定な状態です。
不安定な今を基準にそれまでの人生を判断することだけは戒めないと。

なので、ここでは振り返る基準を”起業”したという事実において判断してみようと思います。
起業にあたって、前半生の私の何が良かったのか、何がまずかったのか。
”起業”したという事実をもとに、前半生のまとめを記したいと思います。

七つの賜物


まず一つ目に挙げられるのは、私が大学卒業後、新卒として社会に出なかったことです。
新卒で採用されなかったことによって、私は社会人としての基礎訓練を受けずに社会に出ました。これは私の足かせになりましたが、型にはまらずに済んだメリットもありました。そのどちらが良かったかは、今となっては結果論にすぎません。
ただ、人と違うレールを歩んでいるという引け目を無理やり味わったことは、私の起業へのハードルを確実に下げました
また、若い時分から、一つの現場に縛られることがなく、さまざまな職場を経験できたことも、私にとってはプラスだったと思います。

二つ目に挙げられるのは、私がなにがしかの技術を手にした状態で大学を卒業したことです。
大学の学問を修めただけでなく、ブラインドタッチという技をもって社会に出ました。
これは、当時の私にとって武器となりました。
もちろん、ブラインドタッチだけで起業できるはずはありません。しかし、入力オペレータとして派遣登録できるぐらいには、私の役に立ってくれました。なぜなぜなら、社会に出てすぐ、自分の技術でお金をもらう経験を積めたからです。
私が上京して仕事したとき、大学のブランドには頼れませんでした。当時、東京では私の出た大学は無名だったからです。つまり、出身大学がどこだろうと関係がないのです。
その時、人に貢献できるスキルが己にあるかないかだけが問われます。
技術の大切さを若いうちに痛感できたのはよかったと思います。

三つ目は、自分の内面を底の底まで見つめた経験です。
人生に悩み、自分の限界を痛感し、底で這いずり回る苦しさを実感したこと。これは自分の弱さや未熟さを教えてくれました
よく「若い時の苦労は買ってでもしろ」と言います。その通りだと思います。
私の場合はまず鬱の症状が自分自身の壁として立ちはだかりました。この壁は厚く険しかった分、壁を打ち破った先にある世界の広がりを自分に示してくれました。
また、大学時代に経験したホテルの配膳のアルバイトと、ブラック企業でしごかれた経験は、私の天狗の鼻を容赦もなくへし折りました。
それらの経験は、自分にとって向いている仕事はなにかを考える上で頼りになるガイドになりました。
後半生、起業で苦しくなった時も何度もありました。ですが、それ以上に苦しい経験を積んでいると、心は折れないものです。

四つ目は、人の上に立つ経験を積んでいたことです。
私にとっては大学時代の部活がそうです。
規模の大小や、種類は問いません。形はなんだってよいのです。どういう形であれ、人の上に立つ経験。それは、起業に踏み切る上で私を後押ししてくれました。
私の場合は末端の派遣職員の立場も味わったため、両側の立場から物事を見る視点も養えました
あと、若い時期に孤独を噛みしめ、孤独に慣れる術を持っていたことも起業には助けとなりました。経営者は孤独なのです。

五つ目は、読書の習慣を得たことです。
苦しい時期に本を救いを求めたことは、一過性の快楽ではなく、書物の中から心を養ってくれました。
本の中には著者や登場人物による多様な視点と、そこから導き出された考えが詰まっています。そして、人生を多様な価値、あらゆる角度から教えてくれます。
未熟で若いうちは、実生活で熟練のための経験を得ることなど、そうそうありません。しかし読書はそれを可能にしてくれます。
”起業”して一旗をあげることも、組織の中で仕事を全うすることも、書物の中では等しく経験できるのです。
その効果を若いうちから感得できたことは私の人生の糧となりました。

六つ目は、新たな人々との触れ合いです。
違うフィールドにいる人と接点を持ち、お付き合いする。それは人生の可能性を広げてくれるのです。
この人とのご縁の大切さが自らの助けになることを知り、その出会いに感謝できたことも重要だったと思います。
読書で得た多彩な人生への見方を、人々との付き合いで実際に確かめる。その経験は、人にはそれぞれの人生の可能性があることも教えてくれました。もちろん自分の可能性も。
さらに、それぞれの人が自分の考えや価値を抱いて生きていることも身をもって知りました。それが多様性につながります。比較する基準の多さは、人と自分を比較する呪縛から私自身を解き放ってくれました。
それらの経験は、私の仕事の幅を広げてくれたばかりか、生涯の伴侶を得る時にも役立ちました。
変に人嫌いにならず、人とのご縁が自分を成長させてくれる実感を若い頃に得られたのはありがたかったです。

七つ目は、瞬発力の大切さを知ったことです。
私が上京する直前、2週間ほどの間に一気呵成に物事を決断し、実行に移しました。
その行いは、私の人生を新たなステージへと進めてくれました。
瞬発力の大切さは、後半生で起業に踏み切る際にも実感しました。
”起業”した後は、悩んでいる時間などなかなか取れません。時には後先を考えずに飛び込むこともあります。当然、失敗もあります。私がブラック企業に飛び込んだように。
でも、過ぎてしまえばそれは結果です。過去の失敗として懐かしく思える日が来るのです。
そのためにも直感に従って決断することはなおざりにしてはなりません。石橋をたたいて渡らない、などもってのほか。
瞬発力の大切さを肝に銘じたことも、私の人生の財産です。

感謝します

本稿を書いた2017年の年末は、私が常駐先から抜け、真の意味で独立を果たす時期でした。
正直にいうと、当時、安定収入が入らなくなることにためらいました。家計も苦しかったですし。
本稿を書いてから今、3年近くがたちました。コロナで経済が失速していますが、なんとかやってこられています。安定収入がない怖さも最近はそれほど感じません。
今の状況など、私にとっては這い上がるべき場所さえも見えなかった時期に比べれば大したことはありません。その時期を乗り越えた経験は、今の自分を勇気づけてくれます。
たぶん、これからも苦しい時期はあるでしょう。が、この頃に味わった苦しみを思い出せば、乗り越えられると信じています。

後半生も、さまざまな試練が私を待っています。何度も打ちのめされました。死を思う事もありました。
でも、なんとか今、本稿を書けていることに感謝したいです。

最後に、当時、私にこういう連載の場を提供してくださったCarry Meさんにあらためて感謝を申し上げます。当時の「本音採用」編集長の野田さんにも。
また、つたない私の文章と私の取るに足りない一生に付き合ってくださっている読者の方にも感謝の言葉を。そして、両親や肉親、私とご縁のあったすべての人にも感謝の言葉を。

本連載第一回で書いたように、私は個人と家庭と仕事の両立を目指しています。
そして、人には人の考えがあり、それを押し付けるつもりもありません
あくまで私は淡々と自らの起業までの歩みを記すのみ。
引き続き、後半生をつづっていきます。ゆるく永くお願いいたします。
皆様のアフターコロナが良くなることを願って。


アクアビット航海記 vol.21〜航海記 その9


あらためまして、合同会社アクアビットの長井です。
弊社の起業までの航海記を書いていきます。以下の文は2017/12/21にアップした当時の文章が喪われたので、一部を修正しています。

クビから上京への決意へ

朝礼の場でクビを言い渡されてからの私。大国町の駅近くにあった大成社のビルを出て、トボトボと北へ歩いたことは覚えています。
が、その後の時間をどのように過ごし、どうやって帰宅したのかを全く覚えていません。
屈辱に塗れた経験は、その日の私の記憶を抹消したようです。
その日どころか、二月中の記憶がまったくありません。

今、この頃の私が何を思い、どう過ごしていたのかを思い出すよすがはありません。何も記録を残していませんでしたから。
ただ言えるのは、打ちひしがれている暇などなかったことです。鬱に陥っている余裕さえも。

三カ月の間、駆けずり回り、痛められ続けても、前へと進む私の決意はいささかも揺らぎませんでした
手負いの私は、大成社をクビになってもなお、出版社に向けて履歴書を書いていたように思います。そして断られ続けていたようです。2月、3月を通してずっと。
そして私はついに気づきました。いつまでも兵庫の住所から東京の出版社に履歴書を出し続けてもらちが明かないことに。
東京の会社に就職したいのなら、住所を東京に移さねば

両親への想い

東京への移住を決意した私。
当時、親に対してどのように話を切り出したのかは、全く覚えていません。
でも私の両親は、くすぶり続けている私が飛び立てるのなら、と最後は了承してくれたように思います。

私の両親についても、ここでお礼を伝えておかないと。
1996年春。大学を出たのに職に就かない長男。同じ年の秋、震災で全壊した家を新築し、落成した新居へ引っ越した日々。
私の両親にとっては心労が絶えなかったことでしょう。
そんな中、確か引っ越しの登記も自力でやっていたはずです。

そんな忙しい中、私の父は不肖の長男のため、就職先探しに動いてくれました。
当時、私の父は尼崎市役所の職員でした。確か部長級でした。
その縁を生かし、私に就職口をあっせんしてくれました。尼崎市の外郭団体の職員の口を。
私はそこで面接を受け、合格しました。ところが、私は悩んだ末、この話を蹴ってしまいます。

自ら安定への道を閉ざしただけでなく、父の面目を失わせた決断。
就職を断っていなければ、私のその後の人生航路は今とは大幅に異なっていた事でしょう。それがどういう色合いになっていたかはもはや想像もできません。
ところが、当時も今も、私の中の尼崎市役所の外郭団体の就職を断ったことに後悔はありません。
とは言え、私の決断が父の思いや配慮を踏みにじった事には変わりません。
それは自覚しているし、こうして本稿を書いていて、申し訳ないとの思いが募ります。あらためて謝ります。ごめんなさい。

父からの紹介を断った私は、ほどなくして、大学の先輩に紹介していただいた芦屋市役所にアルバイトとして入ります。そこから後の経緯は、本連載の第十六~十九回で触れた通りです。
それからの三年、フラフラと人生を惑い、模索し続ける不肖の長男を、よくぞ辛抱して飼ってくれていたと思います。両親には感謝です。ありがとう。

私の父は五人の兄弟姉妹の長男です。私はその父の長男。
つまり私は世が世なら長井家の跡継ぎです。当然、地盤である関西に腰を据えなければなりません。お気楽な私にもその意識はわずかですが持っていました。
その私を東京に出すことに、うちの親が葛藤を感じなかったはずはないでしょう。
ましてや当時、東京には近しい親戚は一人も住んでいませんでした。
親戚どころか、当時の私自身には東京に住む友人は数人しかいませんでした。高校の同級生や大学のゼミ仲間、政治学研究部の後輩など、就職で東京勤務になった数人の友人ぐらい。

でも、今回ばかりは友人たちに甘えるわけにいきません。
しかも、クビになる二カ月前、1998/12/23には大成社での猛烈な日々の合間を縫って上京し、新横浜のプリンスホテルで妻にプロポーズしてOKをもらっています。今さら、後には引けないのです

その頃の私の行動を後付けで人生の転換期と呼ぶことはたやすいです。
東京に出て自分の道を独力で切り開いたことは確かですから。
ですが、当時の私がどこまでそれを転換点ととらえていたか。はなはだ怪しいです。
ただ、動かねば、という決意に満ちていただけの私。
体裁など度外視。経験などクソ食らえ。私の思いは猛々しく前のめりになっていました。

身一つで上京

あと数日で1999年の3月が終わろうとする頃、私は上京します。
確か、町田と蒲田のカプセルホテルを根城にしました。
妻には、これからの希望を語りつつ、私は、ハローワーク訪問や家探しに奔走しました。
家探しにあたっては、新宿大ガードの近くにある不動産屋を訪問しました。
なぜ新宿の不動産屋さんなのか。
それは、小田急の駅で見つけた住宅情報紙にたまたまその会社が載っていたからです。私が目を付けた物件の仲介業者として。

それまで私が家探しをした経験といえば、地震で全壊した家から避難し、次の家を探した時ぐらい。
東京に住んだことがない私が、土地勘もない新宿の不動産屋に頼ったのも無理はありません。
今から考えると、新宿の不動産屋とは非効率の極みですが。

それまでも私は、大学時代に七、八回は東京に遊びに来ていました。
そしてその都度、友人たちの家に泊めてもらっていました。ムーンライトながらや、東京⇄大垣間を駆ける深夜快速を利用して。

でも、遊びで旅するのと住むのでは大違いです。
どこに住むのがよいかは、私にとって全く未知数です。ただ、妻が住んでいたのが町田だったので、町田の近くが良いだろう、とだけの。
町田の近くであれば小田急線か横浜線沿線に住むのが良い、という根拠のない思い込み。そもそも職すら決まっていないというのに気楽ですよね。

ところが、結果的にはこちらの不動産屋を選んだことで、私の家探しは円滑に進みました。
この不動産屋さんがピックアップしてくれたのが、小田急線の東林間と相武台前の2軒です。
時間が惜しかった私は、相武台前のマンションだけを訪れ、即決しました。

この時、住むにあたって必要な保証人の事など全く知りませんでした。
本来、賃貸契約を結ぶにあたっては、そういう身分証明の手段を持っていることが条件なのです。
ですが、後先を考えない私は、何も調べずに不動産屋に飛び込んだのです。

そこで、不動産屋さんが提案してくれたのが、この不動産屋さんの知り合いの運送会社に名前だけ社員として雇用される案です。いわば名前貸し。
当然、迷う間もなくその案に乗らせてもらいました。私のような無鉄砲な若者のために、そうした手段を用意してくれていたのでしょう。
今では不動産屋さんの名前も、その時に名前だけ借りた会社さんの名も完全に忘れてしまいましたが、いまだに感謝しています。

私が住むことになった相武台前。
本稿を書く二月ほど前に、世間を騒がせた座間九人殺人事件の舞台として有名になりました。
私の住んでいたマンションは、事件現場となったマンションから相武台前駅を挟んでちょうど反対側に当たります。
住所は相模原市。家賃は31000円。敷金や礼金はいくらだったか忘れました。

曲がりなりにも家を確保し、東京に橋頭堡を確保した私。
いったん、甲子園の実家に帰ります。

そこから再び上京するまでの数日間に、親以外に私がじかに別れを告げられた方は数人ほどでしょうか。
SNSどころがメールすら一般的でない当時、一斉に連絡するすべはありません。
実家のパソコンから転居を知らせるメールを送り、別れのあいさつにかえさせてもらいました。
多分、受け取った友人たちにとっては、寝耳に水のお知らせだったことでしょう。長井乱心、正気か、と。

1999/4/1。私はカバン一つだけを持って再び上京します。
世間ではウソが許されるこの日ですが、私の住民票には相模原市民になった証が確かに刻まれました。

慌ただしい出立。そして、上京。
私の後半生の始まりです。
25才。春の気配が色濃く漂っていました。