Articles tagged with: ボン・マルシェ

2023年3月のまとめ(個人)


公私の「私」

●家族とのふれあい

§  総括
3月。
今月も仕事が忙しい月でした。が、合間に方々へ出かけました。
仕事で訪れたその一方で、今月は日光・千歳・帯広・南富良野・大樹に仕事で訪問しました。また、妻子や次女の彼氏も連れて大阪や山梨を旅しました。

仕事をしながら、旅をするノウハウが少しずつ私の中に溜まりつつあります。
ですが、それで満足はしません。私にとって、行きたい場所とやりたい事は無限にあるのですから。

どのようにすれば、仕事とやりたいことを両立させ、豊かな人生を送れるのか。
公私でさらなる努力が必要です。今の感じでは仕事に偏った人生になってしまう。
そうならないためにも工夫が必要です。

今月は北海道出張の中でメンバーのフォローとイベントの登壇、そしてお客様への訪問・ヒアリング・調査、さらに地元の方とのご縁を多数いただきつつ、旅も楽しむことができました。

ただし、順調に見えますが、執筆活動は低調にならざるを得ませんでした。
今月も先月に続いて本のレビューは一冊のみしか書けていません。アクアビット航海記は五ヶ月続けて書けていません。

何かをやると別の事ができなくなる。当たり前ですが、人に与えられた時間の少なさに身もだえします。
残された時間を少しでも有意義にしなければ、あっという間に死ぬ時を迎えてしまうでしょう。

今月はついにコロナが終息を迎え、マスクの着用が個人の判断にゆだねられたため、私は飛行機や電車やお客様先でも外しています。
とはいえ、国際関係のリスクや未知のパンデミックに襲われるかどうは分かりません。さらに、いつやってくるか分からぬ天災のリスクが私たちの生活を脅かし続けています。

生きていること、生かされていることのありがたみ。それを常に忘れぬようにしながら、充実した日々を送りたい。
皆さんと私の思いは同じです。

娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
私も娘たちの事をフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

今月は家族とは五回お出かけしました。妻とは一回、妻と長女とは八回、妻と次女とはゼロ回、長女と次女とはゼロ回。長女とは六回、次女とは一回。


§  月表

 ・三月お出かけ
サイゼリヤ、マクドナルド、EXCELSIOR CAFFé Barista、モスバーガー 鶴川店社労士様北海道どさんこプラザミスタードーナツ飲茶TERRACE 桃菜 鶴川店座間神社八景の棚Outback SteakhouseビナウォークStandard Products ビナウォーク海老名店、三省堂書店、上島珈琲店表門 (仁王門)日光東照宮御本社眠り猫坂下門奥宮御宝塔奥宮薬師堂 (鳴龍)日光二荒山神社日光山輪王寺 大猷院大猷院 皇嘉門(竜宮門)夜叉門大猷院 唐門二荒山神社 本殿日光二荒山神社道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣日光観光情報館、渡邊佐平商店、セブンイレブン 今市中央店ウエルシア日光今市店 (調剤薬局)麺屋 ようすけ、田島駅、Pasar蓮田Starbucks、長秀龍、青山霊園、斎藤茂吉の墓、大久保利通公墓、中村太郎の墓 大久保家・馬の墓、MILES Honda Cafe、薬師池公園 蓮園、CoCo壱番屋、EKITERIA PRONTO、空港第2ビル駅 (成田第2・第3ターミナル)、成田国際空港 (NRT)、第3ターミナル、第3ターミナル フードコート、新千歳空港 (CTS)、新千歳空港駅 (AP15)、ガスト 千歳店、千歳市水道局、南千歳駅 (H14)、十勝帯広 炉端の一心、煙陣、HOTEL & CAFE NUPKA、とかち観光情報センター、落合駅、幾寅駅、南ふらの物産センター、十勝平原SA (下り)、道の駅 おとふけ なつぞらのふる里、HOTEL & CAFE NUPKA、まさゆめ 駅前店、cafe &bar elf、どーも、HOTEL & CAFE NUPKA、帯広駅北多目的広場、セイコーマート 稲田南店、JA中札内村直売所、ジンギスカン白樺 帯広本店、ばんえい牧場十勝、とかち帯広空港 (OBO)、小麦の奴隷、道の駅 コスモール大樹、晩成温泉、HOTEL & CAFE NUPKA、ぶたどんのかしわ、HOTEL & CAFE NUPKA、インデアン まちなか店、LAND、帯広駅バスターミナル、とかち帯広空港 (OBO)、六花亭、東京国際空港 (羽田空港) (HND)、第1ターミナル、羽田空港第1・第2ターミナル駅 (KK17)、社労士様赤の広場広島ブランドショップ TAUおいしい山形プラザまるごと高知BARA cafe飲茶TERRACE 桃菜 鶴川店ケンタッキーフライドチキン相鉄ローゼン 薬師台店、アクアビット サテライトオフィス、築地ボンマルシェNEOPASA清水NEOPASA岡崎パンのトラENEOS宝塚ホテル、ヘアーサロンホープ、鶴橋風月キムチギャラリーコリアンタウン (御幸通商店街)御幸森第2公園韓国漬物専門店 山田商店LEE MART 大阪コリアタウン本店かごの屋甲子園店北港マリーナ御堂筋線 新大阪駅 (M13)、Tully’s Coffee、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターディスカバリー・レストランバンデホテル天保山東、西宮神社、天保山大観覧車湾岸長島PA (上り)豊川信用金庫 いなり支店豊川稲荷 総門豊川稲荷 (妙厳寺) 本殿奥の院おきつね本舗おみやげのもりしたうな膳ENEOS 豊川インターTS遠州豊田PA (上り)つるとんたん Udon Noodle Brasserie、焼きあごラーメン 侍道、EKITERIA PRONTO、上野原駅EXPASA談合坂 (下り)いちご狩り園藤田大法師公園ローソン 富士川増穂インター店道の駅 富士川七賢 山梨銘醸甲州台ヶ原金精軒 台ヶ原本店サントリー白州蒸溜所道の駅 はくしゅうシャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造山高神代ザクラ実相寺ほうとう不動 東恋路店、日高屋、ファーストキッチン・ウェンディーズ、東京法務局 町田出張所ハローワーク町田ボンヌール洋菓子店ルミネ町田ヴィレッジヴァンガードブックファーストPLAZA、法政大学アメリカンフットボール部様、青山霊園、薬師池公園蓮園、カレー饂飩 アツマル、AWS Loft Tokyo

・三月ツイート
https://togetter.com/li/2114009

§  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は五回です。


まずは築地のボン・マルシェへ。妻の従兄が采配を振るっているこちらのお店で次女の彼氏と初めて対面しました(3/17)。
彼氏は航海士として世界の海をまたにかける韓国人です。今回は長い航海が終わったので、長期休暇を取り、愛する次女に会いに日本にやって来ました。
ボン・マルシェではお酒をたくさん振る舞っていただき、良い気分で娘の彼氏との時間を過ごしました。
家族のことや趣味の話で盛り上がりました。日本の酒文化がとても好きだという彼氏とはその部分で意気投合で来たように思います。
韓国と日本の関係などにも触れつつ、今後、ひょっとしたら次女と一生を添い遂げてくれるかもしれないと思って接しました。
私からは避けず、拒まず、ウェルカムの精神で接したつもりです。怪しげな英語と日本語を操りながら。
まずは順調かつ楽しいファースト・コンタクトとなりました。


翌日(3/18)、妻と長女と野乃花と凛とで関西までドライブをした私。


その翌日に鶴橋の風月で再び家族と次女の彼氏と合流。次女と彼氏は新幹線で遅れてやってきました(3/19)。
時間が少なくなったので、鶴橋を提案したところ、韓国人として日本のコリアタウンに興味があったのか、快諾してくれました。

ところがなぜか妻が選んだのが風月。なぜお好み焼き?と思ったのですが、彼氏は日本の粉もんも好きだったらしく、またまた楽しい時間が過ごせました。
さらにその近くにある生野コリアタウンへ。私も訪れたことがなかったここで、新大久保よりも賑やかに見える韓国の文化や文物に振れることができました。雑貨のお店や食品店や、キムチのお店など。

その日の夜は、西宮の実家に向かい、私の両親と弟にもうちの家族と彼氏を引き合わせました。
私の両親が孫、つまり私の娘たちに会うのは3年半ぶり。コロナがあって全然会えていなかったのですが、ようやく会えたことで私の両親もとても幸せそうでした。

今回の関西の旅は、両親と娘たちを合わせることが一番の目的だったので、まずはそれが果たせてよかったです。
コロナが世界を席巻している間に、母は二回ほど手術をし、父も。妻も手術をし、私は遭難して二回もコロナにかかって。娘たちも専門学校や高校を卒業し。
そういう日々を乗り越え、存命のまま会えたことに感謝です。

その日は次女と彼氏は北港マリーナのコテージで。妻と長女は新大阪のホテルで泊まるので、送っていきました。


その翌日は、ユニバーサルスタジオジャパンです(3/20)。ところが、ほぼ終日次女と彼氏は別行動でした。ま、それも当然なのですが。
家族が揃ったのはそろそろ帰ろうかという夜になってからのこと。
ユニバーサルスタジオジャパンから天保山近くのホテルに皆が泊まるので送っていきました。

ちなみに実家にはネコが二匹いて、うちの家族は私以外全員ネコアレルギーなので泊まれないのです。

さらに皆が東京に戻ってきたある日。私は仕事で疲れていましたが、夜になって、家族と彼氏とので銀座のつるとんたんでうどんを食べようという話になりました(3/23)。
私は疲れてぐったりしていたので、運転は妻に任せて。

銀座のつるとんたんでは美味しくてつい三玉うどんを平らげてしまいました。
帰りも次女の家によって帰ったのですが、私はその後ずっと寝てました。疲れて。

締めは山梨の旅です(3/26)。
この日は朝からあいにくの大雨でした。私と妻と長女は車で。そして次女と彼氏は家から。八王子で待ち合わせる予定でしたが、次女たちの出発が遅れ、上野原駅で待ち合わせることに。
いちご狩りを楽しもうと思い、大雨の中訪れたのが甲府市の藤田いちご園さん。予約せずにン向かったので、残念ながらいちご狩りは出来ませんでした。ところが、妻が藤田さんに掛け合って、予約無しでいちご狩りができる場所を聞いたところ、藤田さんも最近オープンしたいちご園を教えてくださいました。


向かったのが、富士川町の大法師公園です。ここのイチゴが大粒で、しかもとてもきれいでした。私は113粒を平らげ、お腹いっぱい。
そこから道の駅富士川町に立ち寄った後は、甲州台ケ原宿の七賢へ。日本酒も好きな次女の彼氏に飲ませてあげようと。妻や長女も美味しいと飲んでいて、彼氏のお父さんも日本酒が好きとのことでお土産に購入。わが家にも。

目の前に金精軒にも立ち寄ったあとは、ウイスキーが好きな彼氏のために白州蒸留所へ。あいにく、今は長期休暇のさなかで、見学はできませんでしたが、入り口に立つポットスチルや樽を見せてあげられました。
さらに、道の駅白州にも立ち寄った後、すぐそばにあるシャルマンワインのワイナリーへ。閉店間際だったためか、蔵やタンクなどの見学施設が入り放題で、色々と見て回ることができました。彼氏も喜んでくれました。ワインももちろん試飲。お土産も購入。


存分に楽しんだ最後は、家族がみんな大好きなほうとうを。しかも河口湖近くにあるほうとう不動東恋路店。20号線と中央道と137号線を越えて、白いドーム状の店舗がインパクトあるお店で山梨の誇る郷土料理であるほうとうを彼氏に体験させてあげました。

その後は中央道を新宿まで。次女の家に送り届けました。この日はずっとハンドルキーパ―に徹した私。もちろん、お土産のお酒はあとで楽しみます。これを書いている時点ではワインしか飲めていませんが。

なんにせよ、今月は家族で存分に旅を楽しめました。


§  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で一度でかけました。

とはいえ、家の近所にあるケンタッキー・フライド・チキンでツイスターをかぶりつき、その後に家の近くのスーパーに寄った程度です(3/16)。
今月は家族とあちこちに出かけたので、妻と二人で出かける機会は逆にありませんでした。


§  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は八回ありました。

長女と二人で、社労士の先生の所にお話を伺いに行く際、妻も含めてモスバーガーでお昼を食べました(3/3)。
夜に帰ってきてから、家の近くに新しくできたすかいらーくグループの「桃菜」で飲茶を楽しみました。


その翌日は私のソウルメイトのご母堂が鎌倉彫の職人さんなのですが、座間神社で開催されたひな祭りの会場に展示物を出していたので、妻と娘を連れて伺いました(3/4)。
多分妻娘がお母さんにお会いするのは十数年ぶりのはず。
老いてますます矍鑠とされておられることに安心した一方で、職人の世界を生き抜いてきた母の厳しさを垣間見たひと時でした。


そのあと、近くの八景の棚に連れていき、夜はビナウォークのOutback Stakeでお肉を。おいしいお肉が食べられました。


さらにその次の日は、1月に家族で栃木を訪れた際に日光東照宮にぎりぎり入れずに妻を失望させたので、再び日光東照宮に向かいました(3/5)。
今回は入れました。日光東照宮はここしばらく工事中で入れずにいたので、奥宮まで行ったのは久しぶりのことです。
特に、鳴龍でガイドを務めていた僧の流暢な英語とスペイン語による解説にはしびれました。観光大国日本の可能性を見せてもらったような。


ところが、日光で妻と長女が花粉症の発作に見舞われてしまいました。
日光といえば杉並木。そしてこの日、スギ花粉が最盛期で、杉並木の葉の先にはまがまがしくさえ見える花が実っています。

そのあと花粉症の激烈な発作に悩まされながら、太猶院にはいって家光公のことをしのび、二荒山神社で参拝。
二荒山神社には長居できず、花粉症に追い立てられるように退散し、街中のドラッグストアで花粉症のアレルギー緩和薬を買い求めました。
それから、今市の道の駅で物産を買い求める間、私はすぐ近くにある渡邊佐平商店を訪問。日光誉などの銘柄を擁するこちらの酒蔵は、古き良き佇まいを残していて好感度もあがります。もちろんお土産も購入。

今市を出た私たちは、続いて佐野へ向かいました。麵屋ようすけさんで佐野ラーメンです。ここ、おいしかった!

さらに別のある日。また家族で桃菜で飲茶をいただきました(3/15)。

さて、関西への旅です。
上にも書いた通り、次女と彼氏は新幹線で関西に向かいますが、私たちは車で(3/18)。
出発が遅くなってしまったため、ほとんど一日を車の中かPA/SAで過ごす事態になりかねません。しかも道中は清水PAあたりまで強い雨に見舞われまして。
私としては、移動だけで一日が終わることに耐えられないので、清水から岡崎までは妻に運転してもらい、その前の週に行っていたkintone Café 帯広のレポートを書いてアップしました。
夜は宝塚ホテルで妻子を下ろし、私は実家へ。

その翌日(3/19)は、次女と彼氏を新大阪で迎える日。私はこの日は長女が看板のイラストを担当した園田のヘアーサロン ホープさんで頭をツーブロックに整えてもらっていました。
鶴橋で合流した後の動きは上に書いた通りです。夜、次女と彼氏をホテルまで送った後は、妻と長女を新大阪のホテルまで送りました

さらに皆でユニバーサルスタジオジャパンを訪れたのですが(3/20)、先に次女と彼氏は中に入り、私は正面入り口近くのタリーズコーヒーで弊社定例会議に参加していました。妻と長女も疲れからやってきたのは昼前。
ここから次女と彼氏に合流することなく、日中は妻と長女と三人で園内をくまなくめぐりました。5年ぶりの訪問だったので、見るものすべてが新しく、飽きません。
十分に楽しめました。

その翌日(3/21)、ホテル近くの海遊館に迎えに行った後、そこから東京に向かってドライブ開始。
途中、妻のたっての希望で豊川稲荷に立ち寄りました。
豊川稲荷は私にとっても思い出深く、妻と二人で訪れた福井の旅の帰りにとまった豊川のホテルでこのまま死んでしまうという想念に縛られてしまい、苦しんだ翌日に詣でた豊川稲荷で啓示をえて、経営に本腰を入れ始めた地です。
それ以来の訪問となる今回、境内を巡って狐の神様にお礼とこれからの飛躍を願いいました。

月末にも、長女と二人で官公庁を巡った後、町田で合流してビレッジヴァンガードの経営するハンバーガー屋さんで昼を一緒に食べ、買い物をしました(3/28)。

今月は妻と長女とも長い時間を過ごすことができました。


§  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女との三人で出かける機会は一回もありませんでした。

次女は昨年末で就職したお店を辞め、今はアルバイトで飲食の仕事を続けています。
次女のことを本当に好いてくれている彼氏にも巡り合え、今は未来のことで頭がいっぱいのようです。

が、次女が持っている人間的魅力や能力は家庭に入ってしまってはもったいないと思っています。
家庭も大切にしつつ、何かに挑戦してほしいな、挑戦をやめないでほしいな、と思う父親です。


§  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。


長女は4/1付けで雇用する予定で雇用契約書も渡しました。すでに社労士さんとの打ち合わせに四回出てもらっていますし、定例会議にも出席してもらっています。
今月末の入金処理も長女に引き継ぎました。その他、4月1日に向けたさまざまな作業をお願いしています。
コミュニケーションが苦手かと思いきや、定例会議の場でも発言するし、社労士さんとの打ち合わせの場でも発言するし、このところ急速にしっかりしてきたことに安心しています。
作業面でも頼りになりそうで安心しています。

社労士さんとの打ち合わせの帰り、有楽町の駅で降りて北海道どさんこプラザでコロッケを買って一緒に食べました(3/3)。最寄り駅でもミスタードーナツを一緒に。

別の社労士さとの打ち合わせの帰りは、銀座まで歩いていきました(3/15)。途中いくつかのアンテナショップに寄り、茨城のBARA Cafeで二人でしばしお茶を。

また、家族で向かった生野コリアタウンでは途中、二人だけで行動したり(3/19)。

月末には弊社の手続き系の作業を引き継ぐため、町田法務局、労働基準監督署、ハローワークに二人で訪問(3/28)。

次女とは彼氏も一緒に生野コリアタウンでキムチのお店で買い物を楽しみました。

次女もお金稼ぐために築地のボン・マルシェさんでアルバイトでキッチンやホールに立っているようです。
が、まだ昨年に無理をして体を壊した後遺症は残っているようで、親から見ても社会の厳しさを知り、学生時代の溌溂さを失ったように見えるのが気がかりです。
ユーモアや快活なコミュニケーションは失われていないので、いずれ本人の進む道を見つけてくれると信じていますが。

また、次女は私の判断でもう少し社会で仕事をしてもらうことが必要と思いました。本人もその意をも汲んでくれたのか、アルバイト先で一生懸命働いているようです。
彼氏とも今回初めて顔を合わせ、今までの彼氏の中では一番親としてはしっくり来ました。
どういう人生を選ぼうと、後悔はしないでほしいと願っています。

昨年末をもって私の中では子育ては終わったと思っています。娘たちにはそれぞれを一人の大人として対し、手助けができるところは私から手を差し伸べていこうと思います。

●私自身の三月(交友関係)

§  関西の交流関係 今月は、家族で三年数カ月ぶりに関西に帰りました。

上にも書いた通り、家族と次女の彼氏との行動でした。私の両親に娘たちを合わせてやれたのが今月のクライマックスの一つです。

本当は昨年秋に親友とカラオケを楽しんだお店に家族で連れて行ってやれれば良かったのですが、センバツが始まっていることから、西宮近辺の宿が軒並み取れませんでした。しかも、実家にはネコアレルギーで泊まれず。
さらにその友人もちょうど入れ替わるようにディズニーランドに来ていたため、会えずじまい。

その親友からは高校の同窓会が4/1にあるから来ないか、と誘われたのですが、4/1は私が小田原でイベントを主宰するため断念しました。
なかなかタイミングが合わないですが、また伺いたいと思っています。

その一方、2月のスナックジョイゾーで偶然一緒になったkintoneプレーヤーで同じ鳴尾高校の後輩から、イベントの登壇を頼まれました。6月に予定されているイベントですが、そういうご縁に恵まれたのも今月のトピックでした。


§  今月の交流 

今月は何といっても、帯広と大阪でしょうか。
昨年の秋に参加したCLS道東をきっかけにkintone Café 帯広をやろうと始まった今回のご縁。
紆余曲折はありましたが、十勝の大地の可能性を知ることができたのはとても収穫でした。
十勝の可能性を信じ、ここで活動される方々との交流。大樹町の晩成温泉にも伺ったのですが、ここはかの堀江氏が宇宙産業に賭けるため住民票を移し、街にはその影響下にあるお店がいくつかありました。
また、帯広ではkintone Café 帯広や懇親会で知り合った皆さんや、その数日後にとかちビジネスチャレンジ補助金の説明会でもご縁をいただいたり。kintone Café 帯広の会場となった相互電業様にお伺いしたり。

十勝もまた、その広さから可能性を秘めた土地です。

なお、kintone Café 帯広の前日は前嶋さんと高知から駆けつけてくださった片岡じゅんちゃんと三人で帯広の夜を楽しみました。
翌日は花畑牧場やジンギスカン白樺を訪れ、ばんえい牧場も訪れました。おじさん三人で巡る十勝の大地は、とてもうれしいひとときでした。

ご縁のあった皆さん、ありがとうございました。


あと、尼崎の園田のヘアーサロンホープで私の頭を刈ってくださったしんちゃんは、妻のヅカ仲間であり、うちの長女のイラストを看板に採用してくださった方です。
私と年も同じ。今回は私にとって数十年ぶりとなる違うカット(ツーブロック)で決めてくださいました。これもまた交流!感謝です!

●私自身の三月(文化活動)

§  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2020年に読んだ1冊分となりました。
レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、このところ、書く時間があまり取れていません。今月はかろうじて一冊だけレビューを書くことができたものの、私にとってこれは到底満足のいく冊数ではありません。読んでから原稿をアップするまでの時間も二年を超えてしまいました。
仕事でバタバタしている今、本当に物を書く時間がとれていません。このところプライベートの時間がほぼ仕事の時間になっています。
レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は、私にとってワークライフバランスのバロメーターです。ワークに傾いてしまっている今の状況を早く取り戻さねば、とかなりの危機感を持っています。

以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」の続きを弊社サイトにアップする作業ですが、今月はアップできませんでした。

今月、書いた本のレビューは1本(
今飲むべき最高のクラフトビール100


今月、書いた観劇のレビューは0本()。
今月、書いた映画のレビューは0本()。
今月、書いた抱負は0本() 。
今月、書いた旅日記は0本() 。
今月、書いた「物申す」は0本() 。
今月、書いた弊社の活動ブログは2本(
kintone Café 帯広に登壇しました
【IT導入補助金】IT導入支援事業者に採択されました!
) 。
今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

なお、昨年のはじめから毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

2月27日 2月27日 高賃金高収入には努力しか
2月28日 2月28日 売上はなるべく分散させる
3月1日 3月1日 月の初めから危機感を感じて
3月2日 3月2日 ジェネラリスト/エキスパート
3月3日 3月3日 身内を呼び捨てる習慣って?
3月6日 3月6日 マルチリンガルは求められる
3月7日 3月7日 対面とリモートワークの判断
3月8日 3月8日 AIと本気で付き合わなければ
3月9日 3月9日 アフターコロナのための総括
3月10日 3月10日 鉄道需要を復活させる為に
3月13日 3月13日 ワーケーションの効用とは
3月14日 3月14日 地方案件を弊社は積極的に
3月15日 3月15日 移住だってできる時代が今
3月16日 3月16日 人の営み vs 人工知能の技
3月17日 3月17日 顧客目線の精進が足りない
3月20日 3月20日 技術者がAIと共存する未来
3月22日 3月22日 多様性こそ成長をもたらす
3月23日 3月23日 注目を浴びる経験を何度も
3月24日 3月24日 違う文化や価値観に謙虚を
3月27日 3月27日 AIに頼らずその先を考える
3月28日 3月28日 継続することが認知と力に
3月29日 3月29日 少子化対策は生産性向上

§  今月の読書 今月は7冊の本を読みました。内訳は、ホラー二冊、純文学一冊。歴史小説三冊。歴史本一冊。

今月も本を読む時間が取れず、無理やり本を読む機会を増やしたような月でした。本を読む間があれば連絡や調べ物をしている状態でした。

私が一昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、まったくそれが進んでいません。
仕事にかまけてしまっています。このことにもとても強い危機感を抱いています。このまま何も生み出さずに老いてしまうのでは、と。


§  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。

ユニバーサルスタジオジャパンにも行きましたし、北海道の鉄道員(ぽっぽや)のロケ地となった幾寅駅を再訪し、映画セットの数々を見て回りました。
こういう経験をするとまた映画が見たくなります。

ましてや今は、WinnyやRRRやエブエブがスクリーンで上映中です。見たいので、来月頑張って時間を作ります。

なお、今年の大河ドラマ「どうする家康」も今のところ遅れずに見ることができています。


§  今月の舞台 舞台については、今月は見ていません。



§  今月の音楽 コロナが始まってから’70’sから活躍したアーチストの全曲を聞く活動を続けています。今月はBruce Springsteenの全アルバムを順に聴いています。
旅行が重なったので、なかなか音楽を聴く時間がとれていません。

ユニバーサルスタジオジャパンの中で80’sのポップスを舞台で歌い踊っていましたが、気分が上がります。
そういえば月末に地下鉄の駅でボブ・ディランの来日公演のポスターを見かけ、行きたくなりました。そろそろライブで発散もしたいし。


§  今月の美術 今月は美術に触れる機会はありませんでした。

美術とは違うかもしれませんが、ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションの美術はすごいと思いました。五年ぶりに再訪したハリーポッターのセットも。
周囲に高速道路やビルが見える園内でありながら、その空間を使った世界観にはひきこまれます。まさにプロの仕事です。


§  今月のスポーツ 今月はWBCが圧倒的です。ワールドベースボールクラシック。日本が三回目の優勝を飾り、皆が熱狂しました。
私は開催期間中、帯広出張や、大阪への帰省があったのでほとんど見られませんでした。
決勝戦も打ち合わせがずっと入っていて、八回の攻防を少しテレビで見た程度。

野球史が好きな私としては、わが国の野球がアメリカを凌駕した時代を見届けられて感無量です。
私もそろそろ身体を動かしたいとの欲が頭をもたげてきました。


§  今月の滝 今月は滝を訪れる機会はありませんでした。

そろそろ滝めぐりもしたいと思う最近です。


§  今月の駅鉄 今月は三駅を訪れました。「南千歳駅(3/10)」「落合駅(3/11)」「幾寅駅(3/11)」

千歳のガストで弊社スタッフと3時間以上面談していました。そのあと、千歳の町中を少し歩いてから、隣駅の南千歳駅から帯広に向かう特急「おおぞら」に乗ろうとしたら、1時間半待たねばならないことを知りました。
そこで折角なので駅の中や駅前をうろうろと歩き回りました。

新千歳空港の敷地に隣接したこの駅は、駅前にアウトレットモールがありますが、それ以外は幹線道路が走っているだけで、何もありません。
それがかえってこの駅の特徴を出していました。
しかもホームにたたずんでいると思った以上に頻繁に列車がやってきます。首都圏の駅にもおとらぬぐらいに。しかも貨物列車は来るわ、特急が行き交うわ、一両編成のディーゼルカーがやってくるわと飽きさせない景色でした。


落合駅は幾寅駅を目指す途中で立ち寄りました。休止中ということを知らずに訪れました。
私が帯広に来る数日前の報道で富良野⇔新得間の鉄道が来年春をもって廃止されるとか。
私が訪れた時も待合室には入れましたが、ホームへ至る扉は固く閉ざされており、とうとうホームには立ち入ることができませんでした。
数十センチも積もった雪がホームや線路を埋めていました。こうやって駅は捨てられていくのだという現実を見せられたようで、なんだかしんみりした気持ちになりました。


幾寅駅は鉄道員(ぽっぽや)のロケ地として映画のセットや制服などの豊富な備品が飾られています。
が、この駅も落合駅と同じく来年の春には廃止されてしまうようです。
この駅はプラットホームには立ち入ることができたのですが、鉄路は数十センチの雪の下に埋もれ、そこに列車が走っていた気配などみじんも感じさせない状態でした。
映画に関する資料館が廃止後にどうなってしまうのか、とても気になります。劇中では幌舞駅として登場したこの駅は、幾寅駅の看板は控えめ。幌舞駅のほうが圧倒的に目立っています。これもまた思い出です。
20年ほど前にも家族で北海道を一周した際に来たこの駅ですが、廃止のニュースを知ってこようと思いました。きてよかったと思いました。


§  今月の酒楽 今月も先月に続いてお酒体験については申し分なかったと思います。貴重な経験ができました。

次女の彼氏が日本酒やウイスキーなど日本のお酒が大好きで、サケ・ツーリズムをしたい希望も抱きつつ日本に来ていました。



はじめて彼に会った築地のボン・マルシェでは、酒好きの二人を配慮してAMAHAGANやイチローズモルトや日本酒の銘酒などたくさん飲ませてくれました(3/17)。
その数日後、家族と彼氏を交えて山梨に向かった際も、彼の希望を叶えるべく「七賢」の酒蔵を訪問したり、サントリー白州蒸留所の入り口だけ立ち寄り、シャルマンワインのワイン蔵などを訪れることができました(3/26)。

韓国のお酒といえばマッコリが有名ですが、韓国にもウイスキーはあるそうです。生野コリアタウンでもウイスキーを探したり(3/19)、彼とは酒文化の愛好家という点で意気投合できそうです。

今月は十勝・帯広でもお酒をいただきました。
おいしい料理や会話とお酒。お酒についてはサッポロやハスカップサワーなど、北海道ならではの味を楽しみました。

特に、同行の前島さんが運転してくださったことで、私とジュンちゃんが飲めたジンギスカン白樺でのビールはおいしかった!

個人的には帯広最終の夜に一人で訪問した豚丼のかしわさんでいただいた雪の茅舎も味わい深かった。


あとは家族で日光を訪れた際に酒蔵訪問した際に購入した日光誉や山梨で買って帰ったワインなど、家飲みのお供にも事欠きませんでした。


§  今月の旅行 
今月は上にも書いた通り、日光と十勝と大阪の旅が充実しました。
その中で日光と大阪の旅については上にたくさん書きました。

ここでは十勝についてまとめておきます。
朝、小田急と山手線を乗り継いで日暮里駅に行き、そこからスカイライナーにのって成田空港へ。
AirDoに乗って新千歳へ。羽田を使わなかったのは、飛行機代が成田への交通費を差し引いても7000円安く済んだからです。

新千歳ではすぐに千歳駅に向かいました。ここでうちのメンバーにあって対面。2月から参画してくださっていますが、リモートワークなので初めての顔合わせ。
1時間ぐらいを考えていたのですが、なかなか会う機会もないので3時間ほど話しました。おかげでより関係も密になったかと思います。

駅で別れた後、私は千歳の町中を散歩。まだ雪がたくさん積もったままになっていて、千歳川も土手は一面の雪に覆われていました。
私はトランクを引きずって水道局へ。マンホールカードをもらい、町中の様子を散策しました。かつて千歳は車で通ったことがありますが、ほとんど記憶に残っていません。
今回、改めて訪れられてよかったと思います。


ところが、千歳駅で帯広までの切符を買い、隣駅の南千歳駅で乗り換えようとしたのはよいのですが、1時間半ほど待たねば帯広行きの特急が来ないことを知り、駅前を歩き回ったのは上に書いた通りです。

結局、帯広着は20時になってしまいました。それにもかかわらず、前嶋さんは食事を待っていてくださっていました。
申し訳ないと謝る間もなく二人で向かったのは「十勝帯広 炉端の一心」。まずは乾杯でのどを潤してから十勝のうまい料理を。さらに、先に帯広についていたじゅんちゃんも合流し、三人で楽しく飲みました。
その次に向かったのは「煙陣」。屋台が集まった通りがあり、じゅんちゃんが行きたいと目星をつけていたのがこちらでした。ここもとてもおいしかった。
ここで相席となった登別と帯広の二人の若者ともお話に花を咲かせることができました。これもまた旅のだいご味。
初日からとても充実した一日を送ることができました(3/10)。

今回の宿はNUPKAさん。Hafhのチケットを使い、実質無料で三泊しました。

そして翌朝(3/11)、じゅんちゃんや前嶋さんとは別行動で私が向かったのは、南富良野。数日前に富良野⇔新得間の根室本線が廃止になるという情報を知り、来てみようと思ったのです。
前夜の煙陣ではナイタイ高原をお勧めされいて、士幌のタウシュベツ橋梁跡にもひかれていて迷ったのですが。


そこで駅前のレンタカーを借り、高速を使いました。音更町の広大な畑が雪に覆われ、そこから日高山脈を望む景色は素晴らしいの一言。
高速をトマムで降り、そこからは左右に広がる雪道を運転して落合駅、そして幾寅駅。もう休止されていて、廃線を待つだけの二つの駅を訪れ、北海道を襲う鉄道の廃止の波を感じました。
私はそのあと、道の駅南富良野でじゃがバターを食べ、あわただしく帰途につきました。

レンタカーを返した後、NUPKAに向かってすぐにオンラインミーティング。急いでシャワーを浴び、kintone Café 帯広の会場である相互電業さんへと向かいました。
おかげでわたしの登壇の時はまだ髪の毛が濡れていました。


夜も三次会まで懇親会を楽しみ、帯広の夜の賑わいを堪能しました。
「まさゆめ 駅前店」と「cafe &bar elf」と「どーも」で。




翌日(3/12)は駅前で前嶋さんとじゅんちゃんと合流し、南へ。当初は大樹町の宇宙施設を見学したかったのですが、残念ながらこの日はお休み。
そこで花畑牧場に向かったものの、こちらもお休み。そこで近くのジンギスカン白樺に向かい、ジンギスカンをおいしくいただきました。上にも書きましたがここで飲んだビールがおいしかった。
さらに空港近くのばんえい牧場へ。実は昨日、時間があればばんえい競馬も見たかったのです。ここでのびのび育った馬たちがあのきつい坂をそりを引いて上る練習をするのかと思うと新鮮です。

帯広空港でジュンちゃんとお別れしました。

そのまま私は前嶋さんと晩成温泉へ。


まずは国内どころか世界でも屈指のヨード成分が豊富な湯に入り、旅の疲れをいやしました。
そしてkintone導入の打ち合わせをしました。私からはkintoneのデモを行い、その可能性についてお伝えしました。
夜ご飯を食べた後は専務と将棋を二局。久々に将棋を指しましたが、見事に二連敗。完敗でした。

今回、コテージをご用意いただき、二人で広々としたコテージの空気を吸い込みました。私は夜中まで作業しつつ。


翌日(3/13)、私は弊社内の定例会議にリモートで参加し、そのあとは運用のヒアリングや調査などを進めました。
夕方になり、帯広に戻る時間が迫ってきました。専務がわざわざ帯広まで送ってくださるというので、前嶋さんとともに乗せていただきまして。

わざわざ70キロの道を運転していただき、帯広まで送ってもらえました。恐縮しきりです。感謝です。

私はNUPKAでもう一泊することに決め、前嶋さんは空港まで。


私はその日、まだ食べていなかった豚丼を食べるため、20分ほど歩いて豚丼かしわさんへ。ここでは雪の茅舎をいただきましたが、肝心の豚丼はおいしかったのですが、脂が濃厚でちょっと胸焼けが・・・・
夜の帯広の街を歩いてふらつき、様子を把握しました。
その日は夜中までNUPKAさんでお仕事をしていました。


そして翌朝(3/14)。10時にNUPKAさんの近くにあるLANDさんへ。REALIZE CAFEと名付けたLANDさんはとかち財団さんが運営されておられます。
ここで先日のkintone Café 帯広に来てくださった小田さんと雑談を。私はそのあと数件のオンライン打ち合わせが連続して入ってしまったので、午前から午後にかけてLANDさんにずっといました。で、夕方になって、とかちビジネスチャレンジ補助金の説明会にもそのまま参加させていただきまして。この補助金の説明会にお誘いいただいたので、私は延泊を決断したのです。晩成温泉さんからも補助金の活用をお願いされたので。

私にしては珍しくで質問などもさせていただきまして、まずは地元の盛り上がりに参加しました。


ひと段落ついた後、私はLANDを辞去しました。というのも、今朝、相互電業の今野さんと会う約束をしていたからです。LAND前までお迎えに来てくださるというので、車に乗せてもらい、相互電業さんへ。kintone Café 帯広の数日前にインフルエンザにかかってしまい、なくなく参加を断念した今野さん。この日から人と会えるようになったとかで、私が延泊したことで会えることになりました。相互電業さんではkintone界隈では有名な茶々丸をだっこさせてもらったり。社長様とお話しさせてもらったり。延泊した甲斐があったというもの。

その日のバスの時間までお邪魔させていただき、私はバスで空港まで。去りがたいですが、帯広や十勝の思い出を胸に、羽田へと帰りました。
とにかくこの度は仕事でも以下のような成果がありました。
 ・リモートメンバーのフォロー
 ・kintone Café のリアル登壇
 ・新規案件の商談・ヒアリング
 ・その地のキーマンとご縁繋ぎ
 ・ビジネスの生まれる場へ参加
 ・地域密着企業とのご縁の創出
それらを実現しながら、旅が楽しめたことが最もうれしい出来事だったように思います。こういう旅をこれからもできれば、私の可能性は広がります。


§  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

・公園は三カ所。「薬師池公園 蓮園(3/8)」「御幸森第2公園(3/19)」「大法師公園(3/26)」
・美術館はゼロカ所。
・駅は三駅。「南千歳駅(3/10)」「落合駅(3/11)」「幾寅駅(3/11)」
・滝はゼロカ所。
・温泉は一カ所。「晩成温泉(3/12)(3/13)」
・山はゼロ山。
・酒蔵は四か所。「渡邊佐平商店(3/5)」「七賢 山梨銘醸(3/26)」「サントリー白州蒸溜所(3/26)」「シャルマンワイン 江井ヶ嶋酒造(3/26)」

・神社は四カ所。「座間神社(3/4)」「日光東照宮(3/5)」「日光二荒山神社(3/5)」「西宮神社(3/21)」

・寺は四カ所。「日光山輪王寺 大猷院(3/5)」「豊川稲荷 (妙厳寺) 本殿(3/21)」「奥の院(3/21)」「実相寺(3/26)」
・教会はゼロカ所。
・史跡は十カ所。「表門 (仁王門)(3/5)」「眠り猫(3/5)」「大猷院 皇嘉門(竜宮門)(3/5)」「夜叉門(3/5)」「大猷院 唐門(3/5)」「斎藤茂吉の墓(3/7)」「大久保利通公墓(3/7)」「中村太郎の墓 大久保家・馬の墓(3/7)」「豊川稲荷 総門(3/21)」「山高神代ザクラ(3/26)」

・博物館はゼロカ所。
・遺跡はゼロカ所。
・城はゼロ城。
・灯台はゼロカ所。
・動物園はゼロか所。
・水族館はゼロか所。
・土木遺産はゼロか所。
・マンホールカードは三枚。「栃木県日光市(3/5)」「北海道千歳市(3/10)」「北海道帯広市(3/10)」
・果物狩りは一か所。「大法師公園 de イチゴ狩り(3/26)」
・ダムはゼロカ所。
・風景印はゼロ枚。
・御城印はゼロ枚。
・御宿印はゼロ枚。

私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
今月は日光、佐野、千歳、帯広、南富良野、大樹、大阪、西宮、豊川とバラエティ豊かな移動ができました。この地球にはまだまだ無限に行くべき場所があります。
少しでもこうした場所を訪れてから死にたい。私の人生の残り時間のなかでどこまでの旅ができるか。


加齢によって日々、気力は減退していきます。人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選びます。私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。一昨年の秋にはハイキングのつもりが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


死ねば全ては無に消えます。
私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。

今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す。だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
コロナだからと閉じこもらず、一人でも旅を敢行したいと思います。
もちろん、一昨年の秋に遭難した経験は忘れてはなりません。命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もせず命を枯らすよりはましです。
家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。


そう思い、訪れた場所で心の赴くままに俳句を詠んでいます。今月は俳句を27句。いずれもツイートまとめに載せています。

一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。


2022年8月のまとめ(個人)


公私の「私」

●家族とのふれあい

§  総括 コロナウイルスの第七波が日本を覆っています。日本が世界で最も感染者を出しているという話も聞きます。私はなるべく外ではマスクを外すようにしていますが、人々もコロナを恐れずに共存の道を歩みつつあるようです。

ウクライナへ侵攻したロシアは相変わらず攻撃を続けて、わが国も円安が海外との競争力を弱めています。安倍首相の銃撃事件に端を発した国葬の是非や統一教会問題は人々の格好の論争のタネになっています。

そんな中、おかげさまで仕事は順調です。今月は作業や打ち合わせの合間を縫って、2,3日ほど飛び飛びではありますが夏休みを取りました。

まだ土日に仕事をせねば案件が回らない状況です。まだ、私が求める理想まで遠いです。が、少しずつ前に進んでいると信じます。
早く行けるうちに行きたい場所に行っておかないと、そろそろ体力と気力、知力にわずかずつですが衰えが生じてしまいます。実際、衰え始めています。この先の短い余生の間にできることが限られてしまいます。

私は仕事以外にもやりたいことをたくさん持っています。自分に残された時間の中で、それらがどれぐらいできるのだろうと考える日々です。
一昨年の九月に読んだ「DEATH」には、死を受け入れるためのヒントが書かれていました。私自身にとって切実な生と死は何か。

人生は有限であり、残された時間はわずかです。無数の生がそれぞれの運命のもと、懸命に毎日を生きようとしています。私も仕事に一日の大半の時間をとられています。
私の人生もいつどこで突然の幕引きを迎えるかもしれません。今、生きていることのありがたみを公私ともに忘れぬようにしながら充実した日々を送ろうと思います。

娘たちもそれぞれの道を迷いながら歩んでいます。
私も娘たちの事をフォローしながら、これからの人生を有意義なものに過ごしてほしいと思っています。
残りの限られた人生の中で家族との時間を大切にしながら、自分に与えられた可能性と時間を精一杯使い切りたいと思います。

今月は家族とは二回お出かけしました。妻とは二回、妻と長女とは九回、妻と次女とはゼロ回、長女とは一回、次女とは一回。

§  月表

・八月お出かけ

薬師池公園 蓮園、薬師池公園 梅園、グランベリーパーク郵便局THE CITY BAKERY NEW YORK GRILLSizzler、味噌ノ頂、桐生市役所、織姫神社、桐生市観光情報センター「シルクル桐生」、西桐生駅、光明寺、桐生が丘公園、桐生西宮神社、桐生が岡公園水族館、桐生が岡動物園、みどり市役所 大間々庁舎、日本一醤油 岡直三郎商店、道の駅 くろほね・やまびこ、水沼駅、水沼駅温泉センター、名もなき滝、小中大滝、けさかけ橋、道の駅 富弘美術館、足尾駅、間藤駅、足尾銅山観光、古河橋、銅親水公園、立松和平顕彰碑、足尾砂防堰堤、間藤水力発電所跡、通洞駅、水沼駅温泉センター、水沼駅、はやぶさ食堂、ミライ 南インド料理諏訪湖SA (下り)道の駅 美ヶ原高原美ヶ原高原展望テラス カフェくものうえ、美しの塔、美ヶ原高原、王ヶ頭、王ヶ頭ホテル、道の駅 美ヶ原高原おおぎやラーメン 丸子店道の駅 美ヶ原高原鬼太郎茶屋深大寺元祖 嶋田家東伏見稲荷神社大國魂神社モナムール清風堂 本店ヤオコー、JINS、ランチパックショップ、QBハウス、グランサイファーキッチン、大和市文化創造拠点シリウス、吉み乃製麺所 大和店、ヤマダ電機 テックランドNew八王子別所店スシロー御殿場プレミアム・アウトレットさわやか、Tully’s Coffee、ITADAKI TERRACE、麺屋ま石、木の花の湯ファミリーマート 御殿場東山店ボン・マルシェMonmouth Tea、蒙古タンメン中本、ぎょうざの満州アリオ橋本角上魚類、薬師池公園 蓮園、民権の森、猪方小川塚古墳、餃子の王将、発酵ビストロsake-ya kitami、とりバックス沖縄宝島モニカ&アドリアーノABC-MART 町田店モニカ&アドリアーノBOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り (本・ソフト館)Dog Salon Mint、六郷、相模原市立博物館、当麻山公園、時宗 当麻山 無量光寺、一遍上人像、上磯部の土塁、三段の滝展望公園、新三段の滝橋、磯部頭首工公園、磯部堰、能徳寺、能徳寺、下磯部御嶽神社

・八月ツイート
https://togetter.com/li/1938012

§  家族とのお出かけ 家族で出かけたのは、上の年表で黄地に太字にしているイベントです。家族で出かけたのは、今月は二回です。

次女の職場が夏休みだったため、家族で出かけることができました。
次女の希望は「都心以外でのんびりできるところ」「アウトレットモールに行きたい」でした。そこで、御殿場プレミアムアウトレットまで行ってきました(8/18)。家族が買い物を楽しんでいる間、私はタリーズで仕事に勤しんでいました。
ITADAKI TERRACEというフードコートで食事をとった後、私はそこで作業の続きを。富士山がよく映えており、ワーケーションの気分で仕事ができました。

夜は日帰り温泉の「木の花の湯」に浸かってきました。2時間ほどのんびり。


その翌日は、夜家族で築地の「ボン・マルシェ」で夕食を(8/19)。妻のいとこの薄さんが差配しているこのお店で美味しい料理と会話を楽しみました。

さらに、妻と長女と買い物に行った日の夜、次女から今から家に行っていいかと連絡があり、家族そろって家で夕食を楽しみました(8/21)。角上魚類でたくさん魚を買ってきたばかりだったので、家族で揃っての食事が美味しかった。

実はもう一日、一緒に花火を見に行く予定もありました。が、私が町田でテストを受けており、それが伸びたので叶いませんでした(8/20)。


§  妻とのお出かけ 妻と出かけたのは、上の年表で桃地に太字にしているイベントです。今月は妻と二人で二回出かけました。

妻が東伏見稲荷に行きたいと希望し、西東京市の東伏見稲荷まで詣でてきました(8/12)。京都の伏見稲荷は有名ですが、それを東京に勧請したのが東伏見稲荷です。
行く途中、深大寺の横を通ったので急遽そばの気分になり、境内に参拝した後、おいしいおそばを嶋田家で頂きました。
東伏見稲荷に詣でた後は、帰り道だったので府中の大國魂神社へ。近くのYAOKOでいろいろと食材を買い込み、さらに神社脇にあるモナムールでケーキを買って帰りました。

あとは別の日に長女と三人で過ごしている日に、うちのワンちゃんたちをペットのトリミングショップさんに(8/27)。二人で行きました。


§  妻と長女とのお出かけ 妻と長女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と長女との三人で出かける機会は九回ありました。

まずは、南町田グランベリーパークへ。食事だけ一緒にTHE CITY BAKERYで摂り、二人が買い物を楽しんでいる間、私はタリーズでずっと仕事していました(8/3)。
弊社の暑気払い飲み会を府中のSizzlerで開いた際は、妻と長女の二人が参加し、場を盛り上げてくれました(8/5)。長女も普段話さない人と会話し、少しずつ初めて会った人と会話するコツをつかんでいる様子。メンバーのお子さんに絵をかいてあげたり、まんざらでもなかった様子です。

また、別の日にはカレーが食べたいと妻が言い出したので、三人でミライさんへ(8/8)。こちら、南インドのなかなか珍しい料理を出してくれるお店で、と手も美味しかったです。


この夏は、三人で訪れた長野の美ヶ原高原を抜きにして語れません(8/11)。美ヶ原高原美術館からの見事な眺望には感動しました。また、牛伏山の斜面に点在する無数の彫刻は見事でした。美術が私たちの感性を引き込む力。それを私に認識させてくれました。上田市の丸子まで降り、食べた「おおぎやラーメン」もとてもおいしく、再び山に登って夜空を楽しもうと思ったのですが、夏とは思えないほどの寒さと風と次々に吹き寄せる雲との戦いでした。雲の流れが速く、この日のスーパームーンを見るために雲間から除く月を待ち望んだ経験も思い出です。

合間には美ヶ原の最高峰である王ケ頭に野乃花と二人で登ってきました。往復5キロほどでしたが。これも私の夏のかけがえのない思い出です。

また、長女が行きたい場所に行こうと、秋葉原のGrand cypher Cafeに行ってきました(8/14)。ここはオンラインゲームのGrand Blue Fantasyの世界を再現したCaféです。私もゲームをやっていないので知らないのですが、長女がネット番組をよく見ているので盛り上がっている事は知っています。

私の日常にはない経験で、印象に残っています。秋葉原にいる間は私は散髪にいったり、メガネを調整しに行ったりして、秋葉原のサブカル系のお店には行っていません。が、秋葉原にも人が戻ってきていることは実感しました。

別の日には電子レンジを買ったのですが、その下取りを出すために荷物持ちとしてついていきました(8/17)。シュレッダーも併せて下取りにだしました。ぐりーんうぉーく多摩のヤマダ電機に行ったのですが、帰りはスシローで三人でお寿司を。

また別の日には、ぎょうざが食べたい。ぎょうざの萬州に行きたいという妻の希望を叶えるため、橋本にあるお店に行ってきました(8/21)。アリオ橋本では買い物を。私はいつもの通りフードコートで作業していましたが。
ただ、私が一つだけ希望したこと。それは角上魚類に行ってみたいということでした。橋本には角上魚類の店舗があり、ぎょうざの満州やショッピングモールが合わせて行けることも調べました。訪れた角上魚類は確かに種類が豊富なことがよかったです。たくさんお魚を買って帰ったら、その後に次女が連絡を入れてきたので、家族で魚介尽くしを楽しめました。

また、これまた妻の希望で美味しい焼き鳥が食べたいということで、夜、函南まで行ってきました(8/26)。かつてよく訪れていた函南の南箱根ダイヤランドにあった別荘は、10年ほど前に手放しました。山の家に行っていたころ、町中にある「鳥バックス」をよく利用していました。わざわざ2時間半ほどかけて向かったお店(行きは私は助手席で仕事の連絡をしていました)は、相変わらず美味しかったです。
その帰りには私の運転で箱根峠経由で帰ったのですが、見事な星空を堪能しました。美ヶ原ではわずかしか見えなかった夏の星々が星空に散らばっており、これだけでも行った甲斐がありました。

その翌日は三人で町田の街中へ。買い物がメインの目的でした。モニカ&アドリアーノというお店に初めて行き、なかなかのボリュームの料理やサラダに満足しました。沖縄宝島でも色々と買って帰った一日でした(8/27)。


§  妻と次女とのお出かけ  妻と次女と出かけたのは、上の年表で緑地に太字にしているイベントです。今月は妻と次女の三人で出かける機会はありませんでした。

次女は過酷な仕事を頑張っています。今月は夏休みの合間に家に帰ってきてくれました。それだけで十分です。


§  娘たちとのお出かけ  娘たちと出かけたのは、上の年表で青地に太字にしているイベントです。

長女とは今月は良く会話を交わしました。妻と三人で町田に出かけた日、二人でブックオフに入って色々と眺めました(8/27)。
イラストレーターの仕事で将来食っていけるのかなど、試行錯誤の日々だと思います。本人もいろいろと外に出て世間と触れるようにし始めており、今の試行錯誤がきっと実ると信じています。

次女とは、家族で築地のボン・マルシェで美味しい食事を楽しんだ後、帰りに千駄ヶ谷駅近くにあるmonmouth Teaに行きました。次女がお気に入りのミルクティーのお店だそうですが、確かに美味しかった。

次女はとにかく、理不尽で過酷な毎日を過ごしています。怒られ、怒鳴られ。
ですが、今のうちに怒られなれておくと、後の人生がグッと楽になります。
なんとか耐え忍び、人生を生き抜く強さと耐性を備えてほしい。親からはそれだけです。

コロナウイルス。ウクライナ。元首相の銃撃。宗教の問題。成人年齢の引き下げ。娘たちは変化の時代に生まれついてしまいました。
気の毒とは思いますが、そこで何をするかで人生は変わってきます。そもそも安定など、幻想でしかありません。
不満だらけの日々だと思いますが、そこから歯を食いしばって生きていってほしいと思います。

●私自身の八月(交友関係)

§  関西の交流関係 先月末は関西に帰って高校時代の同級生たちと同窓会をしていたはずでした。が、コロナでなくなりました。

今月は結局帰っていません。
が、来月の早々に帰る予定です。

高校時代の同級生からボランティアの件でいろいろと相談を受けていたので、ご縁はいろいろとあった月でした。


§  今月の交流 今月は、コロナの流行が再復活したこともあって、リアルでの交流は控えめでした。夏休みもありましたし。

飲み会は一度切り。
弊社のメンバーやパートナー企業さん、メンバーの家族や私の家族も併せて10人で府中のSizzlerにて懇親会を行いました(8/5)。とにかく楽しい飲み会でした。


●私自身の八月(文化活動)

§  今月のブログ 読んだ本のレビューを記す読ん読ブログの執筆は、主に2020年に読んだ4冊分となりました。
レビュー執筆は、私の中では大切なライフワークとして位置付けています。ですが、このところ、書く時間があまり取れていません。読んでから原稿をアップするまでの時間も一年十カ月以上になろうとしています。今は本当に物を書く時間がとれていません。
はやく遅れを取り戻したいと危機感を持っています。質を落とさずにこの期間を縮めたい。それが去年に引き続いての課題です。書く行為への熱意は衰えていませんので、引き続き続けたいです。このところプライベートの時間が仕事によって犠牲になっています。レビューをアップする冊数と本を読んだ冊数は私の中のワークライフバランスのバロメーターです。

以前に連載していたCarry Meさんが運用する本音採用サイトの「アクアビット 航海記」を弊社サイトにアップし直す作業ですが、今月は1本アップしました。
(「アクアビット航海記 vol.46〜航海記 その30」)
私の人生でももっとも苦しみ、もっとも鉄火場の力を発揮したのが家の売却交渉。その交渉が始まる前年を描いています。

今月、書いた本のレビューは4本(
住友銀行秘史
選別主義を超えて―「個の時代」への組織革命
全一冊 小説 立花宗茂
図解・首都高速の科学

今月、書いた映画のレビューは0本()。
今月、書いた抱負は0本() 。
今月、書いた旅日記は0本() 。
今月、書いた「物申す」は0本() 。
今月、書いた弊社の活動ブログは1本(
kintoneアソシエイト試験合格ロードマップ
) 。
今月、書いた弊社の技術ブログは0本()。

なお、先月から毎営業日にnoteに書き始めた記事ですが、今月は以下の内容をアップしました。

7月28日 7月28日 現実と仮想の情報のあり方
7月29日 7月29日 データ入力のあり方が変わる
8月1日  8月1日 弊社の理念は世の平和のために
8月2日  8月2日 組織・団体の恐いところとは何か
8月3日  8月3日 環境変動に危機感を持たないと
8月4日  8月4日 kintoneのデザイン更改に備え
8月5日  8月5日 組織の指標を資格に託す試み
8月8日  8月8日 DevRelの活動をお勧めします
8月9日  8月9日 過去の教訓から学べる事は多い
8月10日 8月10日 汚された地球もまだ救える筈
8月12日 8月12日 技術への盲信は自戒したい
8月15日 8月15日 二度目の復興はきっとできる!
8月16日 8月16日 ユーザー体験と顧客の満足度
8月17日 8月17日 オンラインイベントを肯定
8月18日 8月18日 kintoneも適材適所に提案
8月19日 8月19日 常識への批判心を常に持つ
8月22日 8月22日 読解力と文章力こそが助け
8月23日 8月23日 リーダーシップは常に進行形で
8月24日 8月24日 正確な指示と伝え方の奥深さ
8月25日 8月25日 デモ行進の熱意の使い道とは
8月26日 8月26日 自主の学びを放棄するなかれ
8月29日 8月29日 担う役割は変転・進化する

§  今月の読書 今月は6冊の本を読みました。内訳は、歴史本一冊、純文学二冊、音楽論一冊、伝記一冊。ビジネス書一冊。

今月はあまり移動をしておらず、読める本が減ってしまいました。運転する機会も多かったし。

私が昨年の年始に掲げた目標の一つは本を出版することですが、一昨年の11月に一緒に飲んだ方がそうした伝や知識を持っている方であり、必ず本を出版するとの思いは増すばかりです。

今月はブックオフに行く機会があったので、10冊以上本を購入してしまいました。あとはいつ読むのか、という問題があるのみです。

あと、家族で立ち寄った御殿場の木の花の湯に浸かった後、休憩スペースに大量の本が置いてありました。
そこで読んだ「チ。」は地動説を迫害に負けず信じた人々の物語であり、読みふけってしまいました。


§  今月の映画 今月の映画鑑賞は0本です。

今年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を全て見ようと決意しています。今のところ第三十三回まで全て見ることができています。何とか録画を駆使しながら。面白いですし、俳優さんの演技が素晴らしいです。
映画も観に行きたいものがいくつかあるのですが、なかなか行く暇が取れません。


§  今月の舞台 舞台については、今月は0本です。

§  今月の音楽 今月も生演奏を聴く機会がありませんでした。
今月はPaul McCartneyの全アルバムを聞き終え、Diana Rossの全てのアルバムを聴き直しています。シュープリームスからソロへ。アルバムを聴く中でいくつもの名盤を知り、名曲を再発見しました。
今月はオリビア・ニュートン=ジョンの死去のニュースも飛び込んできました(8/8)。コロナになってから70’sの洋楽を聞いており、オリビア・ニュートン=ジョンもいづれ聞き直そうと思っていました。次は彼女の作品を聴き直すつもりです。その魅力を再確認するために。

今月は少し違う側面の音楽もよく聞いていました。
例えばKhaki、Polyphia、Chon、fox capture plan、といったプログレッシブ・ジャズロックバンドの曲です。マスロックともいいますが。

§  今月の美術 今月は妻と長女と訪れた美ヶ原高原美術館で多数の彫刻に触れました(8/11)。

素晴らしい作品が牛伏山の斜面に多数置かれ、それが周囲の山々の見事な眺望の背景に溶け込む様は、とても印象に残りました。彫刻の具象の持つ力。ビジネスに追われ、普段動くことのなかった私の心のある部分をざわつかせ、かき回してくれる作品がいくつもありました。これこそが美術の力です。ここはまた来たい場所ですね。



§  今月のスポーツ 今月は美ヶ原の最高峰である王ケ頭への登頂が思い出に残ります。妻と長女の三人で訪れた美ヶ原高原の見事な彫刻や眺望に癒された後、私と野乃花だけ片道2.9キロの道を往復して訪れました。正直にいうと、和田峠濃の駅から山頂への路はほぼ平坦
であり、登ったはいえません。ですが、高原美術館で歩いて疲れた野乃花を何度も抱えあげ、迫りくる雲や日没に追い立てられながらの早歩きは、運動に含めても良いと思います。
美ヶ原は私にとって四カ所目(大菩薩嶺、至仏山、筑波山、美ヶ原)の日本百名山です。この夏の印象に残る場所の一つです。

この夏は大リーグの大谷選手がベーブ・ルース以来104年ぶりの二桁勝利・二桁本塁打を達成し、二刀流としての一つの達成をみました(8/10)。
他にもヤクルトの村上選手の本塁打ペースや、一時はどうなるかと思った阪神タイガースの躍進など、プロスポーツも見逃せない夏でした。

そういえば夏といえば甲子園。私の故郷では熱戦が繰り広げられています。この夏は会話の中で二回も甲子園の高校野球に触れられました。
一つは弊社の飲み会を府中のSizzlerで開いた際。弊社メンバーの旦那さんが参加してくださいったのですが、この方が高校野球好き。東日本の方なのに兵庫の強豪校も知っておられたので、私の母校はどこでしょう?ヒント:準優勝し、甲子園球場に阪神パークの象を連れて行った、と出しました。
別の日にはTwiiterでしもまゆさんにメンションされ、なかえりさんをご紹介いただきました。私の実家となかえりさんの実家がどうも近いそうで、甲子園の話題で盛り上がりました。


§  今月の滝 今月は二つの滝を見ることが出来ました。「名もなき滝(8/7)」「小中大滝(8/7)」

二つとも群馬県のみどり市にあります。

小中大滝へ向かう道にあった名もなき滝はその後に控える滝の素晴らしさを予感させてくれました。
そして訪れた小中大滝。

まず、観瀑へのルートに架かっている「けさかけ橋」がとてもユニーク。「けさかけ橋」は吊り橋です。が、その両端の高低差が数十メートルあり、吊り橋自体が坂道になっているのです。


小中大滝は「けさかけ橋」から見ることもできますし、渡った先にも小さな観瀑台が設けられており、そこからも眺めることができます。
森の中にたたずむ滝の姿は秘境そのもの。滝つぼにも降りられず、少し遠めから拝む滝姿ですが、それでも樹々の合間に滔々と落ちる水音を前に、しばしたたずみました。


§  今月の駅鉄  趣味の駅訪問は五駅です。「西桐生駅(8/7)」「水沼駅(8/7)」「足尾駅(8/7)」「間藤駅(8/7)」「通洞駅(8/7)」


西桐生駅は十九年ほど前に友人と桐生を散策した際、少しだけ訪れた事があります。それ以来の訪問ですが、すっかり忘れてしまっていました。
関東の駅百選に選ばれた駅にふさわしく、かつての桐生の織都としての繁栄を思わせるような気品に満ちた駅でした。それでいて、建物の中は天井が高いためか人がいるのにガランとした印象を受けました。
一方、駅のホームものどかな感じで、猫が一匹横切って行ったのも印象に残ります。また、ここから上毛電鉄にのっていきたくなりました。

続いての水沼駅です。十九年前に来た際は、桐生駅から大間々駅までわたらせ渓谷鉄道に乗りました。
が、水沼駅はさらにその先にあります。
何と言ってもこの駅は、水沼駅温泉センターが隣接する駅です。温泉センターの大きな長さの建物が駅舎よりも目立っています。温泉センター以外はほぼフリーでは入れるような駅の入り口になっています。
広々とした駅の様子は、わたらせ渓谷鉄道の中心駅としての存在感を誇っているようです。この駅も関東の駅百選に選ばれています。


続いて訪れた足尾駅は、足尾銅山の中心地として間違えそうになりますが、実は隣の通洞駅が中心部の最寄り駅です。
この駅はまずかつての貨物ヤードが広く残っていて、しかもほぼそれが苔むした廃虚のように広がっている様が風情を出していました。
かつての国鉄時代の車両が安置され、貨車もいくつか。その様子は銅山でにぎわったかつての栄華を思わせてくれました。

間藤駅は、わたらせ渓谷鉄道の終点として知られています。かもしかが見られる駅という異名もあるらしいです。実は足尾銅山の雰囲気を一番感じたければ、この駅がよいはずです。駅前には古河財閥の関連会社が今も稼働しており、近代的な工場の合間にかつての最盛期には現役だったと思わせる煉瓦造りの工場が見えます。
この駅で折り返していく気動車が発射を待ってたたずむ様は、フォトジェニックでした。とんぼも列車を惜しんでいるかのような仕草をしたのが印象に残りました。

かつて、足尾銅山の精錬所が稼働している頃は、さらに貨物専用線がこの先に伸びていました。私はその駅にも訪れてみましたが、駅に立ち入ることはできませんでした。でも、わずかに覗き見た駅にはまだ線路がそのまま残っていて、稼働を停止した工場の廃虚の様子と共に私に強く刻まれました。


さて、最後に訪れたのは通洞駅です。足尾銅山資料館の最寄り駅であり、かつての街並みの中心にもっとも近かったのもこの通洞駅だったそうです。今は静かにたたずむ駅でしたが、駅舎の土台の石垣に足尾をたたえる歌の歌詞がレリーフとして埋め込まれていて、かつての中心駅の面影をしのばせてくれました。


§  今月の酒楽 今月はリアルの会合がほぼなく、あまりお酒は飲んでいません。


上にも書いた通り、府中のSizzlerにて弊社の懇親会を行いました(8/5)。そこで飲んだのはハイネケンのみです。


また、私がサテライトオフィスに行った日、帰りに喜多見駅の近くにある「発酵ビストロsake-ya kitami」でクラフトビールを二杯飲み干しました(8/25)。


もちろん、家には良くいましたし、妻や娘たちと出かける事が多かったので、あちこちで多少はのみました。


§  今月の旅行 今月は、泊まりの旅は一度もしていません。が、弾丸で日帰り旅を何度かしています。

・8/7
まずは日帰りで旅した桐生・みどり市です。
おそらく19年ぶりに訪問する桐生市。そして、その時は桐生駅⇔大間々駅だけしか乗らなかった「わたらせ渓谷鉄道」に車でとはいえ、全線を並走しました。
前回の訪問時には気づかなかった桐生市の魅力を知りました。まず、西桐生駅を訪れたのは上に書いた通りです。そこで前日に敗れてしまったとはいえ甲子園に出場した樹徳高校の寄せ書きが駅舎に飾ってあったのもご縁を感じました。
その後に訪れたのが桐生西宮神社です。この神社、実は関東で唯一のわが故郷の西宮神社の直系分社なのです。私は今まで知らずにいました。訪れて、そのことを知り感動しました。この日が私の母の誕生日だったこともあり。
桐生西宮神社に行く際、車を止める場所が見つからず、近くの光明寺に止めさせてもらいました。このお寺もなかなか良い感じのがけのふもとに広々と境内を擁していて、また訪れたいと思いました。
もう一つ、桐生西宮神社の傍にある桐生が岡動物園が素晴らしかった。なんと無料なのにいろんな動物がいるのです。ミニ水族館まで。私もわずかな時間しかいませんでしたが、しばし童心に帰ることができました。
桐生は西宮出身の私とご縁があるばかりでなく、街としても魅力的な様子です。かつての目抜き通りの本町通りや観光センターである「シルクル桐生」の方々も親切に観光情報を教えてくださり、とても気に入ってしまいました。
また、ワーケーションや、BCP対策として桐生を選ぶのも良いなと思いました。

桐生から次に向かった大間々でもご縁を感じる出来事が。実は町田にある岡直三郎商店の工場がこの地にあったのです。通りがかって思わず車を止め、お店に入ってしまいました。しかもしょうゆソフトを注文し、それが美味しかったのでショウユスコまで買ってしまうという。時間が合わず、工場見学は出来ませんでしたが、次回再訪したいと思いました。

さらにそこからわたらせ渓谷鉄道に沿って水沼駅、足尾駅、間藤駅、足尾本山駅跡、通洞駅へ。小中大滝やけさかけ橋も良かったです。


足尾銅山の坑道見学には間に合いませんでした。が、旧精錬所の煙突や古河財閥の富の源泉であっただろう工場の跡地、町中のあちこちに掲げられているかつての街並みの写真。今はずいぶんと復活した緑の山々。廃屋に寄り付いていた猫たちなど。

足尾砂防堰堤から見る山々を見ると、かつての荒涼とした景色は想像も出来ませんが、それは戦後になってから人々や自治体が懸命に努力した結果であることも知りました。

帰りに水沼駅の温泉センターでゆっくりとお湯につかった後は、駅前のハヤブサ食堂へ。ここのカツカレーの量が半端でなく、相当お腹いっぱいになりました。

そこから品川駅までドライブして、大阪から戻ってきた妻と長女を拾ったのですが、無事に時間に間に合いました。それほど車では近いことも知りました。

・8/11
妻と長女と三人で向かった美ヶ原高原は、妻が死ぬ前に行きたいという希望でした。
途中諏訪湖サービスエリアに立ち寄った以外は、ほぼ休まず。


到着した美ヶ原高原美術館は景色と彫刻がとても素晴らしかった。
そして私のたっての希望でその近くにある王ケ頭へは、車の中に妻と長女と凛を残し、野乃花と二人で行ってきました。往復5キロの道のりは野乃花にはつらかったのか、抱っこしながらの登頂でした。なだらかな高原ですが、牛が何頭も草を食んでおり、都会の喧騒が心底ばからしくなるほどの絶景でした。
ここの王ケ頭ホテルはまた来て泊まりたいです。
帰りは少し雲行きが怪しくなってきたので、速足で車に戻りました。闇が落ち始めたころに何とか帰り着きましたが、稲妻が落ちるのではないかとひやひやでした。

そこから上田の街まで一度降り、丸子のおおぎやラーメンを妻と長女が痛く気に入っていました。
この日はスーパームーンで、妻が美ヶ原からスーパームーンを撮りたいというので、もう一度美ヶ原までもどりました。が、残念ながら雲がすごく、なかなか撮れなかったのは残念です。夏とは思えないほどの風と寒さでした。
この時、駐車場には多数のキャンピングカーが止まっていましたが、かわうそを二匹もまとわせた方や見事なフクロウを連れた方を見かけました。そういえば、丸子と美ヶ原の往復の山道ではシカを二頭、たぬきを一匹見かけました。車の前を横切ったので私よりも妻や長女が驚いていました。
そこからビーナスラインをたどって諏訪に向かう途中でも一頭の鹿を見かけました。この辺りはとにかく自然の宝庫です。来られてよかった。

・8/12
東伏見神社と深大寺と大國魂神社を妻と参拝したことは上に書いたので割愛します。

・8/18
家族で向かった御殿場アウトレットですが、その帰りに寄った木の花の湯はとても良かった。

・8/26

焼き鳥が食べたいという理由だけで向かった函南の鳥バックスですが、帰りに熱函道路と熱海箱根峠線を通って帰りました。山の家があったころは熱函道路は良く通りましたが、色々と変わっていたのが印象的でした。
そして、やはり見事な星空です。素晴らしかった。

・8/28
ふらっと相模原市内を巡りました。市立博物館から無量光寺、そして磯部城跡などを。まだ訪れていなかった場所だったので良かったです。


§  今月のその他活動 人生も半分を過ぎ、一層焦りが募っています。少しでも日々に変化をつけようとする気持ちに衰えはありません。
今、心身が動くうちに仕事もプライベートも全力で。その考えには揺るぎがありません。

・公園は六カ所。「薬師池公園(8/2)(8/22)」「桐生が丘公園(8/7)」「銅親水公園(8/7)」「当麻山公園(8/28)」「三段の滝展望公園(8/28)」「磯部頭首工公園(8/28)」
・美術館は一カ所。「美ヶ原高原美術館(8/11)」
・駅は五駅。「西桐生駅(8/7)」「水沼駅(8/7)」「足尾駅(8/7)」「間藤駅(8/7)」「通洞駅(8/7)」
・滝は二カ所。「名もなき滝(8/7)」「小中大滝(8/7)」
・温泉は二カ所。「水沼駅温泉センター(8/7)」「木の花の湯(8/18)」
・山は一山。「美ヶ原 王ケ頭(8/11)」
・酒蔵はゼロカ所。
・神社は五カ所。「織姫神社(8/7)」「桐生西宮神社(8/7)」「東伏見稲荷神社(8/12)」「大國魂神社(8/12)」「下磯部御嶽神社(8/28)」
・寺は四カ所。「光明寺(8/7)」「深大寺(8/12)」「時宗 当麻山 無量光寺(8/28)」「能徳寺(8/28)」
・教会はゼロカ所。
・史跡は五カ所。「立松和平顕彰碑(8/7)」「間藤水力発電所跡(8/7)」「美しの塔(8/11)」「一遍上人像(8/28)」「上磯部の土塁(8/28)」
・博物館は一カ所。「相模原市立博物館(8/28)」
・遺跡は一カ所。「猪方小川塚古墳(8/25)」
・城は一城。「磯部城跡(8/28)」
・灯台はゼロカ所。
・動物園は一か所。「桐生が岡動物園(8/7)」
・水族館は一か所。「桐生が岡公園水族館(8/7)」
・土木遺産はゼロか所。
・マンホールカードは三枚。「群馬県桐生市(8/7)(8/7)」「群馬県みどり市(8/7)」「神奈川県相模原市(8/28)」
・ダムは一カ所。「足尾砂防堰堤(8/7)」
・風景印はゼロ枚。
・御城印はゼロ枚。
・御宿印はゼロ枚。

私がまだ訪れていない場所の多さは無限です。やりたいこと、行きたい場所の多さにめまいがします。
今月もある程度訪れることはできたとはいえ、高知ですらまだ百カ所以上は行きたい場所があります。
加齢によって日々、気力は減退していきます。月末の熱暑はお出かけの気力を奪います。そのまま、あきらめを自らの自然な感情と勘違いしたまま、かつての欲求を忘れ老いてゆく。これだけは防ぎたいと思っています。

人の明日はわかりません。人気俳優や女優も自死を選び、私も不意の体調不良に襲われ、コロナに感染します。ハイキングが一晩の遭難と化し、人里のすぐそばで死ぬ可能性も体験しました。
いつかやろう、引退してからやろうという姿勢を根本的に見直さねばなりません。もう、未来の社会や環境がどうなっているかわからないからです。そこに老いつつある自らの衰えがかぶさってきます。
生きている今。今を生きているのですから、今、やるべきことをしなければ。後悔だけはしないように。
その姿勢のまま、仕事をこなしながらも、今のうちに時間の合間を見つけ、行けるところに行っておこうと思います。


死ねば全ては無に消えます。
私の経験をいくらブログにアップしても、膨大なデジタルの海の中に溶けて消えます。
それが分かっていても、自分に与えられた生を全力で全うしたいと思います。仕事もプライベートも全力で過ごそうと日々励んでいます。


今は仕事に集中し、好きなことは引退後に。そんな悠長な考えが通用しないことをコロナウィルスは教えてくれました。人生はあっという間に終わってしまう。老いたときに平穏で好きなことができる世の中があるかどうかは誰にも保証されません。一方で、仕事の難しさや面白さも強く感じています。プライベートだけど充実させるのでもなく、仕事だけに人生を捧げるでもなく、その両立を目指す
だからこそ、今のうちから毎日を公私とも全力で生きる、という決意で日々を過ごしています。
コロナだからと閉じこもっている場合ではないのです。
コロナに人生を台無しにされるぐらいなら、一人でも旅を敢行したいと思います。会話は控え、マスクに口と鼻を隠した黙旅を。
咋秋に遭難したように、命をなくしては元も子もないのは当たり前。ですが、何もしないままなら命は枯れてしまいます。

家族との縁も毎月、姿を変えています。仕事もいつかは引退を求められるでしょう。そうなった時にやることがない、とよく話に聞く老残にだけはなりたくないと思っています。
人はいつか死ぬ。コロナウィルスの蔓延はそのことを教えてくれました。何をしても最後には死にます。一昨年の九月に読んだ「「死」とは何か」という本には死生観を持つことの大切さが書かれていました。昨年の九月にはそれに加えて沢庵和尚の生涯から権力にこびず、わが道を行く生き方を学びました。

一方で、具体的に将来のこともそろそろ考えねばなりません。
法人のまとめに書いた通り、コロナに席巻された世の中ですが、弊社の売り上げはなんとか確保できています。
ただ、私個人としては投資もしておらず、賭け事もしていません。不労所得のタネも持っていません。
私が倒れた時、うちのメンバーが稼げるところまでは頑張らねば。

それぞれの場所で俳句も読みました。今月は俳句を33句、川柳を1句。いずれもツイートまとめに載せています。

あらためて「私」を振り返ってみました。来月もコロナと共存しつつ、自らの生に後悔のないような日々となることを信じて。