先日、10/13に開催されたkintone Café メタバース Vol.1に参加しました。

開催要項はこちら。
https://kintonecafe-metaverse.connpass.com/event/258443/

主催の藤村さんによるブログ「kintone Café メタバース Vol.1 を開催しました。」はこちら。
https://gibbon-s.com/metaversevol1/

私が登壇して話したスライド「メタバースことはじめ」はこちら
https://slides.com/yoshikazunagai/kintone-cafe-metaverse-vol-1

翌日にアップしたnoteの記事「10月14日 メタバースの可能性を考える」はこちら
https://note.com/akvabit/n/nf0ce4c58a099

上の四つの記事にて、当日の模様はご理解していただけると思います。
本記事では、私が感じたメタバースの可能性をもう少し掘り下げてみたいと思います。

当日も私のスライド中で話した通り、メタバースの没入感や臨場感は既存のオンライン会議ツールに比べて大きなアドバンテージを持っています。が、それでもなお、メタバースの今の臨場感は残念ながらリアル出社には敵いません。

では、私や皆さんがメタバースを推す理由はなんでしょう。

まず、リアル出社の利点を挙げてみます。
・スキル伝達が楽
・案件伝達が楽
・統制が楽
・自社文化の浸透が楽
・メンタルケアが楽

お気づきの通り、これらは全て経営者側にとっての利点です。

対する従業員側の利点も挙げてみます。
・技術が速く習得できる
・先輩や上司に相談できる
・案件や要件の理解が早く済む
・出社を口実に自宅から外出できる
・人と会えるので孤独感がない
これくらいでしょうか。

続いて、リアル出社の欠点を挙げてみます。
・通勤時間が無駄、ラッシュの苦痛
・家事が手伝えず、家族と疎遠になる
・個人の時間の枯渇
・同じ日々の繰り返しになりがち
・対人関係の面倒
・災害リスク。
これくらいでしょうか。
ここで書いた欠点とは、実は全て従業員側にとっての苦痛です。災害リスクを除けば、経営者側はその苦痛を感じることはあまりありません。

経営者側と従業員側の認識のギャップはまさにここにあります。Caféの中で毛海さんがセッションで語ったとおり、テレワークがうまくいっているかどうかを聞いた時の反応、経営者側12%、従業員側87%の数字がまさにそれを表しています。

メタバースが普及するには、リアル出社の欠点を埋め、なおかつ、リアル出社の利点を凌駕するだけのメリットを提示する必要があると考えています。

メタバースを使えば、リアル出社の欠点は確実に埋めてくれるでしょう。ただし、メタバースはリアル出社の利点を凌駕するほどの成熟にはまだ至れていません。そもそも、リアル出社の利点を凌駕する事はメタバースに限らず不可能だと思います。

ですが、メタバースには別の可能性があります。この可能性こそが、メタバースの普及を推進してくれるのではないかと感じています。
今までのリアル出社ではできなかった事。それは、Caféの中で渋屋さんが話してくださった、アウトプットのやり方が根本的に変わる可能性にあります。

メタバースの秘める可能性によって、今まで縦横奥行きの三次元でしか伝えられなかった情報に新たな価値が加わります。
・時間の次元
・私たちの五感で受けとった認識
この二つが加わることで、今まで人間が未体験だった情報の入力チャネルが増えます。それは、脳の神経回路に違う作用を及ぼす可能性があります。
聴覚と視覚だけでなく、味覚・嗅覚・触覚。今のOculus Quest 2は、味覚・嗅覚・触覚を受け取ることはできません。
ですが今後の技術の進展によっては、それらの情報が得られる可能性は高いと見ます。その時、私たちの情報回路に画期的な変化が訪れるような気がするのです。

VR/ARはやがて次のステップに進んでいくはずです。
その時、今までの概念に留まっていると、決定的に乗り遅れる気がします。新たな情報チャネルから得られる情報やノウハウはビジネスのあり方を変えていくはずです。
つまり、上に書いた経営者側にとってもメタバースは利点であり、知っておくべきなのです。

その時、プラットフォームの覇権を握るのが、Meta社が推し進めるメタバースの世界なのかどうかは私にはわかりません。
ですが、メタバースは安価なデバイスも提供しています。マーケットシェア理論に基づき、今のうちにシェアを握っておく戦略なのでしょう。このままいけば市場を占有できるように思います。Meta社が社名を変えてまでメタバースに賭けているのも理解できます。

まだまだ慣れない点もあるでしょうが、kintone Café メタバースはメタバースを理解するための取っ掛かりになるように思います。特にビジネスとメタバースの親和性を考える上で。メタバース活用の新たな気づきを与えてくれるのではないかと期待しています。
また、次の開催も予定されているそうなので、参加してみてはいかがでしょうか。
なお、その時はなるべくゴーグルをご用意いただいた方が良いと思います。
というのも、私はZoomからもメタバースの中に参加してみた経験もあるのですが、没入感や臨場感はゴーグルから参加した時に比べて明確に劣りますので。

最後になりましたが、スタッフの皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。


コメントを残して頂けると嬉しいです

Case Of Akvabitの全投稿一覧