ジェイクがダラスにいる理由、そして過去にやって来た理由。それは、リー・ハーヴェイ・オズワルドによるジョン・F・ケネディ大統領の暗殺を阻止することだ。通説ではケネディ大統領の暗殺犯はリー・ハーヴェイ・オズワルド一人とされている。公式な調査委員会であるウォーレン委員会による調査結果でも単独犯という結論だ。しかし一方で、われわれはジョン・F・ケネディ大統領暗殺を巡ってたくさんの説が流布していることも知っている。マフィアによる、キューバによる、ジョンソン副大統領による、フーバーFBI長官による、、、きりがない。

本書を通して著者が一貫して採っているのは、リー・ハーヴェイ・オズワルドによる単独犯行説。オズワルドが逮捕直後の移送中にジャック・ルビーによって暗殺されたことや、魔法の弾丸の存在など、ケネディ大統領暗殺に関する謎の数々は依然として闇の中だ。著者はそれら全ての陰謀説を脇に置き、オズワルド単独犯を前提として話を進める。その真偽や著者の判断の是非はともかく、本書の筋の進め方としてはそれでいいのかもしれない。ジェイクはひたすらリー・ハーヴェイ・オズワルドの身辺調査に時間を割く。暗殺決行の前年、ソ連から新妻を連れて戻ってきたオズワルドの動向を、さまざまな手段を使ってウォッチする。1962年の時点で可能な最先端の機器を揃え、盗聴器をオズワルドの家に設置する。それによってオズワルドの動向の大半が本書でさらけだされる。その粗暴な性格もあわせて。著者が描くオズワルドは、とてもリアルで巧みに描かれている。ケネディ暗殺という大それた所業に手を染めてもおかしくないと感じさせるだけの狂気と正気を備えた人物として。本書下巻では、事細かにオズワルドの動向が記されている。それは同時にオズワルドについて著者が調べ上げた努力の跡を示している。私もケネディ大統領暗殺に関する本は何冊か読んできたが、事件の数年前からのオズワルドの足跡がここまで調べ上げられているとは思わなかった。本書で描かれているオズワルドの足跡がほぼ事実に基づいた著者による創作でないことは間違いないだろう。

本書を読んでいると、オズワルドの下劣さが際立って強調されている。オズワルドが正真正銘の暗殺犯かどうかはともかく、本書を読むとオズワルドに対して偏見を持つようになるのは間違いない。そもそもアメリカにあってオズワルドがどういう位置づけの人物となっているのか、私はしらない。ただ、少なくとも分かることが一つある。それは、スティーブン・キングという現代アメリカでも最高の人士がオズワルドについてどういう感情を持っているか、ということだ。

上にも書いたとおり、オズワルド単独犯には少々無理があると思う。1978年になって下院暗殺調査委員会が出した結論は、オズワルドには少なくとも協力者が一人いたとされている。私は陰謀説をことさら強調するつもりはない。とはいえ、本書の採る単独犯説には賛成できない。だが、本書の記述を読んでいると、単独犯説に傾きそうになってしまう。著者が何らかの組織や利益を代弁して単独犯説を世に広めるために本書を書いた。そんな妄想めいた陰謀論はやめにしたいところだ。だが、本書の結論が、アメリカ国内の定説をどの程度反映しているのかは気になる。ま、私がそれを知ってもどうなるものではないのだが。

ジェイクが遂行しようとする任務に対し、過去は一層抵抗の色を強める。歴史を変えられることを拒む過去自身の力は、ますますジェイクの周りに影響を及ぼそうとする。まずはセイディー。かつての夫がやってきてセイディーの顔に取り返しのつかない傷を負わせる。それはセイディーを二度と人前に立ちたくないと拒ませるほどの傷だ。その事件によってセイディーは愛するジェイクの正体を疑うどころではなくなる。しかしジェイクは、セイディーの頬についた二度と治らぬ傷を治すため未来で治療することを提案し、自分が未来から来たことをセイディーに告白する。そして、ダラスでの高校教師だけではオズワルドの行動ウォッチの費用がまかなえなくなっている今、滞在費を稼ぐためボクシングのチャンピオン決定戦に賭けるという行動に出る。

著者が上巻から打ってきた布石はここでも聞いており、ジェイクの勝ちは剣呑な胴元に疑いを抱かせる。そしてジェイクは胴元によって半死半生の目に遭わされることになる。ジェイクが遭遇した災難は、自らを変えられたくない歴史がした全力で抵抗した結果であることは言うまでもない。それによってジェイクの記憶は喪われ、体すらまともに動かせない状態になる。

刻一刻とケネディのダラス遊説の日は近づく。果たしてジェイクはオズワルドの凶行を止められるのか。ラスト数日のジェットコースターのような話の進み様は、著者お手の物とはいえ、息を止める思いで読み進んだ。さすがというしかない。

さて、ここから先の粗筋については、何も書くまい。これを読んだ方に本書を読んで頂きたいから。ただ、一つだけ。上巻で著者は、二度にわたってジェイクを1958年に行かせた。それはタイムトラベルのルールを読者とジェイクに分かってもらうためだ。そのルールとはこうだ。1958年で行った行為は、2011年に戻った時点では有効。しかし再度1958年に行った時点で、前回1958年で行った影響は全てリセットされる。これが本書の結末にとても大きな影響を与える。

全ての布石と伏線がかっちりとはまる様を堪能してほしい。そして物語の面白さを心行くまで味わってほしい。そして、目前に与えられたあらゆる選択肢を慈しみながら、極上の物語を書き上げた著者の才能をうらやんで欲しい。物語作家としてのスティーブン・キングの世界にようこそ、だ。

最後に一つだけ。本書の主人公はケネディ大統領でもなければ、リー・ハーヴェイ・オズワルドでもない。それどころか、本書は歴史に題を採ったサスペンスですらない。本書は愛の物語だ。このような形で結末を迎える愛の物語など、私は読んだこともないし聞いたこともない。モダン・ホラーの帝王としての名声をほしいままにしているスティーブン・キングが、紛うことなき愛の物語を紡ぎあげたのが本書だ。著者のストーリーテラーとしての本分を堪能できたことは幸せとしかいいようがない。著者の文才と、その世界を損なうことなく私に届けてくれた訳者には感謝するしかない。

本書をもって、2015年は幕を閉じた。2015年の読書は、実はスティーブン・キングの「第四解剖室」から始まった。そして本書という至高の読書体験で2015年は幕を閉じた。素晴らしい94冊たちに感謝だ。

‘2015/12/29-2015/12/31


コメントを残して頂けると嬉しいです

読ん読くの全投稿一覧