夜だったこともあってか、子供連れはほとんど見られず、我が家ぐらいのものである。だが、逆にそれは本作が大人の鑑賞にも耐えられるものであることを示している。

本作ではイージス艦の機密をめぐるスパイ・サスペンスの作風で一貫しており、本格ミステリを期待する向きには厳しいかもしれない。だが、イージス艦上で起こる、イージス艦の機密をめぐる諜報合戦は、ドタバタに陥らず、筋の運びにも無理がないため、緊張感を保ったまま鑑賞ができる。伏線や布石が前半から多数ちりばめられているのも今までのシリーズ通りである。

本作はイージス艦を舞台にするところもあり、エンドロールにでてくる協力感謝名簿には海上自衛隊の市ヶ谷の広報や、海上保安庁など錚々たる名前が並ぶ。時節柄狙って作ったのかどうかはわからないが、きな臭い日本周辺の海域にとっては絶好のタイミングの内容である。

もっとも、設定上無理では?と思う点も多々あり、CIC見学の途中で緊急事態が発生した時は、見学ツアーの面々は速やかに退出させられるはずだし、一般客が内部見学する際には仮にも国家機密である以上は、写真付きの入艦証があってしかるべきで、別人に成りすまして見学などあってはいけないと思うのだが・・・・これは素人のいらぬ詮索なのだろうか。

毛利小五郎が眠りながら謎解きの口上を行う部分で、一体、いつになれば口が動いていないことに目暮警部は気づくのか、ということには慣れたとはいえ、イージス艦の部分がきちんとしていたため、逆にその点で違和感が残った。

シリーズでは最後のエンドロールで実写が使用されることが多いが、今回はイージス艦(おそらくはあたご?)が登場し、本編の手に汗握るラストの余韻を引きずったまま、国防に思いを致すことができる。ただ、ちょっと子供にはそれらの部分は難しいかもしれない。

封切初日 ’13/04/20 ワーナーマイカルシネマ 新百合ヶ丘


コメントを残して頂けると嬉しいです

映画を観、思いを致すの全投稿一覧